yamaneko弁当便

子供二人に作る弁当の写真、献立内容、時によりレシピ付き。母のぬくもり伝わるお弁当の宅配です!

クリームコロッケ弁当

2015-06-29 13:32:46 | 秋の夕ご飯

①クリームコロッケ(冷食)

②五目がんも

③牛肉とごぼうの炒め煮

④ブロッコリーとウィンナーのソテー

⑤キーウィ

 

梅雨の晴れ間で快晴。しかも、気温は真夏日。

 

明日は一転豪雨だそうだから

今日のうちに買い物は済ませておこう。

幸い、明日は予定がないので

家で昼寝でもするか…(それが出来ない、貧乏性)

 

「きょうようときょういく」が認知症予防に大切なことだそうだが

私はほぼ毎日それなので

たまには「きょうひま」「きょういえ」をやりたいものだ、と前から思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老弁当

2015-06-25 17:56:03 | 秋の夕ご飯

①海老茹で

②コーンビーフと小松菜の炒め物

③アルファベットポテト

④ウィンナー

⑤茄子の味噌炒め

⑥さくらんぼ

のち

 

今日はお昼から雨、という何ともファジーな(この言葉は死語になりつつある)予報。

はて、洗濯物どうしよう?と思ったが

こういう時、お向かいの家を参考にしている。

 

この家の奥さんは専業主婦らしく

洗濯物が山のように干してあるが

雨が降り出す一歩手前で必ず取りこんであるのだ。

 

かと思えばしとしと雨が降る時にも干してある。

はて?雨なのに、と思うと

その雨はほどなくやみ、カンカン照りに。

 

そんじょそこらの予報士より天気の読みが正確。

 

で、今日は11時頃から洗濯物は家の中へ。

は~、そうか、やはり降るのだ、と私も取り込むのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゲット弁当

2015-06-24 07:16:11 | 秋の夕ご飯

①ナゲット

②鮭の塩焼き

③ヤングコーンとアスパラのカレー炒め

④竹の子

⑤りんご

 

又やっている、と思う。

洗濯物を干していると

その中に弁当風呂敷が。

 

だいたい、靴下だの、下着だのと一緒に

弁当風呂敷を洗うなんてその衛生観念どうなってんだ?

 

京都の物産展で買った小風呂敷を

洗濯物の山の中で見つける度に

一人ブツブツ言っている私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキマグロの天ぷら弁当

2015-06-19 13:57:42 | 秋の夕ご飯

①カジキマグロの天ぷら

②ピーマンソテー

③アルファベットポテト

④竹の子の煮物

⑤プラム、マンゴー

 

天ぷらを揚げていた長女が”テンシ、取って”と叫ぶので

テンシ?はて?と分からなかった。

 

よくよく聞いてみると

天ぷらを皿に載せるときの敷き紙のことだった。

シキシ、とかカイシって言えよ。せめて。

テンシなんて言うと点字を打つ時の紙かと誤解する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人の昼食

2015-06-17 13:27:47 | 秋の夕ご飯

①ハヤシライス

②モロッコいんげんのソテー

③長いものポン酢

④紫花豆

 

一人のひっそりした昼食。

紫花豆以外は冷蔵庫の残り物ばかり。

 

いつもはもっとそそくさと食べるが

せっかく写真に撮るのだから

優雅に、とコーディネート。

 

こうやって一人でご飯をひっそり食べる年寄りは

多いんだろうねえ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵焼き弁当

2015-06-16 17:22:02 | 秋の夕ご飯

①卵焼き

②小松菜の醤油炒め

③糸こんにゃくの炒め煮

④大学芋

 

口内炎が出来て痛くてしょうがない。

いつまでも治らない。

 

梅雨時はどうも調子が悪い。

で、嫌なことは先に延ばして

好きなことをやろう、と決心した。

 

好きなことって?

これがお嬢だと、直ちに2,3挙げられるのに。

私は思うところあって、ワインを飲むのを止めたので

もはや、楽しみ、といえることはすぐには見つからないのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライ

2015-06-14 09:44:15 | 秋の夕ご飯

①アジフライ

②肉じゃが

④ブロッコリー

⑤パプリカソテー

⑥河内晩柑

⑦青菜ご飯

 

私はトイレに備え付けの

手の温風乾燥器が嫌いである。

 

せっかちな性分なので

ガーガーと風で乾かす時間が長く感じられる。

それに、何も手を乾かすのに

貴重な電気を使わなくていいじゃないの、とカッコつけたくなる。

 

先日もトイレに行っていつも常備のハンカチを忘れた。

はて、どうしよう?と思ったが

ガーゼの日焼け防止ストールをしているのを思い出し

そのストールの先っちょで手を拭いた。

 

なに、しばらくすれば乾くから…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の水菜巻き弁当

2015-06-11 09:02:48 | 秋の夕ご飯

①豚肉の水菜巻き

②海老

③エビチーカツ

④じゃが芋のバター醤油

⑤ささかまの醤油煮

⑥ミニトマト

⑦りんご

 

いよいよ、梅雨の大雨。

熊本地方、記録的な雨量である。

 

お嬢が車で出勤したので、

この出べそおばさん、どこにも行けなくなっちゃった。

いやいや…

 

どうにかして、この陸の孤島状態から脱出し

鶴屋の北海道物産展に行って

スイーツをゲットしてくるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混ぜご飯弁当

2015-06-10 12:47:53 | 秋の夕ご飯

①混ぜご飯

②チキンスティック

③エビチーカツ

③胡瓜と春雨の酢の物

④がんも

⑤ひじき

⑥日向夏の砂糖漬け

朝はお日様が出ていたが

午後から雷雨でひどい降りになるという。

ちょっと信じ難いが。

 

晴れて暑い日と降って涼しい日のどっちがいいだろう、と

この前議論(というべきか?)になった。

 

晴れて暑い日がいい、という意見が多数だった。

私は降っても涼しい日だなあ…

暑がりだから。

こう書いているうちに空は曇ってきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンスティック弁当

2015-06-09 18:32:04 | 秋の夕ご飯

①チキンスティック

②ハンバーグ

③糸こんにゃくの炒め煮

④ブロッコリーのチーズ焼き

⑤貝柱のバルサミコソテー

⑥大学芋

 

パンプスを履くとき

いまどきの若い人はストッキングでなく

生足で、足カバーというか、

小さい、ソックスカバーを使っている。

 

ところが、このカバーが洗濯するとき

行方不明になるのだ。

 

で、「あの赤いカバーは」とか

「この前買った黒のカバー?」などと

毎日、カバー探しになる。

 

乾燥に行くときも

タンブラーに残してはいないか、と回転させるし

洗濯機の回りも確認。

 

それでもなくなる時はなくなる。

もういい加減、手洗いにして別に干してよ!

こちとら、ノイローゼになりそうだぜ!って言いたくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする