goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

咬合器のある人生ー1

2013-08-30 | デンタル・トーク
宝塚仁川/山田歯科エクセレンス栗肉 歯科医師・山田忠生


今、私の手許には大学時代に買った(買わされた?)咬合器も含めて、さまざまなタイプの咬合器が13台ある。もう使っていないのもあれば、ガタがきているものもある。基本的には診断用の咬合器と、技工用の咬合器に分かれる。

咬合器と付き合うようになって、どれ程が経過しただろうか。大学時代は無視することにする。買ったものの、何の役にも立たなかった。また、先生方から咬合器の講義を受けたこともない。あるいは私が失念しているのかもしれないが、多分間違っていないと思う。技工時に上下の歯型を合わせるために使う道具でしかなかった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第8回の『口福寄席』 | トップ | 第8回『口福寄席』に合わせて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デンタル・トーク」カテゴリの最新記事