日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

覚悟

2006-12-16 | 経営改善
最近、コンサルティングを受ける事を
途中で投げ出す企業が出ています。

原因は、
今までより働かないといけないから、
従業員に説明しないといけないから、
勉強しないといけないから、
会社が変わらないから、
痛みを伴うから、
結果、お金がもったいないからと言う事になるようです。

何のためにコンサルティングを受けようとしたのでしょうか?
経営者の変わりにコンサルタントが
全てやってくれるとでも思っていたのでしょうか?

最初に決心していただいているはずです。
うまく行く為には、
夜も寝ないで働く
給料も下げていい
従業員には協力してもらう
自宅売却など出来る事はなんでもする
・・・

全てが空しく思い出されてしまいます。
だから変われないんですよね。
思いつきで行動し
その結果を他人のせいにして
自分は被害者のように振舞う。

そんな事をしていたら優秀な社員がいなくなってしまいます。
そんな事をしていたら優秀な取引先が愛想を尽かします。
そんな事をしていたら金融機関もそっぽを向いてしまいます。
恐らく今が一番苦しいときだと思います。
苦しいのは変わろうとするから苦しいのです。
少しでも変わることが出来たなら苦しみは軽減されていくのです。

止めると言うものをコンサルタントは絶対引き止めることはありません。
引き止めたとしても結果は見えているからです。
初心に帰れとは言いません。
しかし、初心を忘れた企業の従業員さん達やその家族を思うと不憫です。

経営者には経営に対する覚悟を持っていただきたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 商品選びは慎重に! | トップ | 止まぬ粉飾決算の病 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経営改善」カテゴリの最新記事