充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

つくば市でもふるさと納税の返礼制度開始

2017-01-31 | 6次産業化
つくば市ではこれまでふるさと納税に特別なお礼などは設定されて
いませんでした。つくば市を応援していただける個人の寄附者を増やし、
地元特産品の販売促進や観光PRなどの地域振興、移住や定住促進に
繋げることを目的として、ふるさと納税における寄附者へのお礼品の
贈呈を2月1日から開始することになりました。

お礼の内容はつくばの特産品、セグウェイツアー、JAXAグッズ、
筑波大学グッズ、フォレストアドベンチャーチケットなど寄付額
10,000円~200,000円の対象品目は全部で55品目(21協力事業者)。

昨年12月始めに協力事業者を募集する説明会が開催されました。
展開地ぶどう園ではシャインマスカットをジャムとチップ(スライスタイプ
の干しぶどう)に加工していましたが、商品が多くなく販売方法を
検討中でした。葡萄園ギフト シャインマスカットの「ジャムとチップ」
で申し込みました。

写真トップがセットの箱です。


シャインマスカットのジャム(1瓶)とチップ(4袋)


シャインマスカットのチップ(スライスタイプの干しぶどう)

ふるさと納税専門サイト「さとふる」にお礼品が掲載されています。

http://www.satofull.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主枝を支えているマイカ線を交換

2017-01-18 | ブドウ(葡萄)栽培
主枝は夏に成長しましたので支えているマイカ線がきつくなっている
部分もありますので点検しています。古いマイカ線にはカイガラムシが
いることもありますので、新しいのに交換しています。カイガラムシ
が発生するとカイガラムシの排泄物によりすす病が発生します。果房に
寄生した場合、内部が黒く汚れます。収穫時に果房がべたつきます。
ベタつきの原因は糖分のようで、アリが枝を行き来しています。普通
果粒中には糖分が豊富ですが、外に出ることはなくアリは寄ってきません。
剪定が終了してから粗皮をむく予定です。写真トップは右が新しいマイカ線、
左が古いマイカ線(切って捨てる)。枝に白い部分があった場合は
ブラシでこすり落とします。白い小さな袋にはいっているクモや入っていた
白い小さな袋が結構多くあります。

アリが樹を登り始めたら要注意です。カイガラムシ、アブラムシ、コナジラミ
がいる可能性があります。


新車を購入しました

これまで剪定枝や落ち葉を運搬するのに一輪車を使っていたのですが
剪定枝、落ち葉の量も増えたので新車を購入しました。ブドウ棚外への
搬出回数がへらせると期待しています。初回の剪定枝の量は一輪車
1回で済んだのですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定準備

2017-01-10 | ブドウ(葡萄)栽培
昨年より少し遅れ気味ですが剪定の準備を始めています。昨年11月24日に
早い初雪がつもり、あわてました。まだビニールの一部と防災ネットが掛かって
いましたので、心配しました。やっとハクビシン返し用の防風ネットを
はずし、防災ネットをアーチの谷間に収納し、縛りつけました。大まかに
切り落としたブドウの枝を集めて、ブドウ棚の外へ持ち出します。落ち葉を
掃き集めてこれもブドウ棚の外へ持ち出さなければなりません。それらが
終了してから剪定開始となります。ブドウの枝葉の量が増加してきましたので、
これまでブドウ棚内に設置していた3箇所の堆肥場(雑草用)をブドウ棚外へ
移動させて、ブドウ用の堆肥場を増やしました。


収納された防災ネット

以前の職場の同僚のお母様が栃木県でブドウ園を経営されて、ブドウを
いただいたことを書いたことがありました。先日伝え聞いたのですが、
11月の積雪でブドウ棚が壊れてしまったそうです。まだネットがかっていた
そうです。後継者がいらっしゃらないのでいつかはブドウ園をやめるつもり
ではあったようですが、自分の意志ではなくやめざるをえませんでした。
ネットに雪が積もるのは避けたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種無し日向夏

2017-01-03 | カンキツ naranja, limon, toronja
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします



宮崎から帰省した「文旦好きさん」の友人から種無し日向夏をいただきました。
日向夏は美味しいけれど中心部分に種が多かった記憶がありました。
調べてみると小核系、種無し、露地日向と3種類あります。

種無しはブドウと同じくジベレリン処理をするようです。ハウスで栽培して
訪花害虫等による「受粉、受精」ができない環境で栽培します。
小核系はハウス及び露地全面ネット栽培、4倍体甘夏の花粉を手作業で受粉させ
2倍体花粉の「受粉、受精」ができない環境で栽培します。
ハウスものの出荷は12月から3月いっぱい、露地ものは2月から4月に出荷
されます。


種無し日向夏

リンゴをむく要領で黄色い外側を薄くはぎ、白皮をつけたままそぎ切り
にします。

酉年の酉は酒。または酒つぼの意味で、酒になるくらい果実が成熟した
状態を示しているそうです。なにか良い年になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする