yamaneko弁当便

子供二人に作る弁当の写真、献立内容、時によりレシピ付き。母のぬくもり伝わるお弁当の宅配です!

白和え

2022-01-23 17:36:16 | 冬の夕ご飯

「調理定年制」などという言葉が流行っている。

この年になると面倒臭い料理はやめて

簡単なものにしようという訳だ。

別に高齢者ではなくても、時短、簡単、手抜きの

料理がわんさか、流行っている。

私もすり鉢の大きいのを処分しようと思っていた。

だけど、その前に白和え作ってから、燃えないゴミに出すか…と

昨日、久し振りにすり鉢のお出ましとなった。

作り始めると、面白い。

ゴマを必死ですりまくって、豆腐入れて、味噌入れて

ほうれん草と和える。

沖縄料理では、ニガナという苦みのある菜っ葉の

白和えにしていた。ツナとマヨと和えて店では人気だった。

やはり、すり鉢は置いとこう。

木村さんの器に入れた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タラと大根の煮つけ | トップ | クリームシチュー載せご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木村憲司)
2022-01-23 22:49:52
白和え美味しそうですね。また、器つかって頂きありがとうございます。😺
Unknown (サトウヨウコ)
2022-07-07 05:03:55
ごめんなさい!
又コメントチェックしてなくて
今頃になってしまいました!有難うございました!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の夕ご飯」カテゴリの最新記事