yamaneko弁当便

子供二人に作る弁当の写真、献立内容、時によりレシピ付き。母のぬくもり伝わるお弁当の宅配です!

ハムサンド弁当

2017-04-29 08:19:21 | 夏の夕ご飯

①ハムサンド

 

 

「スズメ歳時記」という本を買った。

スズメのさまざまなポーズの写真が沢山収められている。

見ていると、可愛くて時間の経つのを忘れる。

 

スズメリストというか、スズメ大好き人間の私。

毎朝、集合住宅の皆さんにわからないように

こっそりと残りご飯を撒いている。

 

ところが、そのご飯を狙って野良猫もやってくるのだ。

一度、しっしっと追い払おうとしたが

その猫の腹にあばらが浮かんでやせ衰えているのを見て

胸が痛くなった。

 

こいつも必死で生きているんだ。

翻って我が家を見るに

駄犬がえさを食べ残し

腹を見せてグースカ、ピーピー。

 

この世は不公平だ。だけど、野良猫のえさをやると

寄って居つくようになるからなあ…

悩ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば弁当

2017-04-27 14:21:58 | 夏の夕ご飯

①焼きそば

 

街の中心部に新しい商業施設が出来

ちょっと見に行った。

 

ここは、覚えておられる方もいるかと思うが

昔デパート火災のあった場所である。

その建物は壊され

3年前から工事が行われていた。

 

やっと、オープンとなったが、このビル、30代女性が対象とかで

見に行くのもちょっとためらわれたが…

「わさもん」なので行かずにはおれなかった。

わさもん、というのは新しいものに飛びつかずにはおれない人のこと。

 

今日はワイワイだったが

熊本人は熱しやすくさめやすいので

この賑わいがいつまで続くやら…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゲット弁当

2017-04-26 08:06:23 | 夏の夕ご飯

①ナゲット

②ナポリタン

③卵焼き

④ブロッコリー

 

GW直前で皆さん、旅行計画などでウキウキしている頃かなあ…

うちは、ずっと家でまったり、ということに落ち着いた。

 

もともと、GWに旅をする、ということはほとんどしてこなかった。

冬服と夏服の入れ替えしないといけないし

寝具も、毛布の洗濯、冬フトンは日に干して

押し入れに収納、と

家事で手一杯。

 

家の周りの雑草も抜きたい。

この草取りという仕事

結構充実感がある。

 

又すぐ生えてくるんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老のトマトソース煮弁当

2017-04-25 08:16:44 | 夏の夕ご飯

①海老のトマトソース

②グリーンアスパラとハムのソテー

③ハムソテー

④シューマイ

⑤さつま芋の甘煮

 

昨日、昼時にホームセンターで車のオイル交換をした。

昼を済ませてから行けばよかったが

体操教室の後直行したので

昼はまだだった。

 

50分ほどかかる、ということで、そのホームセンターの近くで

お昼を食べないといけない事になり

辺りを見回すと、何もない。

 

回転すし、ラーメン屋、ハンバーガーショップ、コンビニしかない、

究極の選択となった。

 

で、どうしよう?ホームセンターの隣に

産直ショップのような店があり

そこに、「ばあーちゃん弁当」というのがあり

見ると、塩サバ、大豆の甘煮などが入っていたので

それを買って食べたが、お腹が空いていたので

つい、おかずの中の揚げものをパクパク食べて

(なんと、揚げ物が4品、どこがばあーちゃんか!)

その後、ものすごい胸やけをしたのだった。

 

お昼を外で食べるのも一苦労だ。この年になると…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老チリ弁当

2017-04-24 07:33:24 | 夏の夕ご飯

①海老チリ

②竹の子と揚げの煮物

③卵焼き

④こんにゃくとアスパラ炒め

⑤ソーセージ

 

一緒に暮らしていても

家族の好みは知っているようで知らないものだ。

 

白和えは好きなのは私1人と思って

長い事作らなかったが

先日、道の駅の食堂の白和えがあまりにおいしくて

うちでも作ってみた。

 

そうしたら、うちの娘達、「これ好物」というではないか。

沖縄の白和えは、豆腐にツナ、マヨネーズ、苦菜を入れる。

もしかしたら、それは私が教わった居酒屋だけのオリジナルだったかもしれないが、

そっちが好きだ、と思っていた。

 

ま、好きだ、という事が判明したから、これからはちょくちょく作ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューマイ弁当

2017-04-21 13:59:37 | 夏の夕ご飯

①シューマイ(冷食)

②茄子とピーマンの味噌炒め

③竹の子と油揚げ、フキの煮物

④胡瓜と春雨の酢の物

⑤高菜の新漬けご飯

⑥デコポン(この写真にはない)

先日物産館で細いグリーンアスパラが売ってあって

「このまま食べられます」とあった。

 

で、そのアスパラを長女が夕食に使うというので

「このままでいいよ」と言ったら

生で食卓に出てくるではないか。

 

これは、アスパラは調理前にピーラーで皮をむく下処理をしないといけないが

それをせずに、そのまま茹でていいですよ、という意味で

「このまま食べられます」とあったのだ。

 

そう娘に言ったら、「このまま、と言えば誰だって、生でいいよ、と思うじゃない」と反論。

はあ~、でもアスパラって生で食べる人はいないと思うが。

 

皆さん、どう思います?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老とブロッコリーの中華炒め弁当

2017-04-20 15:55:47 | 夏の夕ご飯

 

①海老とブロッコリーの中華炒め

②肉じゃが

③ツワ蕗の炒め煮

④胡瓜と春雨の酢の物

近くのショッピングモール、「ゆめタウンはません」が

やっと全館オープンした。

 

地震から1年経ってようやく、全館の修復が終わった訳で

それを考えると、いかに地震被害がひどかったか、ということだ。

 

私としては、最高に嬉しい。

今までの日常が戻ってくる。

地震後の一つの区切りになる。

 

今日はお祝いのワインでも飲むかあ

朝からお嬢が、「今日は絶対、ゆめタウン行くね」と予言して出ていった。

 

どうしようか、と思ったが、どうにもいても立ってもいられず

やはり、駆けつけた。なにしろ、お得意様ご招待のお手紙頂いたからね。

行ってあげなきゃ。

 

まんまと、乗せられた私であった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老弁当

2017-04-17 14:24:50 | 夏の夕ご飯

①海老

②鮭の塩焼き

③卵焼き

④ハッシュポテト

⑤青菜

 

まるで梅雨の集中豪雨のような大雨。

いつも、腰が落ち着かず

出たり入ったりしている私だが、

今日は家でおとなしく

している。

 

ゴールデンウィークは晴れるといいなあ。

どこへ行くというあてもないが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高菜弁当

2017-04-13 19:21:33 | 夏の夕ご飯

①高菜飯

②レバーの生姜煮

③唐揚げ

④ポテトサラダ

⑤椎茸と糸こんにゃくの煮物

⑥きのこの明太子炒め

日曜日、ホテルの中華をお嬢がおごってくれて(正確には2/3)

その料理の中に海老のチリソースがあった。

私は辛いのは苦手なので、お嬢に

そのチリソースの海老2匹のうちの1匹あげたのだが

それが、ぷりぷりして、あんな大きい海老初めて食べたって感じで

1匹あげたのが惜しかった。

 

お嬢が「戻そうか」と言ったが

いくらなんでも、私は一応母親だから

子供にあげた食べ物を取り上げるなんてね…

 

でも、やっぱり食べたかったと思ったのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁当

2017-04-12 16:45:02 | 夏の夕ご飯

①ハンバーグ

②ハッシュポテト

③紫キャベツのマリネ

④ブロッコリーのマヨ和え

⑤パオズ

⑥おにぎり(山椒昆布、梅干)

 

久し振りにいいお天気となった。

昨日、一昨日は雨で、高校、中学の入学式はかわいそうだったが

今日の小学校の入学式は晴れて良かった。

 

桜もまだ残っていて、「桜咲いたら1年生~♪」の歌の通りになった。

最近散るのが早くて、この歌の歌詞を

「桜散ったら1年生」に変えないといけないのでは…と思っていたが。

まずは、新1年生おめでとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする