goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

金木犀の香りにつつまれて・・♪   《初出2006.9.22.》

2008-05-04 15:11:15 | 定年後の思い
昨日の朝、家内が
『金木犀(キンモクセイ)の花が咲いたわ・・』
と朝の挨拶代わりに言った。

私は庭先に下りて、居間に近い1本の金木犀から、10メートル離れていても芳香が漂っている。

5日前頃から、莟(つぼみ)も膨らんで折、何時咲くのかしら、と思っていたりしていた。

花が咲き始めたので、日中は庭の手入れをした。
特に、金木犀の2本の樹木の周囲は丁寧にした。
花がはらはらと地上に舞い降りる時は、しっとりとした黒土が望ましい、
とここ30年思い続けているからである。

落下した花びらが、樹木の周辺を橙黄色に染めて、私はひとつの美を感じたりしている。

東京の郊外に私は住んでいるが、
周辺のお宅でも、金木犀の香りが漂う時は、秋の彼岸の頃が多い。

金木犀、沈丁花の香りは、
20、30代のお洒落な香水をつけた女性を思い、
白梅、日本水仙の香りは、
40、50代のほのかな匂いの女性を私は感じたりしている。

女性にうとい私は、こうようにして早春と秋のおどずれの花を見詰めたりしている。

東京の郊外は、おだやかな晴れ間となっている。
明日は、お墓参りの日でもある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋日和のひとときは・・♪  ... | トップ | されど、秋分の日・・♪   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年後の思い」カテゴリの最新記事