yamaneko弁当便

子供二人に作る弁当の写真、献立内容、時によりレシピ付き。母のぬくもり伝わるお弁当の宅配です!

そぼろごはん

2023-08-24 19:18:32 | 夏の夕ご飯

①そぼろご飯

②南瓜のソテーヨーグルトソース

③ししとうのじゃこ炒め

④ゴーヤーチャンプルー

⑤味噌汁

ピヨはだいぶ、元気を取り戻し

食欲も出て来た。動物は正直だ。

手術後帰宅直後は、とにかくふとんに丸まって寝ていた。

自分でもなぜそうするのか、分からないのだろう。

2,3日経つと次第に行動がアクティヴになり

おもちゃで遊ぶようになった。

そして今日、術後4日目、ほぼ、ほぼ、以前と同じ元気なピヨになった。

人間はどうかなあ。私が脊柱管狭窄症の手術をしたとして

こんない早く回復はしないだろう。

手術をするべきか、否か、最近激しく悩んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴよの手術

2023-08-22 11:13:24 | 夏の夕ご飯

「ぴよ」とは、我が家に来て2年になるトイプードル。

以前飼っていたマルチーズのダービーが

17才で死に、私は毎日泣いていた。

それを長女が友人に話したら

速攻、ご自分が飼っていた犬を

「連れて行って」と差し出された。

その友人は1人暮らし、仕事の関係で外出が多く

ぴよはいつも一匹ぼっちで家にいた。

 

それが不憫だったのだろう。

我が家は家族が多いから、誰もいなくなる事は

滅多にない。

 

そんな訳でぴよはうちの家族になった。

ところが、手術をしないといけない事が分かり

昨日、動物病院で手術をしたのだった。

ぴよがいない家の中は寂しい。

もう、すっかり、うちの家族になったといえる。

今日午後退院してくる。

ご馳走をあげたいが、術後はあっさりしたものを少量だろう。

料理ブログだが、時には違うものが入って来るのでご了解を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きくらげのイベント

2023-08-20 14:07:14 | 夏の夕ご飯

久し振りに熊本市内の一番の繁華街、上通のビプレス広場に行ったら

きくらげ振興のイベントをやっていた。

300円払ってきくらげ詰め放題や

発泡スチロールの幹に植え付けてあるきくらげを

自分でむしって収穫するコーナー、

はたまた、各種のきくらげ料理など

盛沢山。

私はきくらげ収穫イベントに午後2時から参加するつもりだったが

待っている間に、買物などあちこち行ったら

疲れてとても、参加は無理だと思い帰宅した。

猛暑の中での行動は控え目にしといた方が良いと思う。

でも、生のきくらげ欲しかったな。(参加費タダ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅館のご馳走夕ご飯

2023-08-18 09:42:29 | 夏の夕ご飯

①前菜(生湯葉、他4点)

②お造り

③台物(米茄子のエビ餡かけ)

④焼きもの(メヌケの塩麹焼き)

⑤揚げ物(黒毛和牛と火の本豚の冷しゃぶ)

⑥蒸し物(豆乳蒸し)

⑦もずく酢

ご飯、胡麻豆腐入り吸い物、ブルーベリーのパンナコッタ

延々とメニュー書いたが、写真はほんの一部しか撮れなかった。

お盆の真っ最中、一番宿泊費が高い時

帰省した次女も一緒に5人で一泊。

何とその資金の出どころは、

私の500円玉貯金であった…

2年以上は掛かっているのではないか?8万以上あって

いかなるお盆の最盛期でもこれで足りたのであった。

しかし、もう、買物もキャッシュレスが殆どになったし

もうこんな余禄は今後出ないあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーシチュー

2023-08-10 15:13:20 | 夏の夕ご飯

①サマーシチュー

②ゴーヤーチャンプルー

③オクラの胡麻和え

台風が熊本は天草をかすって、通り過ぎた。

大型台風で大雨が降ると言われ

それ相応の心の準備をしていたが。

昔、小学生の頃、台風は好きだった。

日常が吹っ飛び、学校も早く終わるし

停電すると、ろうそくをつけてご飯食べるし

何だかキャンプしているようで、面白かった。

しかし、こんな事は言ったらいけないのだろう。

沖縄の人達はとても前向きに台風を捉えている。

”海が台風の風で攪拌されて、きれいになるのよ。”と言う。

台風が近づくと、どこのスーパーもデパートも臨時休業。

外に出してある宣伝用の塔や置物は、あっという間に

紐で縛られ、転がされて店の隅っこに置かれている。

その速さ、的を得た準備に感心した。

そして、台風は嫌だというネガティヴな言葉も聞かなかった。

沖縄の人達は明るく前向きに台風をまるで、仲間のような捉え方をしている。

脱帽。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶで囲まれた炒飯夕ご飯

2023-08-06 08:45:59 | 夏の夕ご飯

①豚しゃぶで囲まれた炒飯

しばらくご無沙汰致しました。全く夏バテにやられまして

どうも、脳細胞も夏バテ…?

しかし、その間も日々夕飯は作っているのであります。

この炒飯、オイスターソースで味付けしたものですが、回りを

豚しゃぶが取り囲んでいるのがミソ。

その豚しゃぶには、胡瓜、トマト、パプリカ、玉葱のみじん切りを

醤油、酢、味噌、オリーブオイルで作った手製ドレッシングで

和えたものをかけています。

このドレッシング、家族に好評で、常備菜にしようかと思っている所。

刺身にも、生野菜にもグー。お試しあれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする