充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

美味しい枝豆を楽しむ

2014-09-29 | 野菜畑 mani, fresa, patata
今年はお隣のYさんが春トラクターで耕してくれた畑に少し肥料を入れて
憩いの森・鉢形由来の青大豆を直接畑に蒔きました。忙しい事を理由に
ほとんど手をかけませんでした。申し分け程度に周辺の草を何回か
ぬきました。関東は適度に雨が降ったおかげでしょうか、特別水遣りも
しませんでした。手をかけないにもかかわらず、美味しい枝豆は食べたい
と見に行ってみると、葉は虫食いですが実が入り始めていました。昨年より
大きな実になっています。写真トップで雑草が見えないのは、この時期に
なってやっと雑草をとってもらったからです。


かなり充実してきた青大豆

今日食べる分だけ実をハサミでチョキチョキとりはずして、持ち帰ります。
枝豆で何回か食べたあとは乾燥して保存します。現在は豆に虫はついて
いませんが、乾燥する頃には豆は虫食いだらけですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤色系ブドウ品種の着色向上技術

2014-09-22 | ブドウ(葡萄)栽培
山梨県果樹試験場では着色不良が問題になっている赤色系ブドウ品種の
着色向上技術を開発しています。少し古い農業新聞によりますと着色
始めの1、2週間後に果房上部の葉を1、2枚除くと成熟期に果皮中の
色素のアントシアニン含量が増えて色付きがよくなる、糖度が高まって
減酸も早まるそうです。黒色系品種の「ピオーネ」では摘葉効果はあり
ませんでした。効果があったのは光に敏感に反応する赤ブドウの代表品種
「サニール-ジュ」、「サニードルチェ」、「クインニーナ」、「ゴルビー」
でした。写真トップは病気になったり、ハクビシンに襲われたりした
クインニーナです。


半分着色が悪かったサニードルチェ

別の木のサニードルチェは比較的均一に着色しましたが、この木の
サニードルチェは太陽に向いた側は着色がよく、裏側の着色があまり
よくありませんでした。それなりの時間をかけると着色してきますが、
裂果も発生してきます。下に反射シートをしくとか、摘葉するとか
工夫が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたシャインマスカット

2014-09-17 | ブドウ(葡萄)栽培
わが葡萄園の主力品種となるシャインマスカットが食べごろになって
きました。花穂のときは他のブドウに比較して弱々しい感じがして、
開花の進展もゆっくりなので、あまり期待せず今年は試しに房を
残してみよう思っていたのです。でも果粒の大きさが予想以上に
のびていきました。写真トップはシャインマスカット。


10日くらい前の緑っぽいシャインマスカット

シャインマスカットの弱点は黒とう病に罹りやすいところですが、
ビニールがかかっていたので病害の出方も少なかったし、畑の条件の
良い部分に植えられたこともありますが発育も順調です。写真の木は
あまり樹冠を広げられない条件でしたので今年はよかったのかも
しれません。ほのかな香りがして美味しいブドウです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが葡萄園の原点「高尾」

2014-09-14 | ブドウ(葡萄)品種 raza
今年もふるさとの福島から高尾が送られてきました。660g以上もある
立派な高尾です。ブドウの品種のなかでは最も頻繁に取り上げている
かもしれません。以前にも書いていますが、私は「高尾」を食べた時、
摘粒の跡をみてブドウ栽培を志しました。「柑橘好き」さんは「高尾」
を食べた時、ブドウとは美味しいものだと思ったそうです。「ブンタン
好き」さんは子供の時から種無しの「高尾」が好きでした。広いブドウ畑と
モモ畑を管理できるのもふたりの「高尾好き」さんが力を貸してくれる
からです。


高尾

高尾は東京農試作出の巨峰の実生改良種で、満開時~満開7日後に
50-100ppmのジベレリン処理が不可欠です。非常に美味しい品種ですが、
わが家では到底ふるさとのMさんの高尾に追いつけないので、高尾
以外の品種を栽培して、高尾が届くのを楽しみとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンタルスターが着色しました、着色しません

2014-09-10 | ブドウ(葡萄)栽培
オリエンタルスターはシャインマスカットと同じ時期にデビューしたの
ですがシャインマスカットほど人気にはなっていません。有核にすると
手間がかからないそうなので、導入を決めました。写真トップははじめの
予定を忘れて、ストレプトマイシン処理をしてしまったので、無核栽培に
なってしまったオリエンタルスター。


着色良好の房

(スチューベン×マスカットオブアレキサンドリア)×ルビーオクヤマで
米国系の遺伝子が入り栽培容易な紫赤色の2倍体ブドウ。果皮は強く、裂果
なく脱粒しにくく、日持ちも良い。


着色不良の房

同じ時期のオリエンタルスターですが、樹冠を広げているせいでしょうか
全く着色の気配がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ品種解説

2014-09-06 | ブドウ(葡萄)品種 raza
植原葡萄研究所から待っていた「ブドウ品種解説」が送られてきました。
どのような品種が新たに登録・販売されるのか?どのような品種が支持を
獲得したのか?それらを植原氏はどのように解釈しているのか?本当に
この解説が届くのが待ち遠しいかぎりです。写真トップは2014年度版の
表表紙マニキュアフィンガー。


今年の新顔 中国で育成されたマニキュアフィンガーの実生 ブラックフィンガー

13年生食用葡萄品種販売ランキング(10年の順位)

1. 巨峰(2)
2. シャインマスカット(1)
3. ピオーネ(3)
4. デラウエア(5)
5. マスカットベリーA(6)
6. クイーンニーナ(未販売)
7. ブラックビート(4)
8. 甲州(7)
9. 雄宝(未販売)
10. 紫玉(9)

巨峰が1位に復帰できたのは、ピオーネの着色不良で巨峰の着色を求めたことや
シャインマスカットの苗不足があったとのこと。自分の畑の状態を見回して
もう一度解説書を熟読します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニードルチェの裂果

2014-09-03 | ブドウ(葡萄)栽培
今年の夏は関東地方はそれほどでもなかったのですが、例年以上の
降雨量を記録した地区が多かったようです。ブドウ農家にどのような
影響があったのでしょうか?ブドウ栽培者のブログを楽しみに読ませて
いただいていますが、書かれていることによるとナガノパープルや
サニードルチェ等の赤色系のブドウの裂果が多発しているようです。
写真トップはわが家のサニードルチェ(バラディー×ルビーオクヤマ)。


黒く見えるスジが裂果の部位

美しい色と美味しい果実ですので、わが葡萄園でも栽培しています。
パンフレットによると果梗部周辺にやや裂果が見られる年もあり、
灰色カビ病に弱いため開花期前後の薬剤散布を徹底する必要があり
ます。今年がやや裂果の見られた年なのでしょうか。これより
すごい裂果がみられる年もあるのでしょうか?美味しいブドウを
手にいれるには、それなりの対策がいりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする