goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

エクセレンスの追求:32

2020-05-30 | APAプロフェショナル・シンポジウム:ロッカード講演録
歯科医師・山田忠生


次に目標、ゴールの設定ということについてお話します。第一歩としては、状況の把握があります。今、置かれている現実の認識が必要であります。周りを見渡して、自分が好んでいないにも関わらず、どのようなことが起きてしまっているのか、そして今どういうことが起こってほしいのかということを、先ずは考えます。そしてその目的とするものに向かって達成していなけばならないステップを考えます。それを通して目的、成功へと生きていくわけです。

私たちの将来というのは、私たちがどのような将来をもちたいと思うか、それによって決まってまいります。今日にできたこと、それによって私たちの将来は形づくられるということになります。従って、私たちは自分の明日をどのようにしたいかということを、今日決定しなければならないということになります。つまり今日の時点で、自分のゴールは何であるのか、自分で選んでおきたいのは何なのか、そして自分のとる行動は何であるべきなのか、これに関して今日決定することが大切であります。目標を設定する、それから優先順位を決めるということ、これにより自分の将来を今日の時点に引き寄せ、そして今日の段階でその目的に合わせて行動をしておくことになります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜間の歯ぎしり:13 | トップ | パンキー歯科診業哲理:245 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

APAプロフェショナル・シンポジウム:ロッカード講演録」カテゴリの最新記事