「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

保坂展人さんの講演会

2010年05月05日 | 非戦・平和・社会
 このブログの中でも何度か紹介している社民党の保坂展人さん、昨年の衆院選で11万票を獲得しながら議席獲得に至らず、非常に残念だと思っていたら、今度の夏の参院選で比例代表で立候補されるとのこと。参院選の比例代表は衆院選と違って全国区なので、これから全国行脚をなさるということをブログに書かれていた。それだったら今度は直接応援できるので、何とか飯田・下伊那方面にも来ていただくことができないかなと思って打診したところ、5月26日(水)に来ていただけることになった。

 昨日の鳩山首相の沖縄での発言は本当に残念でならないけれども、当然、沖縄の人たちが納得するわけもない。ただ、鳩山政権がこれまで「県外移設」を掲げて決着がつかずにきたことによって、「迷走」という批判もあるけれども、むしろ今まで沖縄の基地問題に全く無関心だった人にも目を向けさせ、考えさせることにはなっていると思う。保坂さんは沖縄に何度も通われていて、先日の県民大会にも参加しているので、まずは今一番ホットな沖縄の基地問題をどう考えたらいいのかというお話をしていただきたいと考えている。
 併せて、保坂さんは内申書裁判の原告として16年間裁判を戦い、衆議院議員になる前は教育ジャーナリストとして活躍された方なので(『いじめの光景』など、多数の著作がある)、原点である教育問題について、「子どもの活力」を取り戻す教育、「やりなおしのきく教育システム」ということを言っておられるので、そうした話もぜひしてもらいたいと考えている。

 何せ日ごろは在宅ワークの引きこもり生活をしていて、友達の企画する集会に出掛けていくことはあっても、自分が企画するのは初めてなので、どういう形の集まりにするか、このところ連日のようにいろいろな人と相談してきた。何せ保坂さんは国会では質問王と呼ばれるほど、さまざまな問題を追及されていて、チャイルドラインの開設や児童虐待防止法の実現など教育や子どもの問題で活躍されているほか、自らも社会の底辺でさまざまな仕事をしながら独学でジャーナリストになった、いわばフリーター出身の方なので、雇用や社会保障の再構築、差別、格差、貧困の問題に取り組まれたり、公共事業チェック議員の会や死刑廃止議員連盟の事務局長としても活躍されていたり、最近では「非実在青少年」という言葉で話題になった表現規制の問題にも取り組まれたりしている。短い時間の中で、この地域の人たちに何をテーマに語ってもらうのが一番いいのだろうと悩んだ。
 まだチラシもできていないし途中経過なのだけど、5月26日(水)7時から、飯田市勤労者福祉センター、テーマは沖縄+教育というところまでは決まった。夜に飯田に出掛けられない人のために、短時間でも、大鹿でも集まりを持てればと思っているけど、そちらの具体的なことは未定。また決まったら載せます。