goo blog サービス終了のお知らせ 

DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

台南 国華街

2009年12月13日 | 臺灣旅行記




台南  おしゃれストリート国華街 







地図を見ないまま歩いて、おしゃれな通りに入ってきました。





国華街

台北の西門町ほど規模が大きくありませんが女の子のお店が軒を並べています。



若い子がいっぱい、台南の「竹下通り」か?
平日の日中も夜も大勢の買い物客で賑わっています。





今年の台湾、朝晩、かなりえ込んでいます。
まさか台湾で手袋やセーター、マフラーが売れているとは思いませんでした。




更に歩き続けて別の通りに出ると「新光三越」が出てきました。

イルミネーションがとっても綺麗に輝いています。
夜のデパートにはあまりお客さん来ないのかこのあたり、見当たりません。











ライトアップされた三越、遠くからもかなり目立っています。








全体を入れようと交差点まで下がって撮っていると若者が思いっきりにらんで通り過ぎていきます。
なんだ、こいつら??・・・


東京に帰ってこの写真を編集していると下に誰かがフレームインしていました、あいつらです。
街撮りしているとこういう勘違いをされるのでこちらに視線を向けている人がいないのを確認してシャッターを切っているのですがこの暗さではまったく気が付きませんでした。






コメント

O’ Smooth  甜菓冰舗 台湾 台南

2009年12月13日 | 臺灣旅行記
台湾 台南 O’ Smooth  甜菓冰舗






住所: 台南市友愛街225号 
TEL:06-226357
時間:10:30~22:00
休み:なし

(2009年12月13日の記事を再編集)

国華街を歩いていると日本語のお店が見えてきました。
近づくとこんな看板が見えます。


幸福の手感・・・・

台湾にはいろいろと変な日本語が多いので突っ込みに行こうかと思いましたが・・・

手感は手触り、手作り、といった意味があるようです。




出てきたオーナーは日本語が出来ないようです。
両親が心配そうに見ていて(不審者と思ったか?)、父親が日本語が出来るということで注文をとりに来ました。

「商品は全部 手作りだからおいしいですよ」

パッケージはシンプルで上品が感じがします。おいしい手感・・・ではなく予感がします。




店頭のショーケースの中にはいろいろな種類が置いてあります、プリン、チーズケーキもあります。
「お勧めは?」とお聞きすると「プリンはいかがですか?」とのこと。
ここは素直に

プリン (布丁) 39元





一口目、あっさり味ですが旨みが強い、卵の旨みが良く出ています。
日本人が大好きな味に仕上がっています、さすが「手作り」と看板に書いてあるのがわかります。
カラメルソースも絶妙!!
すべてが計算しつくされた味になっています。




チョコレートミルク (巧克力○酪) 35元

こちらもくどい甘さがなく上品な味になっています。
「マック」のチョコシェークよりも甘さを抑えてあります。






コメント