goo blog サービス終了のお知らせ 

夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

私達は、天上の母に守られて、早や10数年・・。

2009-01-11 08:02:52 | 定年後の思い
私の母の命日が近づくと、私達夫婦と妹の2人で、
この時節に4人でお墓参りをしているのが、ここ4年ばかり続いている。

長兄は自身の子供の家族のこともあり、
別にお墓参りをしているが、
昨年に私は長兄夫婦と買物の時に偶然逢った時、
『お母さん・・13回忌の時は・・親族、親戚一同の再会みたいに・・』
と私は長兄夫婦に微笑みながら云ったりした。


今朝、東京郊外は冬晴れで、風もなく、
まばゆい朝の陽射しを受けている。
私達夫婦は、昼前に妹2人と駅前で待ち合わせ、
お墓参りを予定しているのである。

昨夜、私はこのサイトに綴ったのを読み返していた・・。
そして、私達は天上の母に守られて、早や10数年の時が過ぎてきた、
と改めて想いだしていた。


1昨年の1月13日に私はこのサイトに於いて、
【母の命日・・♪】と題して投稿しているが、再掲載する。

【・・
私の母は、入退院を三年ばかり繰り返した後、深夜に亡くなった。

平成10年1月13日のことであった。

年末に体調が悪化して、救急車で入退院をしていた赤十字の広尾の病院に運び込まれた。
年始を過ぎると、医師より危篤状態が続いていると聴いていたので、
会社に於いて勤務していた時は、少し緊張気味で覚悟はしていた。

こうして12日に帰宅し、家内と9時過ぎに食事し、少し呑んだりしていた。

長兄より連絡があったのは、10時過ぎであり、
長兄夫婦、私達夫婦が長兄の自動車でかけつけた。

母は少し息苦しいそうであったが、穏やかな表情をして折、何よりの慰めと思った。

長兄の甥の二人も到着後、真夜中の1時過ぎに、母は他界した。

・・】


そして、この後は昨年は、
【寒気のつつまれ、お墓参り・・♪】と題し、投稿していた。

【・・
東京の郊外は、曇り空で風が吹いて、
体感としては今年一番の寒さである。

日中は快晴となるが、6度前後であるが、北風が1日吹くと予測されて折、
やはり大寒に向かう時節なので、寒の内と心身受け止めている。

昼時、妹の2人と私達夫婦は、お墓に近い駅で待ち合わせ、
母の命日であるので、墓参し、昼食をする。

ここ4年ばかり恒例となっているが、
お互いに勤めていたので、命日の前の休日が多かった。

お互いに60前後の身となっているが、
亡くなった母に見守られて、今日に至っている。

私達はお互いに幼年期より『ちゃん』付けで呼び合っているので、
ワインなどを呑みながら昼食を頂き、
『XXちゃん・・あの時は・・』
と話しかけたりしているのである。

・・】


そしてこの後は、
【過去は、懐(なつ)かしく、そして愛(いと)おしく・・♪】と題して、
このように投稿していた。

【・・
母の命日に私達夫婦と妹2人で、お墓参りした後、
駅前に近いイタリア料理店で昼食とした。

このレストランは、末妹が偶然見つけた料理店で、
私達は気に入り、ほぼ毎年利用している。

ある程度の赤、白のワインを呑みながら、コース料理を頂くのだが、
気心知れた私達4人は、
一年に一回のささやかに母を偲(しの)ぶ集(つど)いであるので、
話題は生前の母のエピソードが多かった・・。


私は昭和19年に農家の三男として生を受けたが、
小学2年に父に死去され、まもなく祖父も亡くなり、
技量の必要とされた農家は没落しはじめた・・。
母は嫁ぐ前の叔母2人とで、
私達兄妹を何とか世間並みに願いながら育ててくれたが、
困窮した生活は隠せる状況ではなかったのである。

こうして私の小学生時代は、母、叔母達に見守られながら過ごした・・。


私は亡き母の死生観を話していた時、
ふと祖父の妹の方を想いだした・・。

私達が最も生活に困窮した時、あの頃、
このお方は頻繁に来宅し、私と妹の2人に何かと面倒を見てくれたのである。

このような話題になると、
あの叔母さんには特にお世話になった、
と私達は話し合った。

私達は多くのお方に見守れながら、
今は世間並みの生活を送ることが出来ているが、
過ぎ去った困窮した時代は、懐かしく、愛(いと)おしくも感じられ、
お互いに、あの時は、と話し込んだりした。

・・】


このように綴っていたのを読み返していたのである。
私の母の仮通夜の日、雪が降りはじめ、
翌日の通夜の日は、東京の郊外としては稀(まれ)なほど、
15センチ前後の積雪となった。

私はこの時節になると、雪を舞い降る状景を見つめると、
『私を忘れないでね・・』
と母の声が聴こえたように思い、
心の中で『おかあさん・・』と呟(つぶや)いたりしている。



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする