goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

パンキー歯科診業哲理:225

2019-08-06 | パンキーフィロソフィ:日本語版山田忠生新
歯科医師・山田忠生


13.修復物は口腔内に装着する前にチェックする.一つの方法としては、余分に作っておいた歯型を使い、フェルトマーカーで着色してみる。そのケースをチェックするまで、その歯型は技工士が触れていないので、適合性や接触点の精度をあなたがそれを使ってチェックすることができる。それには、もう一組の歯型を準備するということになるが、最初に時間をかけるか、後でかけるかという違いになる。忘れていけないことは、後で時間をかけるということは技術的な作業のことだけでなく、それには耐えられないという患者との関係もあるということである。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする