goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

可憐なスイート・ピー・・。

2005-03-21 14:46:53 | 定年後の思い
昨日、お墓参りに出かけた時、花屋に寄った。

店先に春の彩りの花が多くあり、心が和(なご)む。

特にスイート・ピーは、可憐で愛らしい。
乙女チック、といった感じである。
中学・高校生の女の子に、ブーケにして贈りたいなぁ、と思える花です。
店先でこんな事を考えていました。

帰宅した後、この花について、調べました。
好奇心が衰えたら、人生はオシマイ、と私の指針ですから・・。

『逆境にも変わらぬ誠』
こういう強い意志があるのか、と思いました。

『舞踊会で踊る相手がなく、壁の前の席に座っている人』
これなら、自分に置き換え、解ると思いました《笑いと涙》
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓参り・・。 | トップ | 100円ショップ・・♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (mayumi)
2005-03-21 15:22:09
可愛い可憐なスイートピー♪

『逆境にも変わらぬ誠』が花言葉なんですね

凄いですよね(^^♪

でも『舞踊会で踊る相手がなく、壁の前の席に座っている人』

こちらの方は意味が解りません(笑)

こんなに可愛いのに誰もお相手が居ないんですか??

不思議です、お解かりなんですか

返信する
英名から、で~す♪ (極楽とんぼ)
2005-03-21 17:47:13
Mayumi様



英名で《ウォール・フラワー》とのこと。

『壁の花』・・(笑)



1901年、エドワード七世の戴冠式で、皇后の服に飾られた花と書かれていますが、英国の学会も変わった名称をつけますよね(笑)
返信する
あはっ (nayumi)
2005-03-22 18:28:55
そうでしたか・・・笑

なるほど『壁の花』ですね。

うふふ・・・

たくさんいろんな本を読んでますね

凄いです!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年後の思い」カテゴリの最新記事