goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

TOKYO-NEWYORKコンセプト1983ー(6)

2010-09-25 | 山田忠生:論文・提言などなど(過去から現

宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生

知らないことの幸福

下記に掲載した文章をご存知でしょうか。といって、29年も前のことですので、覚えておられるのが不思議であるほどの奇跡的なことでしょう。しかし当時、診療所の待合室に掲示するポスターであったので、お読みになったことはあったのではと推察します。しかし多分、その時点で歯科医師であった先生も、あまり関心がなかったように記憶しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚芸術文化ホール(宝塚市民ホール)の提言:31

2010-09-25 | 宝塚芸術文化ホール(宝塚市民ホール)の提言

ゆめ機構(夢のまちづくり「宝塚」市民機構)代表ー歯科医師・山田忠生

「宝塚新市民ホール運営検討委員会中間報告書」ーその8

3)検討内容と提言に向けての方向性

新市民ホール運営検討委員会(以下、「委員会」という。)は、建設後の新市民ホールの運営管理、ホールの有効利用及び市民ボランティアの育成並びに活動等について、検討し、市長に提言または助言を行うために設置された。

委員会の検討内容については、「宝塚新市民ホール建設基本計画報告書(以下、「報告書」という。)にある新市民ホールの基本コンセプトに則り、観光プロムナード計画、中心市街地活性化剣客及びマイタウン・マイリバー計画等市の諸計画とも整合を図りつつ、建設後の新ホールの運営管理等について、以下のSTEP1からSTEP7までの7項目ごとに分け、検討した。

ただし、当委員会が、集結することとなったため、STEP7については、検討に至っていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咬合再構築のための診査、診断、治療計画:抄録ー(12)

2010-09-25 | 咬合病・修複歯科関連分野:論文など翻訳紹介

宝塚仁川/山田歯科エクセレンスクリニック 歯科医師・山田忠生

ハノーNo.2上の模型は、以下のように修正します。全前歯と下顎第一小臼歯の近心斜面は、計画した前歯部誘導を確立できるように改めます。歯は削合されるか、あるいはアイボリーワックスで築造し、そして前歯部誘導テーブルは望ましい前歯部誘導が確立されるまで調整します。

スカイラーは、このように述べております。多くの場合、機能の改善に加えて、審美性を改善することは、模型上の歯を修正する中で、前歯部誘導テーブルを注意深く調整することによって、結果として前歯の修正をコントロールすることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする