充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

つくば農産物(ミツバチ)のオーナー その2

2021-04-29 | 動物 animal
ミツバチの巣箱と内検

前回は制度の説明でしたが、今回はビデオでミツバチについての予習をしてから
白い防護服を着込んでミツバチの巣箱の内検をしました。担当の農家さんは養蜂と
ともにお茶の生産をされていて、ミツバチの巣箱はお茶畑のなかにありました。
麻袋の切れ端を燃やした煙(燻煙器)でミツバチの行動を緩やかにしてから巣箱の
蓋をとりました。1枚に2000匹、ひと箱に12000匹くらいが住んでいます。女王蜂、
雄蜂、働き蜂を確認して無駄な巣を取り除きました。


ローヤルゼリー

内検中にローヤルゼリーをみつけました。味を確かめると甘味はありませんでした。

梅の花が咲く頃からミツバチは活動し始めます。現在はフジの花が咲いているので
巣の一部が藤色でした。巣箱のそばには大きなネットに囲まれてビワが植えてあり
ました。ビワは冬に花が咲くので貴重な蜜源です。


リンゴの花

ビワ以外にもリンゴ、モモ、スモモ、ブルーベリーなど多くの果樹が植えてありました。


お茶畑

ここのブルーのネット(ハクビシンやアライグマよけ)の中はイチゴでした。
左遠方に筑波山がみえています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリアンサスの新芽

2021-04-22 | 自然災害とその対策
昨年の分を刈り取った後のエリアンサス

18、19年と深刻な台風被害にあった展開地ぶどう園では、廉価で効果的な
雨よけ施設付きのブドウ棚の強風対策を試行錯誤中です。強風の被害にあった
部分は風よけのないお隣の畑に面していました。防風垣を設置するのも一つの案
でしたが高すぎました。19年夏にブドウ棚とお隣の畑の間にエリアンサスを
植え付けました(*)。
エリアンサスは農業・食品産業技術総合研究機構などが自生種から生み出した
オリジナル品種です。エリアンサスは痩せた土地でも雨水だけで育ち、いったん
根付けば10年以上にわたって収穫できます。成長すると3.6mにもなります。
九州以北の気温では種子ができないため、雑草化の心配もありません。刈り取り後に
粉末状にしたエリアンサスを木屑と混ぜて押し固めるとペレット燃料になります。


刈り取る前の枯れたエリアンサス

お隣の畑の持ち主が屋敷の裏の風よけにエリアンサスで防風垣を作りたい
という希望でエリアンサスを刈り取ってもらうことになりました。奥の方の
緑の低い列が刈り取り後の緑の新芽です。

* 2020/11/19 カテゴリー 自然災害とその対策 「エリアンサス防風叢 台風の
強風を防げるかはまだ不明ですが」

2021/03/12 カテゴリー ブドウ(葡萄)栽培 「剪定枝の処理」 剪定枝の
右側後方に並んでいるのが枯れたエリアンサスです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの花が咲きました

2021-04-15 | リンゴ(林檎) manzana
もりのかがやき(黄色いリンゴ)

2月に咲いたウメや3月に咲いたアンズはかなりはっきり大きくなりそうな実に
なってきました。モモは花が終わって小さな実になりかけています。ナシはもうすぐ
花が終わりそう。現在はリンゴの花が見頃です。


手前からもりのかがやき、受粉樹のレッドパッド(背の低い木)、一番奥がふじ

現在はもりのかがやきとふじの花が咲いています。真ん中のレッドパッドの花は
ほぼ終わりです。



レッドパッドは1週間くらい前が満開でした。この頃はまだもりのかがやきが開花
し始めた頃でした。ふじはさらに遅れていました。

無農薬で栽培しているので、見た目はよくありませんが、昨年は娘の子供達が
残っていたふじを残らず持って行ってくれました。感想は「リンゴの味がした」と
いうことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば農産物(ミツバチ)のオーナー

2021-04-09 | 動物 animal
蜂の子(白い物体)

今年の1月に募集のあったつくば農産物のオーナー(*)に申し込みました。
作目は養蜂です。昨年はコロナ感染予防のため中止になったせいか、今年は
希望者が多く60名以上だったようです。4つのグループにわかれて、日時を別に
して養蜂体験をします。内覧、はちみつ入りハンドクリーム作り、はちみつ絞り
などが予定されています。

服装としては白い防護服(貸出)、口が絞ってある長いゴム手袋、長靴、
ヤッケのようなツルツルしたズボン。ハチは隙間から登ってくるので袖や
裾がきちんと閉じられるもの。
避けて欲しいのは香水や芳香剤の入った柔軟剤を使っている衣服。
周りにハチが飛んできても慌てて動かず、じっとしていること。
もし刺されてしまった場合の応急処置の器具も用意されていました。


ミツバチの巣

西洋ミツバチと日本ミツバチを飼育されていて、丁度説明中に新しい巣箱に
日本ミツバチがはいったとの連絡がきていました。筑波山麓では福来れみかんが
栽培されていますが、そこへも巣箱をもっていくそうです。花やその他の条件により
異なったはちみつが採取されるのでお楽しみにということでした。蜂の子を食べて
みたいならと冷凍の蜂の巣を頂いてきました。

*2021/01/20 カテゴリー ワイン 「つくば農産物のオーナー大募集」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路沿いの水仙が咲いています

2021-04-01 | 花木・花壇 jardineria


道路沿いの水仙

今年は早く始めた雨よけ施設のビニール掛けは、天候にもめぐまれて順調に
進んでいます。スモモやモモは果樹園の奥の方に植えてあるので、道路からは
あまりよく見えません。道路沿いを少し華やかにして、通行する人に楽しんで
もらいたいと思いました。特別に花壇を作っているわけではないのですが、
一昨年秋に水仙の球根を道路沿いに植えました。水仙は花が咲いて葉が褐色になり、
すぐに枯れるので全く草刈の邪魔になりません。球根を植えていない場所と
同様に草刈機で草をかりながら来年の春を待つだけで良いのです。今年は昨年
よりは多く咲きました。一部自動車の出入りがあったところは芽がでなかったので
今年の秋に追加の球根を植える予定です。もう少しすると道路から見える場所に
リンゴの花が咲いてきます。



いろいろな品種をごちゃごちゃに植えているので花の時期が少しずれて
きます。ミニ水仙が最も早く(*)、花は既に終わっています。

*2020/02/28 カテゴリー ウメ(梅)「梅が咲きました ミニ水仙も咲きました」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする