yamaneko弁当便

子供二人に作る弁当の写真、献立内容、時によりレシピ付き。母のぬくもり伝わるお弁当の宅配です!

カフェ弁当

2021-01-29 05:04:15 | 冬の夕ご飯

カフェ弁当(シューマイ、竹輪の天ぷら、厚揚げの煮物、卵焼き、小松菜の炒め物、ポテトサラダ他)

このお弁当が432円です。冷凍物など入っておらず、全て手作りです。大人気。それ、分かりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風あん掛けご飯

2021-01-28 17:38:04 | 冬の夕ご飯

①和風あんかけご飯

②南瓜煮物

③紫玉葱のピクルス

スーパーのサッカー台に置いてあるビニール袋。

あまりにペタっとくっついているので、

大抵横に湿らせた布が置いてあった。丁度切手を貼る時みたいに。

ところが、コロナで、ばい菌対策から、その布は姿を消し

ビニール袋を四苦八苦して乾いた指で開ける羽目になった。

指につばをつけて開ければいいのだが

なんだか、みっともない。

 

はて、どうしようと思ってサッカー台を見回すと

セロテープがある。

これを少し切って、袋の片方にくっつけると

簡単に開くのである。

これで、袋詰めのイライラから解放された。

同じ悩みを持つ方、トライしてみては?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンカツ夕ご飯

2021-01-26 19:27:50 | 冬の夕ご飯

①チキンカツ

②ほうれん草とソーセージソテー

③ブロッコリー、キャベツ

④とろろ汁

⑤玉葱マリネ、らっきょう

⑥座禅豆

座禅豆というのをご存じだろうか。熊本の郷土料理かも知れない。

給食に、これが時々出た。

私は苦手でこっそり残していた。

それが、まあ、どうだろう。今じゃ好物。

この座禅豆は愛マートのお惣菜。

今度は自分でつくらなきゃな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーマカレー夕ご飯

2021-01-24 15:36:19 | 冬の夕ご飯

①キーマカレー

②ほうれん草のおひたし

③胡瓜とモズクの酢の物

久し振りに街に出たら、よく知っているカフェが閉店していた。

又、幸運にも続いている店もその多くが「テイクアウト」と称して

料理を弁当容器に入れて売っている。

しかし、ここで、シェフ達に考えて欲しいのは

どんなに、高級和牛のステーキだろうと

持ち帰り弁当容器に入れると

その豪華さは吹っ飛んでしまう。

 

そういう容器に入って1200円と書いてあったけど

それは買う方もちょっと引くのではなかろうか。

あのペラペラの弁当容器はホカ弁で見慣れていて

弁当代としては、せいぜい500円くらいしか皆出したくないと思う。

 

素材の牛肉を安いものにして、値段を抑える、

或いはこだわりの和牛を使うなら

持ち帰りの容器をプラでなく別の豪華さを感じるものに入れる

シェフの感覚が試されるのでは、と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華丼夕ご飯

2021-01-22 17:42:44 | 冬の夕ご飯

①中華丼

②紫玉葱のピクルス

③澄まし汁

④南瓜の煮物

⑤胡瓜の酢の物

何だか片栗粉でとじて、ご飯にのっけた中華風メニューが多いが

結局、そういうご飯が父には食べやすいからだ。

 

買い出しに行くほかは大体家にいる。

昨日は耳鼻科に行った。聴力検査をして貰ったら

あと少し聴力が落ちると、障碍者扱いになるという。

しかし、そうなると、補聴器も割引になるらしい。

まあ、その方がいいな。加齢でどんどん、聴力が落ちている。

 

人間長生きすると、結局障碍を抱えることになりのです、

人は最後は皆障碍者になるんですよ、とは

昔整形外科医の先生の講演を聴いた時の

忘れられない言葉。

講演を聴いた時はあまりピンとこなかったが

30年近く経った今、その言葉はひしひしと迫って来る。

まあ、楽しい事考えていきましょう、皆さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華丼夕ご飯

2021-01-20 05:03:06 | 冬の夕ご飯

①中華丼

②おでん残り

③メンチカツ

コロナ禍で、不要不急外出禁止、とあまりにも言われるもので

有用緊急の場合でも、果たして外に出ていいものかどうか、なんて

びくびくする。

お嬢の話によると、東京はもう馴れっこ、人の出も変わらないと言ってるけど。

今日はどうしても、街中に出ないといけない。

補聴器の電池がない。

しょうがない、と言いつつ、久し振りの街中にワクワクかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ夕ご飯

2021-01-15 09:17:12 | 冬の夕ご飯

①唐揚げ

②なます

③ポテトサラダ

昨日は春のような暖かい日だったが、熊本は内陸性気候なので

夜間はあっという間に気温が下がった。

今日も又暖かい日になりそうだが

明日から一転寒くなるという。

最近、不要不急外出自粛とやらで、

外を殆ど歩いていない。

 

車で通る道には人が歩いていない。

皆、家で蟄居しているのかしらん。

それにしても、罪作りなウィルスですよね。

人と人の温かな交流まで出来なくしちゃって…

しかし人類はいろんな疫病を克服してきたから

今回も人類の英知に希望を抱きましょう。

それにしても、運動不足で太るなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンソテー夕ご飯

2021-01-10 15:37:03 | 冬の夕ご飯

①サーモンソテー

②青梗菜のクリーム煮

③白菜漬け

④即席吸い物

⑤らっきょう

昨日あまりに寒く、頭に寒風が突き刺さるようなので、

丁度コートがフード付きだったので、フードを被り

マフラーをぐるぐる巻きにして買い物に出掛けた。

帰宅すると、長女がぷっと噴き出して

「何、その格好。ごんべみたい」という。

はて、ごんべとは?と思ったら、ほら、種をまく…と言う。

 

はいはい、ごんべが種蒔きゃ、カラスがほじくる、ってやつね、と

大笑いしちゃった。何か防寒の帽子を買おうかな?👒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のお節

2021-01-02 13:56:35 | 冬の夕ご飯

①お節いろいろ

皆さま、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

今年のお節は2年振りにマリアが作ってくれた。

やはり、彼女が作った方が見掛けもいい。

栗きんとんなども、裏ごしするから、なめらかだし。

しかし、私は海老だけは、自分で作る。

私のやり方は、まず、油で海老を炒め

酒を注いで、蓋をして蒸し焼き。

身に火が通った頃、薄口と白だしで味付けをする。

 

その後強火で水分を飛ばす。

こうすると、海老にしっかり味がついて美味しい。

東京の妹がこの海老の作り方を教えて、と言って来たので

白だしと薄口でね…と言い出すと

「白だしって何?薄口は味が薄いの?」と聞いてきたので

開いた口が塞がらなかった。

 

義弟、つまり、彼女の旦那様は全くお節を食べない。

娘もそうなった。

しかし、妹はやはり、お節を食べたいので1人用のお節を買うのだとか。

しかし、60越えた日本女性が、白だしも、薄口も知らなかったとは…

ま、彼女は治療院経営の仕事が大変で、食事作りに時間を割いてはいられないからなあ。それに、和食は殆ど食卓に登場しないようだし。

これからそういう家庭は増えてくるかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする