BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

群青のミッドウェー その4

2015-03-19 20:58:21 | 群青のミッドウェー
 『紺碧のダナウェイ~熾天使セラフ、降臨』

「どんな話なん?
「さあ…?



 (このおはなしはフィクションです。実在の個人・団体には一切関係ありません)

ミッドウェー島攻撃隊の友永隊長から「第二次攻撃の要あり」と打電されて、南雲は困惑した。
ミッドウェー島の守備隊など友永隊がひともみにすると思い込んでいたので、空母の甲板には雷装した攻撃機が敵空母との対決に備え、出撃準備を整えている。雷装というのは、魚雷を装備しているということだ。魚雷ではミッドウェー島は叩けない。二次攻撃をかけるなら、爆弾に積み替えなければならないが、その間に敵空母と遭遇したら…?
「て、まだ敵の空母見つけてねえの? 信じらんねー」
ミッドウェー島攻撃イベントで大奮戦した敦は態度がでかい
ポイントゲージを見ると、1万点を超えている。自分がこんなに頑張っている間に何をしていたのだと言いたい気分なのだろう。
サポートキャラの源田もどうしていいかわからないようだ。二人が首を捻っているところへ、対空監視員から「敵襲!」の声がとんだ。
雷撃機が南雲の乗る空母赤城を目指して飛んでくる。DF零戦(これは敦とおれが考えた名前だ。直掩機と言われる、空母を護衛するためのゼロ戦がDF零戦、攻撃隊に加わった零戦はFW零戦だ)があっという間に撃墜する。
「すっげー」
おれは思わず感嘆の声を洩らした。源田が、空母をひとまとめにすればDF零戦で鉄壁の防御が敷けると進言したのがわかるような見事さだ。ちなみに、南雲機動部隊の空母は旗艦赤城の他、加賀、蒼竜、飛龍。この4隻が、この時点での日本の主力空母だ。
参謀長が南雲に、「今のはミッドウェー島からの来襲機です。やはり、ミッドウェー島に二次攻撃をかけるべきです」と具申した。
「敵空母はまだ見つからないのか?」「まだです」
ここが大きな分岐点の一つだ。南雲の台詞が画面に表示される。
「1 雷装から爆装に転換して、ミッドウェー島を攻撃せよ  2 雷装のまま敵空母に備えよ」
敦はポイントを使ってヒントを貰うことにした。画面の隅に点滅している「H」印をクリックすると、いくつかの選択肢があらわれる。その中で自分が一番知りたい質問を選ぶと、500ポイントで答えが出るのだ。
敦が選択したのは、「爆装への転換にかかる時間は?」で、答えは「約2時間」だった。
「2時間~」 敦はあきれ声を出した。
「いくら何でもその間に敵の空母が来るよなあ?」
いや、そんなこと、おれに訊かれても
ミッドウェー島から、こんどは爆撃機が来襲した。これも、DF零戦が1機残らずたたき落としてしまった。
「すごいね、零戦」
碧も感心している。オリンピックで日本の選手がメダルを取った時と同じで、こんなの見ていると俄ナショナリストになってしまいそうだ。
画面の中では、参謀が南雲にまくしたてている。
「いるかいないかわからない空母より、現実の脅威を排除すべきです」
それを見て、今度は敦が言い立てる。
「いるかいないかって、こんだけ大騒ぎになってるんだから、知らん顔ってことはねえだろ。すっとんでくるよ
問題は、敵空母が今どこにいて、そこからすっとんでくるのにどれくらい時間がかかるかだ。場所によっては、この頃の船なら2時間ぐらいかかるかもしれない。もちろん、そういう情報は教えて貰えない。わかったら、簡単に決断が下せるもんな
「大体、ミッドウェー島って、どのへんにあるの?」
敦は「周辺海図」をクリックした。アメリカ本土からどのくらい離れているかわかれば、ヒントになると思ったのだろう。あたりは海ばかりで、アメリカがどこにあるのかさっぱりわからない。ようやく碧がハワイを見つけ、
「ハワイに近いみたいだけど…」
と言ったところで、またタイムアウトになってしまった。史実通り、魚雷を爆弾につけかえる作業が始まってしまった。敦が二度もタイムアウトを食らうなんて、おれが知る限りでは始めてだ。
「ねえ、この作戦、何だか根本的に無理があるような気がするんだけど」
碧が言う。歴史に名を残す山本五十六の立てた作戦に物申すか、碧
だが、実を言うと、おれもさっきからそんな気がしていたのだ ミッドウエー島を攻撃するという、蜂の巣をつつくようなことをしておいて、怒って襲いかかってくる蜂を払いのけながら、本命の敵空母部隊を探して決戦しようなんて、いくら何でも大変すぎやしないだろうか
うちのチームの司令塔で、ピッチでは的確な判断を素早く出す敦が二度もタイムアウトになってしまったのも、碧が言うように、作戦自体に無理があるからかもしれない。
「てか、さっきからうちの部隊ばっかり戦ってるみたいなんだけど、他の艦は何やってるの
敦はすっかり南雲モードで、「うちの部隊」なんて言っている。
そう言われてみれば、冒頭の映像ではすごい大艦隊で出撃していったはずなのに、さっきから奮闘しているのは南雲機動部隊と、せいぜい護衛の駆逐艦などだ。
「『大和』とかちょっと出てきて、ミッドウェー島に大砲何発かぶちこんでくれたら、大分違うような気がするんだけど」
これは、おれが下調べをしたどのサイトにも批判的に書かれていたのだが、戦艦大和を中心とする主力部隊ははるか後方にいて、機動部隊がどういう状況に陥っているかも知らなかったようなのだ。
サッカーでいうなら、南雲がチームキャプテンで、山本は監督だろう。南雲がテンパっていたら、山本が指示を出してやるべきだ。なのに、どうも後方でのんびりと「勝利の報告」を待っていたようなふしがあるのだ。
山本五十六という人は、日本とアメリカの国力の違いをよく知っていて、度々懸念を洩らしていたという。そのため、「長官はアメリカを過大評価しすぎている」と陰口をたたかれるぐらいだったそうだが、そんな人でも、真珠湾からこっち連戦連勝だったせいで気が緩んでいたのだろうか。
DF零戦の活躍で、敵機はことごとく撃墜されている。何十本シュートを打たれても必ずクリアするディフェンスのようだ。
「でも、この状況、まずくね?」
おれは敦に訊いた。
「まずいよ。ずーっと自分とこのゴール前でやってるようなもんじゃん
そこへ、索敵機から「敵らしきもの見ゆ」という報告が方位と共に入った。
「敵らしきものって何?」
敦も、画面の南雲もイラッときている
当時は今みたいにコンピューターとか使っていないからか、笑ってしまうぐらい報告が曖昧だ。
しばらくして、「空母らしきもの一隻伴う」と打電してきた。
だから、「らしきもの」って何なんだよ。空母なのか、違うのか。
南雲は、そこは歴戦の将らしく、「空母はいる」とピンときたようだ
皮肉なもので、敵空母の存在が確かになった頃には攻撃機の魚雷はほとんど爆弾に積み替えられていた。
何でも、軍艦は爆弾なら何発かくらっても大丈夫だが、魚雷なら一発で沈んでしまうという。ミッドウェー島ではなく空母を攻撃するのなら、必殺の魚雷に戻すべきなのか? 
ミッドウェー海戦最大の「たられば」に南雲が直面したちょうどその時、ミッドウェー島から友永隊が戻って来た。
(つづく)

鶏肉のやわらか煮

2015-03-18 20:31:23 | クマでもできるシリーズ


 『血液さらさら満点レシピ』という本にのっていた、健康メニューです。


 鶏肉のやわらか煮(2~3人分)

1・いんげん(10本ぐらい)のへたと筋をとり、食べやすい長さに切る
  小鍋に湯をわかし、いんげんを入れて下ゆでし、水気を切る
 ・にんじん(1/2本)を3㎜厚くらいの半月切りにする
 ・鶏もも肉(250g)の皮をはがし、脂肪のかたまりを取り除いて、食べやすく切る
2 鍋に、水1カップ、酒・みりん・しょうゆ・酢(各大さじ2)を入れて煮立てる
  鶏肉とにんじんを入れ、沸騰したらアクをとり、弱火で約7分煮る
3 具材に火が通ってきたら、いんげんを入れ、弱火でもう2~3分煮る
4 器に盛り、煮汁をかける  


薄味のあっさりした出来上がりです。
鶏肉はタイトル通り、柔らかく煮えてました。これは酢のおかげかな?
オリジナルレシピでは、組み合わせる野菜は、ニンジン、ゴボウ、小松菜でしたが、ゴボウはめんどうくさいのでパス(;^_^ゞ
いんげんが冷蔵庫に残っていたので、緑色はこの子に担当して貰いました。

奥に見えるのは、初物の「ほたるいかの酢味噌和え」。
柔らかいので、母はけっこう食べていました。
妹は、もとの形のままの物を食べるのに多少抵抗があったようですが、やっぱり食べてました(^^ゞ

豚とブロッコリーの炒め物&りんごのコンポートサラダ

2015-03-17 20:24:59 | クマでもできるシリーズ


 クックパッドに載っていた簡単おいしそうなメニューと、残り物のりんごをコンポートにして使ったサラダです。



 豚とブロッコリーの炒め物(2~3人分)

1・豚薄切り肉(170g)を食べやすく切り、塩小さじ1/2、酒大さじ4で下味をつける
 ・ブロッコリー(1株)を食べやすく切り分ける
 ・にんにく(1片)を薄切りにする
2 豚薄切り肉に片栗粉をまぶす
3 フライパンにサラダ油を中火出熱し、にんにくを入れる
  香りが立ってきたら、豚肉を入れ、ほぐしながら炒める
  肉の色が変わってきたら、ブロッコリーを加えて炒める
4 塩小さじ1/2、酒大さじ2を加えてさっとまぜ、弱火にして蓋をする
5 ブロッコリーが柔らかくなったらできあがり  



 りんごのコンポートサラダ

1・りんご(1/2個)を薄切りにする
 ・レタス(3~4枚)をさっと洗って水を切る
 ・プチトマト(6個)のヘタをとり、4等分にする
2 小鍋に水1/2カップ、砂糖大さじ2、りんごを入れ、レモン汁大さじ1/2を加えて中火にかける
3 沸騰したら弱火にし、汁気がなくなるまで煮る
4 皿にレタスを敷き、りんごを薔薇の形のように置いて、プチトマトを散らす



炒め物の方は、ちょっと塩タンみたいな感じの仕上がりです(豚肉ですけどね
ブロッコリーは下ゆでしなくても、生のまま入れて大丈夫ですよ。

りんごは残り物だったので量が少ないです。もっと使って下さってけっこうです
りんごの量に合わせて、水、さとう、レモン汁の分量も増やしてね。
組み合わせる野菜もご自由に。
りんごの皮もあれば、一緒に煮ると皮の色がついて、綺麗なバラ色になります。
写真を見て、「どこが薔薇の形?」と思われた方もおられるでしょうが、細かいことは気にしな~い、気にしない

あさりの洋風酒蒸し

2015-03-16 21:28:15 | クマでもできるシリーズ


 近頃、あさりも高くなったとお嘆きの貴兄に。
あさりが少々少なくても、他の材料と合わせて作れる、クックパッドにのっていた洋風酒蒸しです。


 あさりの洋風酒蒸し(2~3人分)

1・あさり(150g)をひたひたにつかるぐらいの塩水に入れ、蓋をして、できれば30分ぐらい置いて砂抜きする
 ・アスパラガス(3本)の根元を切り、根の方の固い皮を1㎝ほどむく
  3~4㎝長に切り、茎の太い部分は縦割りにする
 ・エリンギ(1パック)は3~4等分ぐらいに切り、縦に薄切りにする
 ・むきえび(1パック)はさっと洗って水気を切る
 ・ミックスベジタブルまたは冷凍コーン(1つかみ)を解凍し、水気を切る
 ・たまねぎ(1/2個)をくしぎりにする
 ・にんにく(1片)をみじんぎりにする
2 フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れる
  香りが立ったら、タマネギを入れて炒める
  しんなりしてきたら、アスパラ → エリンギの順に加えて炒める
3 あさり、えび、ミックスベジタブルを加え、さっと炒めて蓋をする
  あさりの口が開いて、エビの色が変わってきたら、白ワイン(50ml)を加え、煮立たせる
4 バター(10g)を入れ、ドライパセリをふりかけ、塩胡椒で味を調える  


ちょっと下ごしらえが多いですが、火にかけてからは時間がかからないので、そんなに面倒じゃないですよ。
アスパラは生のままでOK。でも、根元の方が太いものは縦割りにして薄くしておいて下さいね。
味付けはシンプルでも素材の味が出て、けっこうしっかりした味に仕上がります。
特に、タマネギの甘味がキモかな?
母も全部食べてくれたので嬉しかったです

F1オーストラリアGP 決勝

2015-03-15 20:19:26 | モータースポーツ

   「熱い戦いが始まるよ

 F1の開幕戦、オーストラリアGP。
まだどのチームも手探り状態なだけに、毎年レースが荒れるのですが、今年は特に大荒れだったようです
決勝レース直前、ウィリアムズのボッタスの負傷が発覚し、決勝は欠場。
当日も、マグヌッセン(マクラーレン・ホンダ)、クビアト(レッドブル)がマシントラブルでスタートできず、15台でレースが行われました。
スタート直後に第一コーナーでマルドナド(ロータス)がクラッシュし、1周目からセーフティーカーが入る、と波乱の幕開け。
いやー、これでもか、これでもかという感じですね。
わたしは残念ながらこのレース、見られなかったのですが、結果はどうだったでしょうか?
TVや録画をこれからご覧になるという方はネタバレ注意です。




*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴**∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴**∴*∴*∴*∴*






 リザルト

 1 ハミルトン(メルセデス)
 2 ロズベルグ(メルセデス)
 3 ベッテル(フェラーリ)
 4 マッサ(ウィリアムズ)
 5 ナスル(ザウバー)
 6 リカルド(レッドブル)
 7 ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
 8 エリクソン(ザウバー)
 9 サインツ(トロ・ロッソ)
10 ペレス(フォース・インディア)
11 バトン(マクラーレン)

リタイア…ライコネン(フェラーリ)、フェルスタッペン(トロ・ロッソ)、グロージャン(ロータス)、マルドナド(ロータス)、クビアト(レッドブル)、マグヌッセン(マクラーレン)



完走は11台。
今季初優勝はハミルトン。2位はロズベルグ。昨年に続き、好調ですね。
3位には、フェラーリに移籍したベッテルが入りました。
ウィリアムズのマッサは4位と健闘。
フォース・インディアはW入賞です。

マクラーレン・ホンダは、バトンが11台中11位でフィニッシュ。
完走したクルマの中で唯一ポイントなしとなってしまいました。

開幕フライアウェイは、どちらかというとデータ集めのためのレース。
ここで収集・分析したデータをもとに、どのチームもヨーロッパ・ラウンド開幕前に必死でアップデートします。
だから、長いシーズン、まだ何とも言えませんが、やはり後ろのチームほど頑張らなければならないでしょう。
序盤に調子のいいチームも、絶えず進化して行かないとすぐ追いつかれるので、油断は大敵。
今年はどんなシーズンになるんでしょうね o(^^o)(o^^)o


F1オーストラリアGP予選

2015-03-14 20:16:03 | モータースポーツ


 いよいよF1が開幕しました。
お花の写真をはさんで予選結果です。

 


 予選順位

 1 ハミルトン(メルセデス)         1分26秒327
 2 ロズベルグ(メルセデス)      1分26秒921
 3 マッサ(ウィリアムズ)          1分27秒718
 4 ベッテル(フェラーリ)       1分27秒757
 5 ライコネン(フェラーリ)        1分27秒790
 6 ボッタス(ウィリアムズ)      1分28秒087
 7 リカルド(レッドブル)       1分28秒329
 8 サインツ(トロ・ロッソ)      1分28秒510
 9 グロージャン(ロータス)      1分28秒560
10 マルドナド(ロータス)       1分29秒480
11 ナスル(ザウバー)
12 フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
13 クビアト(レッドブル) 
14 ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
15 ペレス(フォース・インディア)
16 エリクソン(ザウバー)
17 バトン(マクラーレン)
18 マグヌッセン(マクラーレン)
   スティーブンス(マノー)
   メルヒ(マノー)


今季最初のポールポジションはハミルトン。2番手はロズベルグと、相変わらずメルセデス勢は好調のようです。
昨季あたりから上位に入るようになったウィリアムズ勢は、3位と6位。今年も期待できそうですね。
フェラーリ勢も表彰台を射程圏内にとらえる位置につけています。

期待のマクラーレンホンダはQ1でノックアウト。
ちょっと、決勝で上位に入るのは厳しいポジションですね。

マノーというのは、昨年までのマルシャが「マノー・マルシャ」として生まれ変わったチームのようです。
残念ながら、2台とも予選に参加できなかったようです。

昨年まで見ていた無料サイトがウィルスの巣窟になってしまったので、新しいサイトを探索中です。
文字速報のサイトはあるんですが、やっぱり走ってる映像が見たいですよね。
見られなかった場合は、結果のみお伝えいたします。

決勝レースは、明日15日、日本時間14時スタートです(*^o^*)/~



暗証番号

2015-03-12 20:16:24 | Weblog


 キャッシュカードやクレジットカードの暗証番号。危険防止のため、自分の誕生日にするなとか、同じ数字を並べたり、連続した数字を使うなとか、番号の使い回しはせずカードごとに変えろとか、色々いわれてますね。
皆様はどんな風に決めていらっしゃいますか?

わたしは、好きな有名人の誕生日とか、尊敬する歴史上の人物の誕生日とかを使うことが多いです。
ただ、カードごとに変えると、「このカードを作った時は誰にミーハーしてたっけ?」とわかんなくなっちゃうこともあります
特に、しばらく使ってなかったカードを久しぶりに使う時は、ちょっと戸惑うことも。
しかも、たまたまそのカードの暗証番号を、「その頃は熱を上げてたけど、もう冷めちゃった芸能人」や、「既に引退したスポーツ選手」の誕生日にしてた場合は困ります。
そもそも誰のにしてたのかわからない場合と、多分、この頃だと、あの人だったと思うけど、誕生日なんかもう覚えてな~い(←薄情者)という場合と。
先日、まさにそういうことがありました。
郵貯のカードの暗証番号がわかんなくなっちゃったんですが、これは、そもそも誰の誕生日にしたかわかんない。
(ついでに言うと、この口座自体、何で作ったのかよくわかんない。預貯金が全額保護される制度がなくなった時に、一つの銀行にまとめて預けておくのは危ないとでも思ったんでしょーか
時期的にいって、加奈さんの誕生日かな?、と思ったけどはねられる。じゃあ、片岡さん? これもダメ。
ついに3回失敗し、ロックがかかってしまいました。



週明けに、窓口にカード、通帳、届出印、本人確認用の免許証(車には全然乗らないけど、免許証ってこういう時にあると便利なんですよね。やっぱり、次も更新しとこうかな)を持ってって、「暗証番号がわからなくなったんで、新しく設定したいんですが」と言うと、窓口のお姉さんが、

     「新しく設定するには、前の番号が必要なんですよ」


それがわかれば、新しく設定する必要ないんですけど…

ではどうなるのかというと、センターに照会手続をとると、一週間ほどで今の番号が郵送されてくるので、そのまま使いたければ使い、変えたければ変えればいいということです。
カードのロックは窓口で解除して貰えました。

そして、センターから前の番号が届いたのですが、あけてびっくり。
思いもよらない番号でした。
一体、これは誰のお誕生日? いくら考えてもさっぱり思い出せません。
わたしはけっこう、寝ても覚めてもという感じで夢中になるタイプなのに、その相手をまるで思い出せない
今はその謎の人物が気になってしょうがありません



鍋日和

2015-03-11 21:34:54 | クマでもできるシリーズ


 鍋日和が二日続いたので、鍋にするしかないでしょー
母もわたしも胃の調子がいまいちなので、あっさりしょうゆ味のスープです。
     



しょうゆ味のスープには鶏肉が合うようです。
鍋日和ではありましたが、雪は降りませんでした。
でも、昨日は雪が降ってるのと同じくらい寒かったですね (((゜д゜;)))
今日はわずかにマシでしたが、やっぱり寒かった。
でも、「寒かった」ですむのは、ありがたいことですね。

地球温暖化が叫ばれるようになって、かえって冬が寒くなったような気がしますが、整体院の兄ちゃんがニュースか何かで見た説明の又聞きによると…
温暖化で温められるのは、陸地よりも海水。海水の温度が上がるので、上昇気流が激しくなって、台風や爆弾低気圧が発生したり、極端な天候になるようです。
嘘か本当かわかんないけど、とりあえず納得

群青のミッドウェー その3

2015-03-10 20:42:37 | 群青のミッドウェー
『紺碧のダナウェイ~Her Majesty's Angels~』


 (このおはなしはフィクションです。実在の個人・団体には一切関係ありません)

この索敵だか偵察だかには、「日本軍に不利な点が多々あった」と、おれの見たサイトには書いてあった。
霧が出ていたり、カタパルトの不具合で偵察機が予定通りに発艦できなかったり、色々アクシデントがあったようだ。
だが、生意気を承知で言わせて貰うなら、それって、運不運の問題なんだろうか。
おれも敦もサッカー部に入っていて、自慢じゃないがレギュラーだ(練習しないでゲームなんかやっていていいのかって? うちの学校はグラウンドが狭いので、運動部が交替で使用している。今日は野球部の練習日なのだ)。
うちの監督は、『語録』を作りたくなるほど格言めいたことを言うのが好きな人だが、その1は何と言っても、「不運だと思うことの大半は自分に原因がある」だろう。
この間の練習試合でもそうだった。相手はけっこう強豪チームだったが、おれたちは終盤まで0-0で粘っていた。そのまま引き分けても、「勝ちに等しい引き分け」と言える試合だった。相手選手の表情にも、無名校相手に得点できない焦りが滲んでいるように見えた。
そのせいか、おれがドリブルでボールを前線に運んでいくと、ものすごいタックルをくらった。おれは見事にすっ転がりながら、心の中で、「やったー、FKだー!( ^-^)ノ」と叫んでいた。だが、審判は笛を吹かない。嘘だろう? おれは呆然と審判の姿を目で追った
敦の「戻れー!」の叫びに、慌てて走り出した時はもう遅かった。おれたちはカウンターをくらって、決勝点を入れられてしまった(ごていねいに、アディショナルタイムにももう1点入れられた)。
試合後、「あのジャッジがなかったら、勝てたかもしれないのに」とぼやいていると、監督にどやされた。
監督が言うには、相手の選手はフィジカルが強いので、もっと強い当たりをくらってもびくともしなかった。だから、おれがあの程度の当たりで倒れてもファウルをとられなかったのだ。
「仮にミスジャッジだったとしても、プレイが続いているのにぼーっと突っ立っているとは何事だ!」と、おれを含めて数人の戻り遅れた奴らがゲンコツをくらった その時は、「きっつー」と思ったが、落ち着いて考えると、監督の言う通りかもしれない。
おれは次の練習からは、できるだけ筋トレを手抜きせずフィジカルを鍛え、ゲームが続いている間は何があっても集中を切らさないことを心がけるようにした。
サッカーの試合ですらこうなのだから、いわんや戦争においてをやである(←最近、漢文で習った表現。古文だったかな?)
何でも、空母同士の対決では、とにかく先制パンチをかました方が勝つという。ミッドウェー作戦の最大の目標は敵空母の殲滅なのだから、この場合、何をおいても相手より先に敵の空母部隊を発見することを優先するべきだったんじゃないだろうか。二段でも三段でも、バンバン偵察機を出していれば、アクシデントは「不運」につながらなかったように思う。
それなのに、攻撃機が少なくなるから一段索敵にするなんていってるのが、日本の貧乏くさいところだ

結局、敵空母は見つからないまま、友永隊長率いるミッドウェー島攻撃部隊が出撃した。
この攻撃は、ゲームのメインの流れとは独立した「イベント」になっている。イベントなんていうと不謹慎に聞こえるかもしれないが、ゲーム用語だから仕方がない。
「イベントに参加しますか?」という質問に、敦はもちろん参加をクリックして、零戦パイロットをキャラ選択した。
味方の航空部隊が攻撃に行く時の戦闘機の役目は、重い爆弾を積んで身動きが鈍くなる爆撃機の護衛である。飛行機の速度が違うので目的地に着くまでは寄り添って飛ぶわけではないらしく、敦は、「上昇、下降、これで旋回だな」と、操作を確認していた。
しかし、ミッドウェー上空に到達した瞬間、「え? 何? うそ、マジ?」と素っ頓狂な声をあげる。敵戦闘機が待ち伏せしていたのだ。
実は、これが日本軍の大誤算の一つだった。日本側は真珠湾の時と同じく全くの奇襲をかけているつもりだったのだが、海軍の暗号はアメリカにバレバレで、向こうはミッドウェー島の守備を強化して待ち構えていたのである。
敦は爆撃機の側に行こうとするが、敵戦闘機にはばまれてなかなか近づけない。それでも、何機か撃墜して(1機撃墜すると100ポイントゲットできる)、味方の護衛にとんでいった。敵にやられそうな味方機は画像が点滅している。その側へ行って、相手の戦闘機を追い払うと、点滅が消えて50ポイントが入る。敵機を撃墜すれば100ポイントだ。
敦は調子よくポイントを取っているように見えたが、
「何か、これ、すっげー疲れる
ダナウェイにもアクロバティックな戦闘シーンは何度も出てきたが、「こんなの作画するの大変だろうなー」と感心する程度で、見ていて疲れるということはなかった。だが、ミッドウェーの画像には、自分がそこに引きずり出されたような、妙なリアリティがあった。
攻撃隊が突っ込んでいくシーンもそうだ。高高度から見ると、ミッドウェー島は海にぽちっと突き出した突起のようだ。そこに爆弾を落とすのだから、いかに急降下しなければならないかがわかる。しかも、下からは対空砲火、周囲からは敵戦闘機の攻撃を受けながらだ。
正直、
(自分がこんなことしなきゃならなくなったら、いやだな
と、思った。
高度が下がるにつれ、ミッドウェー島の周囲には珊瑚礁なんかあって、綺麗な海なのがわかる。戦争なんかしてないで、ここで泳いだら気持ちいいだろうなあ
「疲れる理由がわかった。敵多すぎ~
敦が悲鳴をあげる。ポイントはかなりの数字になっていたが、敵戦闘機は次から次へと敦の零戦に群がってくる。
こんなに大変な思いをしたにも関わらず、この攻撃は空振りだったようだ。敵機のほとんどはどこかへ逃げ出してしまっていたし、爆撃した地上施設もすぐに修理が可能なものばかりだった。
友永隊長は、「二次攻撃の必要を認む」と打電した。
これが、南雲を悩ませ、最大の「たられば」につながっていくのだ。(つづく)

えびのベーコン巻き

2015-03-09 21:37:44 | クマでもできるシリーズ


 えびにベーコンを巻いて焼くだけ!
超簡単メニューです。


 えびのベーコン巻き(2~3人分)

1 えび(1パック、12尾ぐらい)のからを向いて背わたをとる
2 えびにベーコンを巻く(ベーコンの長さなどはえびの大きさに合わせて調節して下さい)
3 2をアルミホイルかクッキングシートに並べ、オーブントースター1000Wで約5分焼く  


調味料を使わなくても、ベーコンとえびの味で食べられます。
ものたりない場合は、軽くしおこしょうして下さい。
サラダなどと一緒にお皿にのせて召し上がれ。

明日はまた寒いようですね。
大阪も雪かもと言われると、ぎょえ~と思います
時々寒さが戻るのはまだしょうがないと思いますが、雪はやめてほしいです(^^;;