宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生
タバコと歯
「いつまでも自分の歯を保つ」ことは、歯科医師としての私の診療モットーであります。
“コミュニケーションと食事、笑い、そして人生を楽しむために”は、歯の重要性は強調して、し過ぎることはありません。
そのためには、日々のお口のケア、つまりブラッシングやフロスの使用は大切な予防手段となりますが、喫煙者には喫煙を止めることが、さらに効果的であります。
特にタバコに含まれるニコチンは、血管収縮作用があるため、炎症を起こしている歯肉からの出血症状を隠してしまったり、せっかく歯石を除去したのに、すぐにニコチンが付着してしまって、治療効果を台無しにしてしまいます。
節煙は、あまり意味のない方法です。非喫煙・禁煙を薦めます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます