yamaneko弁当便

子供二人に作る弁当の写真、献立内容、時によりレシピ付き。母のぬくもり伝わるお弁当の宅配です!

焼き鳥弁当

2008-05-21 09:35:14 | 夏の夕ご飯
①焼き鳥
②人参と大根のなます
③肉じゃが
④スナップエンドウ
⑤ミニトマト
⑥スモークかまぼこ


鶏のもも肉は一口大に切る。
油で、鶏肉、葱、人参の千切りを炒め
火が通ったら、砂糖、酒、醤油で濃い目に味付けする。
醤油は、こういう時は、刺身醤油を使うと
こってり感が出ていい。

肉じゃがの肉は、一昨日の鶏そぼろを使った。
リメークである。

スモークかまぼこは、
昨日のキャベツとマヨ和えにしたのと同じ。

あの時は刻み込んだので
姿形が分からなかったので
今日は原形を入れた。

焼鳥といえば、
先日も書いたアルバイト先の鳥料理の店には
頑固一徹料理人、という感じのおじさんがいた。

その頃の店は、ランチと夜の間を
閉めたりはせず、ずっと通し営業だったから
このおじさんは、焼鳥を焼く炭火の前に
12時間以上いるのだった。

小柄で痩身、小さな顔に不釣合いに大きな眼鏡をかけ
黙々と串刺しの鳥を焼いていた。
無口だったが、板長で、ある種威圧感があり
他の板前さんからは、恐れられていた。

でも、バイト達には優しく
私が疲れて空腹でダウン寸前の頃、
黙って、ひょい、と焼鳥一本差し出してくれるのだった。

熱々の焼き立てをこっそり、夢中で頬張る。
”おじさん、有難う”と言っても
澄ました顔で”どうかしたか?”
と知らん顔だった。

あの店の看板メニューだった焼鳥弁当を作る時
(勿論、炭火焼きとフライパン焼きじゃ、似ても似つかぬが)
いつもあのおじさんが浮かぶ。

あの頃60代後半くらいだったから…
40年近く経った今、お空の上で
焼鳥焼いているだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の紫蘇巻きフライ弁当

2008-05-20 14:44:25 | 夏の夕ご飯
①豚肉の紫蘇巻きフライ
②竹の子とふきの煮物
③ほうれん草の胡麻和え(オガベジ)
④キャベツとスモーク天ぷらのマヨ和え
⑤河内晩柑
⑥ミニトマト


今朝、快晴。少し肌寒。

昨日、天ぷら(熊本では、さつま揚げの事をこう言う)と
かまぼこの詰め合わせを戴いた。

この天ぷらがいろいろバラエティに富んで面白い。
糸石家、という創業60年の老舗のもので
今日の弁当に早速使ってみた。

スモークして、ぴりっと辛い胡椒入りを
キャベツの塩もみとマヨで和えてみた。

他の種類、どうやって弁当に使おうかと楽しみだ。

海鮮系苦手の息子もこれなら食べるだろう。

八百屋の店頭に梅が並び始めた。
又、忙しくなる。

今日の弁当に使ったのは
5年前に漬けた白梅干。
5年たってもびくともしない。

今年は、弁当に思う存分使えるよう、小梅を一杯仕込むつもりだ。
梅干の唄、というのをご存知だろうか。

あの唄の最後には、
戦の時は、梅干は必需品だ、とあるが
そんな時代がどうか、来ませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏そぼろ弁当

2008-05-19 14:06:32 | 夏の夕ご飯
①鶏そぼろご飯
②さつま芋のサラダ
③赤ピーマンの網焼き
④竹の子とごぼうの旨煮


鶏ひき肉に、生姜のおろしたもの、酒、味醂、砂糖、醤油を
火を入れる前、合わせておく。
こうした方が味がよく沁み込む。

菜ばしを4,5本一緒に持って
掻き混ぜながら火を通す。

久し振りの雨となった。
普通なら、仕事始めの雨の朝、となりゃ
ブルーマンデーだが
何しろ今は、
土日も平日も関係ない身。

これは、これで張り合いがない。
とにかく、弁当作りが仕事のようなものだから
これに気合を入れていこう。

そぼろ弁当はおかずにつまった時の
お助けおかず。
作るのも、簡単だし、
後は野菜を入れればいいし…

若い頃、新宿の鶏料理の店でアルバイトをしていた。
そぼろご飯がおいしそうで
お腹をぐうぐういわせながら
働いていた。

このそぼろの作り方は、そこのやり方である。
あの頃はどうして、あんなに、いつもいつも
お腹が空いていたのだろう。

空腹は最高の調味料、というが、
この年になると
そこまでお腹は空かない。
空かないのに、
習慣で三食きっちり食べるから
メタボ予備軍になりそうだ。

又、ジョギングでも始めるか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き豚のマスタードサラダ弁当

2008-05-18 10:20:56 | 夏の夕ご飯
①焼き豚のマスタードサラダ
②フライドポテト
③赤ピーマンの塩昆布和え
④竹の子とじゃこ炒め
⑤ゴーヤーのもろみ南蛮和え
⑥ゆかりご飯


まず、焼き豚を作る。
豚もも肉塊(500g)にマスタード大匙6をまぶし
40分焼く。

焼けたら薄く切り
マスタード、ポン酢を混ぜたタレで和える

赤ピーマンはさっと茹で
塩昆布と和える

もろみ南蛮は、北海道の友人から送って来た。
これが、めちゃめちゃ、おいしい。
炊きたてのご飯に載せて食べると
おかわり確実。
今日はゴーヤーと和えてみた。

昨夜遅く息子はしゅんとして帰って来た。
一日で231円しか売れなかった、という。

息子は楽器店で働いているが
大物のピアノなど売ると、
80万くらいになるから
231円なんて、?!!と言いたいくらいだろう。

で、私とお嬢と長女が口を揃えて
”人生は良かったり、悪かったりだよ。
めげず、ぼちぼちやったら”
と慰めた。

家族の良さは、こうやってブルーな時に
さりげなく
落ち込まないよう、手を差し伸べるところにある。

”はー、231円?もっと頑張りなさいよ”
と言ってしまえばお終いだ。

叱責は人を萎縮させるだけ。

大体、ゴールデンウィーク明けに
皆お金を持っている訳ないじゃないか…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子弁当

2008-05-17 08:34:35 | 夏の夕ご飯
①揚げ餃子
②ウィンナと赤ピーマンのソテー
③ふきと竹の子の煮物
④ゴーヤーの酢の物
⑤チーズと銀杏
⑥わかめご飯



本来ならば、餃子は、にらが入っているから
弁当に、”入れてはいけない!”おかずだが、
最近、おかずもマンネリ気味なので、
強行挿入する事にした。

鋭い方は、これが昨夜のおかずだった、と推理されるだろう。
昨日は焼き餃子だったが、これは、揚げた。
少しでも匂いが閉じ込められるかもしれないから。

最近はまって見ている学園ドラマで

セレブ学園で、他の学生が皆、
デラックス学食ランチを食べている中

主人公がいつも
母親手作りの二段重ねのお重の弁当を
同級生にバカにされながら
食べる、というシーンがあり

何となくその主人公がいじらしくなる。
その子の父親は一介のサラリーマンで
二段重ねの弁当は、
母親精一杯の愛情なのだ。

いじめている同級生も
実は内心うらやましいのかも知れない。

前夜のおかずが詰めてあろうと
少々まずかろうと
ワンパターンおかずだろうと
愛情というおかずが
一緒に詰めてある。

日本のどこにも
そんなホカ弁、売っていない。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー炒飯弁当

2008-05-16 08:40:56 | 夏の夕ご飯
①カレー炒飯
②エビフライ
③ふきの煮物
④ブロッコリー
⑤ミニトマト


ウィンナー、玉葱、パセリを炒め、
ご飯を足す。
カレールウをうんと薄く刻み
ご飯、具にふりかけるようにして
炒める。醤油を鍋肌からたらす。

今日のふきは、ちりめんじゃこでなく、
しらすと煮た。(値段がちりめんじゃこの半額だったから)

連日、真夏のような日々。
100年前と比べると
5月の気温は2度上がっているという。

だから、衣替えは6月でなく、
5月にした方がよい、とテレビでいっていた。

でも、この日射しの強さで
半袖で闊歩するのは勇気がいる。

私は真夏でも、わりと長袖を着るのが好きだ。
何故かというと
(中年女性特有だとか)左腕のひじの腱鞘炎で
袖のある服でひじを暖めた方が痛まないから。

赤道直下のアラブの国でも
全身服で体を覆っている。
あれは、日射しから肌を守る意味があるのだろう。
弁当とはちょっと関係ない話だが。

炒飯を、カレー味にしたのは、
地球温暖化で5月でも真夏の気候になった
この地で、暑さに負けぬため、と
言いたかった。

実は、カレールウが余っていたので
それを使うため、というのも
理由だったが…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の中華風あんかけ弁当

2008-05-15 14:15:34 | 夏の夕ご飯
①鶏の中華風あんかけ
②南瓜の煮物
③カニかま入り卵焼き
④ゴーヤーの酢の物


鶏もも肉は、唐揚げにする。
人参、竹の子、葱、マッシュルームを
千切りにし、炒めて小1、醤油小2、味醂小1をいれ
片栗粉の水溶きを加え、とろみをつけ、唐揚げの上に載せる。

最近のコンビニは、様変わりで
野菜や魚まで売っている。
この南瓜もコンビニで調達した。

お城の近くというのは、庶民の住む地ではなかったのか、
辺りに生活物資を売る店がない。

何を買うにも車頼みだ。
そこを狙ったのか
近くのコンビニが野菜を置くようになった。

これが、結構便利で助かっている。
現代版よろず屋だ。

今日の南瓜は、砂糖を控えている。

いつもは、砂糖、醤油で濃い目に味つけるが
お殿様の城内に住まわせて戴いているので
少し上品な味つけにするか、と思って…

そもそも、南瓜は召し上がられなかったろうか?












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカとパプリカの中華炒め弁当

2008-05-13 08:00:11 | 夏の夕ご飯
①イカとパプリカのマヨ炒め
②豚肉とブロッコリーの中華炒め
③ひじきの煮物
④大根と人参のなます
⑤パイナップルと甘夏みかん
⑥ぬか漬け(大根、人参、茗荷)
⑦海苔とひじきふりかけのご飯


イカとパプリカは千切りにし、炒める。
オイスターソースと、紹興酒
塩で調味し、
最後にマヨを入れて、コクと照りを出す。

これは、お嬢が家で食べる弁当である。
求職中で、午前中ハローワークに行き、
外で食べるとお金がかかるから、
こうやって用意しておいた。

私は今日はずっと出ている。
弁当は二つ作るも、三つ作るも同じだから、
家でお嬢が又しこしこ、自分の食べる昼飯を作るより
作っておいた方がガス代の節約だ。

自分の弁当も作って持っていこうか、と思うが
どうも、それは嫌なのだ。

いつか、こうやって出先で
お昼を取らなければいけなくなって
ほか弁を買ってしまった!

ふたを開ける前から中身が分かっているのは、どうもね…
やはり、弁当は家族の、開けた時の顔を想像しながら
頑張って作るものなのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグハワイアン弁当

2008-05-12 15:49:45 | 夏の夕ご飯
①ハンバーグハワイアン
②新じゃがのイタリアンソテー
③ミニトマトのチーズ焼き
④セロリの醤油漬け
⑤ひじきの煮物
⑥紫蘇昆布


ハンバーグを作る。
別のフライパンでパイナップルを焼き
ハンバーグの上に載せる。
これで、ハワイアン。

新じゃがは千切りにし、水のさらしておく。
オリーブオイルでパセリと共に炒め、
ローストオニオンをふる。

パセリとオリーブオイルを使っているから
イタリアンソテー。

ちょっと、おおげさか、とも思うが。

今日は、92歳で亡くなった姑の誕生日だ。
ドイツは、○回忌という節目はなく、
亡くなった人の誕生日に
お墓参りをしたり、
ケーキを食べて残された家族が偲ぶ。

だから今日はケーキでも買おうかと思っている。
ドイッチェフラウ(直訳すれば、ドイツの女性)
というと、良妻賢母、という意に使われる。

姑はまさしく、それだった。
節約家で、料理上手で
裁縫、掃除、よく体を動かしていた。

手作りケーキもおいしかった。
今宵は、皆で姑を偲ぶことにしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キエフ風チキンフライ弁当

2008-05-11 07:55:40 | 夏の夕ご飯
①キエフ風チキンフライ
②ひじきの煮物
③さつま芋のサラダ
④パプリカのピクルス
⑤甘夏みかん
⑥高菜ご飯
⑦ミニトマト



鶏の胸肉は、たたいて、薄くしておく。
パセリをみじん切りにし、バターに練りこみ、筒状にする。

平べったくした胸肉に、
パセリバターを芯にして巻く。

フライの衣をつけ、冷蔵庫で冷やす。
中温で揚げる。
さめたら切り分ける。

このフライは、ロシア料理だ。
昔、観光で行ったロシアの夕食にこれが出た。
彼の地のものは、
ものすごく大きく、
切ると、バターがじゅわーと溶け出し
おいしかった。

最近バターが店頭から消えている。
昨日、久し振りにスーパーで見かけて
バターの風味を思い出し
このおかずを作った。
本当は揚げたてがおいしいが…

今朝は、爆竹が鳴った。地区の小学校の運動会らしい。
私の小さい時は、運動会は秋と決まっていたが。
どうも、春にあるのは、気分が出ない。
今の子供が私くらいの年になったら、
春、というと運動会の季節だ、と思い出すのだろうか。
なんだか感じが出ないなあ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする