「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

青いケシ

2023年06月22日 | 田舎暮らし
 ここ何年かコロナ禍で休園していた青いケシの中村農園が、今年は久しぶりに開園とのことで、先週見に行ってきた。コロナ以前から既に、夏の高温など気候変動の影響を受けて栽培が難しくなってきていて、株数は減っていたけれども、今年は20株程度が開花している状態だった。最盛期に何千本もの青い花が広い畑一面に咲いていた光景を思うと激減しているわけだけれども、ヒマラヤンブルーと称されるあの美しい青色は健在で、何とか村の宝として存続してほしいものだなと改めて思った。
 今、村では中村農園の後継者となっていただける人材育成のために、地域おこし協力隊インターンを募集している。標高1500mの畑に、青いケシばかりでなく、色とりどりの花たちが栽培されている。


大西公園の桜

2017年04月23日 | 田舎暮らし
 今年の大鹿さくら祭りは先週15日に、ソメイヨシノが全く咲いていない中で行われた。これまでにも、ほとんど開花していない「つぼみ祭り」だった年は何回かあったけど、全く咲いていないのは初めてだったらしい。しかも、イベント途中から雨になり、美翔連は雨の中、ジャズコンサートは翌日に延期という状況で、当然お客さんも少なかった。




 しかし、金曜日くらいにはほぼ満開となり、この週末は天気も良く、良いお花見びよりとなった。観光イベントは本当にお天気に左右される。来年は祭りとお花の時期と天気がマッチしてほしい。








 
 大鹿村の桜というと、まず大西公園だけど、鹿塩地区の夜泣き松周辺にはピンクの濃いしだれ桜がたくさん植えられている。こちらはソメイヨシノより少し遅い開花で、これから見頃を迎える。花桃もほぼ同時に咲きそうだ。
 大鹿村にお花のシーズン到来。

村長選

2017年01月23日 | 田舎暮らし
 1月15日に村長選があり、現職の3選が決まった。

大鹿村長選、現職柳島氏が3選(南信州新聞)

大鹿村長選 柳島氏3選 リニアの影響低減 /長野(毎日新聞)

大鹿村長 柳島氏3選(信濃毎日新聞)

 村内での対抗馬の擁立が難航し、大鹿村出身の酒井和美さんに出ていただけることが決まったのは、事前審査の日も過ぎて年末もぎりぎりになってからだった。正月明けから動き始め、5日に記者会見、3連休を挟んで告示という、本当にぎりぎりの日程の中で、選挙に必要な書類、ポスターやはがき、ビラなど共産党の方たちの支援もいただきながら、何とか告示日を迎えられたという状態からのスタートだった。

 マスコミからは昨年6月まで飯田リニアを考える会の事務局を務めていた酒井さんの出馬ということで“リニア選挙”的な報道をされたが、今回の選挙の中心的な方たちの考えは、大鹿村の課題はリニアだけではないし、リニアだけの選挙にはしたくない、役場出身ではない新しい村長を選びたい、リニア容認だけれども現村政に批判的な票も集めたいということだったため、リニアについては、しがらみのない新人の方がより強く交渉できる、という形の訴え方にとどめた。そのため、現職とあまり代わり映えしない言い方になり、仮処分申立をしている方からはリニア反対の意思を示すためには棄権すべしというビラをまかれたりもした。一方、「リニアを止める実行委員会」が実施したアンケートには酒井さんは「反対」と答え、配布されたアンケート結果を見たリニア容認の支持者から怒られたこともあったようだ。
 リニア以外の課題といっても、しっかり話し合って具体的な政策として練り上げる時間もなかった中で、とにかく住民の声を聞く、住民参加型の村政をという形の訴えを中心にした。
 
 結果の241票対570票、約30%という得票数について、いろいろ思うところはあるし、反省点だらけではあるけれど、それでも無投票ではなく選挙にできて良かったと思っている。
 一つは、地元新聞社(南信州新聞、信濃毎日新聞)が電話調査や出口調査でリニアの賛否も聞いてくれたことが挙げられる。村ではこれまで住民投票もアンケート等も一切やってくれなかった中、50~70のサンプル調査ではあるものの、リニアの賛否を聞いて記事にしてくれている。いずれも賛否は半々という結果だ。
 もう一つは、選挙運動にIターンの若い人たちが大勢かかわってくれたこと。実は私自身は選挙戦の途中で義母が亡くなり選挙事務所を離れて東京に行くことになったのだけれども、若い人が後を引き継いでしっかりやってくれたそうだ。今回みんなが学んだことが次に生かされていくと良いなと感じた。
 

謹賀新年

2017年01月05日 | 田舎暮らし


 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
(年賀状の写真は昨年11月の雪ですが、その後は雪らしい雪は降らず、日陰にも全く雪のない暖かく穏やかな年明けでした)

 昨年11月1日にリニア南アルプストンネル長野工区の起工式が行われ、工事がいよいよ始まってしまいました。今のところは関連の道路工事や宿舎の建設工事、ヤードの準備工事等だけですが、それでも朝夕は工事関係の車がかなり増えてきています。
 12月19日にはリニア連絡協議会が発足しました。村関係ではこれまでの対策委員会のメンバーに加え、村内各自治会から自治会長などの代表者が参加。長野県、JR東海、工事を行う建設会社からも参加して、総勢50人くらいの会議です。今後は2~3か月ごとに開催され、工事の進捗状況やモニタリング調査などの情報共有、苦情対応などの協議の場となります。

 また、大鹿村では1月10日告示、15日投開票で村長選挙があります。昨秋の同意から着工までの経緯を考えても、現職の無投票3選というわけにはいかないだろうと考え、現職の出馬表明後くらいから候補者探しに有志で動いてきました。しかし、村内ではなかなか見つからない状況でしたが、年末も押し迫った頃、大鹿村出身で、現在飯田市在住、飯田リニアを考える会で昨年6月まで事務局をされていた酒井和美さんにお願いできることになり、本日、立候補表明の記者発表を行いました。連休明けがもう告示ということで、新人候補の周知には本当に限られた時間しかありませんが、リニア批判・不安票、村政を変えたいと願う票を結集できるよう精いっぱい動きたいと思っています。

大鹿村長選、新人酒井氏が出馬の意向(南信州新聞)

長野)リニア争点に選挙戦へ 大鹿村長選、現新の対決か(朝日新聞)

大鹿村長選 リニア慎重派出馬表明 「考える会」の酒井氏 /長野(毎日新聞)

青いケシ

2016年06月10日 | 田舎暮らし
 昨日、一般質問と予算特別委員会が終わって今日はお休みになったので、例年どおり大池高原に青いケシを見に行った。今年は暖冬だったせいか例年より早めで、1日から開園している。一昨日の信濃毎日新聞の1面に半分ほど開花と出ていたり、テレビでも放映していたそうで、天気もよく大勢の人が見に来ていた。













 大池にも立ち寄る。クリンソウ。





大鹿さくら祭り

2016年04月16日 | 田舎暮らし
 熊本の地震のニュースが気になる。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。この状況で強い雨の予報とのこと、これ以上被害が広がらないことを祈ります。川内原発は止めてほしい。
 
********

 大鹿村では今日は大西公園のさくら祭りだった。先週の御柱祭の頃にほぼ満開になっていた桜の花がよくもってくれていて、時折風が吹くと花吹雪もきれいで、お天気もよく、大勢の人で賑わった。

 オープニングの太鼓


 村長、桜の会会長、桜の女王による植樹


 さくら祭りは初登場かな? 大鹿フラガールの皆さん











大鹿村の御柱祭

2016年04月09日 | 田舎暮らし
 今年は7年に一度の御柱祭の年。大鹿村でも諏訪系の四つの神社でごくごく小規模ながらも御柱祭が行われる。今日はその初日で、私たちも氏子になっている鹿塩・市場神社の御柱祭だった。朝8時に神社に集まって神事を執り行い、御柱を置いてある場所に移動して里曳き、といっても1kmもないくらいの距離。昼を挟んで無事建立し、その後は4時頃まで演芸奉納。天気もよくて神社の桜も満開になり、御神酒もたくさんいただいて、楽しい一日だった。写真で規模が分かるかと思います。明日は大河原の大磧神社、来週17日は梨原の葦原神社、24日は上蔵の野々宮神社で行われる。大磧神社は2本建てるけど、あとは1本ずつ。

















 前回の御柱の記事はこちら


パソコンの引っ越し

2016年01月14日 | 田舎暮らし
 これまで使っていたノートパソコンの空き容量がかなり厳しくなってきたのと、OSもvistaなのでサポート期限まであと1年、Google Chromeは今春までということもあって、農閑期で議会月でもない今のうちにと思って家電量販店の初売りで新しいパソコンを購入してきた(ネットでカスタマイズ購入すると時間がかかる)。パソコンの買い替えは3回目になるのだけど、今回は購入からセットアップ、データの移行まで、想像以上に手こずった。

 ちょうどOSの切り替え時期なので、今ならWindows8.1を買ってもWindows10に無償アップグレードできるということで、両方売っていて、同じスペックでも8.1搭載機種は2~3万円安くなっていた。でも、OSのアップグレードも面倒くさそうだし、どうしようかなと悩んでいたら、たまたま寄った家電修理屋さんで、10にしたけど元に戻したいという依頼で大変という話を聞いた。そのアドバイスに従って幾つかソフトの対応状況を調べた上で、8.1の機種を購入することに。

 さて、新しいパソコンをセットアップする段になって、まずマイクロソフトのアカウントを作らなくてはならない。マイクロソフトのアカウントは既に持っていてOneDriveも使っているけど、付属のマニュアルには新規作成するように書いてある。二つ持っていても面倒なだけだと思ったのだけど、アカウント名を変更したかったこともあって、新規作成。そのために、後でiPadやiPhoneに入れてあったOneDrive等の認証をやり直すのがちょっと面倒だった。

 次にメールの設定。私はこれまでBecky!というメールソフトを愛用していたのだけど、Becky!だと入っているセキュリティソフトが対応していないし、何より引っ越しのときデフォルトで入っているメールソフトの方が楽なので、今回からOfficeに入っているOutlookに変更した。ところが、JANISのホームページを確認せずに安直に自動設定にしたら、サーバーにメールを残すIMAP受信に設定されてしまっていた。そのことに気付いたのは、うっかり古い方のパソコンでメールを受信したら、新しいパソコンからメールが消えてしまったから。最初は受信したはずのメールがなぜ消えたのかと思って、本当にびっくりした。IMAPからPOPに直すには、新たなメールアカウントを設定した上で、前の設定を削除して、しかも表示名を変更するという3段階の作業が必要だった。また、Becky!からアドレス帳はCSV形式にして移せたけれど、メールデータの移行はものすごく大変なので移さなかった。(Windowsライブメールを介さないといけないらしい)
 
 データの移行は、最初、写真やデータ等をいったん外付けハードディスクに移してから新しいパソコンに移すという方法をとった。ところが、移した写真を確認したら、ファイルが壊れていて、写真の色がおかしくなっていたり、開けないものもある。パワーポイントの中の写真や画像もおかしくなっていた。音楽は一応普通に聞けたのだけど、写真の壊れ方を見たら、音楽だって音がおかしくなっているものもあるかもしれない。なので、移したデータを全部削除して、データが破損したハードディスクでは怖いので、少しずつ分割してUSBメモリで移し直した。写真はかなり量が多いので、今度、新しくハードディスクを買ってきてから移し直すなおすことにする。音楽はiTunesに一度取り込んでから削除したので、重複して表示されてしまっている。重複を消すのにまた手間取りそう。

 ブラウザはGoogle chromeを愛用している(「その本図書館にあります」というとても重宝なツールが今のところChromeでしか使えないみたいなので)。これはアカウントでお気に入りからクッキーまでそっくりそのまま使えるので、とてもありがたかった。IEもお気に入りとフィードを移行。これまでOperaのニュースフィードを使っていたけど、IEのフィードかChromeのFeedlyのどちらか使いやすい方にするつもり。

 テープ起こし関連のソフトは、今も議会だより用に一般質問を起こしたり、議会報告会の文字起こしなどもするので必須。ICレコーダーはメーカーサイトを見てファームウェアアップデートを行い、再生ソフトのアップデートモジュールを入れる。okoshiyasu2は対応しているかどうか不安だったけど大丈夫そう。okoshiyasu2のフットスイッチ関係で入っているJoy to keyも大丈夫だった。これで文字起こしは今までどおりいける。

 さて昨日、写真の移行以外はこんなところかなと思って、最近デジカメで撮った写真を取り込もうと思ったら、先日開けたはずのPhotoshop Elementsがエラーに。ネットで調べて考えられる解決方法を片端から試してみたけど、解決せず。もうPhotoshop Elementsを使うのはやめようかと思った程だったけど、今日エラーを起こすサインイン画面を単純に閉じたら解決した。やれやれ、です。

 あと、日本語入力システムはATOKにしたいのだけど、ATOKの新しいバージョンが2月初めに出るので、これはもう少し待って新しいのが出てから購入するつもり。

 こんな作業をここ何日か、先日急逝したデヴィッド・ボウイを聴いたりしながら行っていた。ボウイは自らの死期を悟りながらお別れのアルバムとして「★」を作っていたそうだ。11月には全身にガンが広がっている末期状態になっていたけど、本当に亡くなる直前まで「★」の次のアルバムのデモまで作っていたとか。「大鹿村騒動記」の原田芳雄さんを思い起こす。


謹賀新年

2016年01月01日 | 田舎暮らし


新年あけましておめでとうございます。

今年は本当に暖冬で、雪もなく穏やかな年明けだった。例年どおり午前中は自治会の新年会で、帰宅後、近くの馬頭観音や山神様にお参りして、その後は南山の新年会がうちであった。今年は7年に一度の御柱祭の年。諏訪大社の系統になる村内の4つの神社でも小規模ながら御柱祭が行われる。各神社で日程をずらして行われ、例年どおり桜まつりや李花祭もあるので、今年の春は村が祭りで一段と賑やかになりそう。

 リニアの南アルプストンネルについては先月、山梨県の早川町で起工式が行われた。大鹿側も事業者を選定中の段階で、今月半ばに見積書の締め切りとか。事業者が決まれば、次は工事説明会、着工という運びになっていくのだろうけど、大鹿側では環境影響をいかに低減するかという部分で、まだまだ協議中のことがいろいろある。例えば残土運搬ルートになる県道59号線の道路改良計画については、2月の県議会で承認を得て年度内に説明会を開きたいとのこと。一方、やはり先月、観光協会の渋滞の勉強会があり、JRの改良予定にない狭い橋梁部分がボトルネックになり渋滞が避けられないとのお話も聞いたばかりだ。そこでは残土仮置き場への道が狭すぎることも指摘されていたし、隣町までの所要時間が大幅に増えてしまうことについて渋滞補償という話も出ていた。

 写真は、昨年つれあいがセスナ機に乗せてもらう機会があって、大西山上空から南アルプス方面と大河原を撮ったもの。まさにこの山々の下をリニアが通る計画だ。

秋葉古道ウォーキング

2015年11月03日 | 田舎暮らし
 今日は毎年恒例となった秋葉古道ウォーキングに参加してきた。今年は地域おこし協力隊つながりで小谷村の「塩の道」ウォークなどをされている皆さんが参加してくれて、秋葉古道歩き隊の皆さんと交流もできたようだ。今回のコースは3年前の逆回りで、塩の里駐車場を出発、樽本の滝を経て、ランカンから狐坂を登って、南山のカフェマヤさん宅付近で昼食。あきらの八角堂の前を通って中尾へ下り、ディアイーター方面へ向かい、旧小渋橋を渡って青木薬師堂まで。(※古道ではない山道もありました)

 鹿塩温泉の前を行く。








 5歳の孫も頑張って歩いた。 






 中尾から青木、地蔵峠方面。


 赤石岳はうっすら冠雪。


 終点は青木の薬師堂。