「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

「辺野古」明記

2010年05月28日 | 非戦・平和・社会
 今日、辺野古への移設を明記した日米共同声明と政府方針の閣議決定が発表されて、署名を拒否した福島党首が罷免された。当然のことながら、沖縄では「県民に対する裏切り」と、怒りが広がっている。

 保坂さんのお話の一つのポイントは、この問題はよく「普天間基地の移設問題」と言われるけれども、実は単なる移設ではなく、新たに軍港、弾薬庫、オスプレイ(垂直離発着両用機)の配備、訓練場という四つのものが加わる、まさに新基地建設問題なのだということだった。しかも、実は44年前に同じ場所に海軍の基地建設の計画があって、滑走路と軍港を造るという設計図もあったそうで、つまりもともと造りたかったのだけれども、当時は経済的な理由で断念していたものが、今度は日本の費用でできるというのだから、アメリカにしてみれば、ベストであることは当然の話だ。
 一方、沖縄では、米軍基地の74%が集中する中で、米軍絡みの事件も年間1000件以上も起きているという(日本全体では1700件)。さらに新たな基地負担は受け入れ難いと思うのも当然の話で、実際、辺野古の新基地は強い抵抗運動によって13年間できなかった。今回だって辺野古と明記したからといって、これだけ沖縄の中で超党派で反対の意識が高まっている中で、稲嶺名護市長も「実現可能性はゼロだ」と否定している。
 今日の福島さんの会見にもあるように、地元の賛成がなく、反対の中で強行することは、結果的に日米関係も破壊することにつながる。毅然として筋を通した福島さんに敬意を表したい。