goo blog サービス終了のお知らせ 

山田歯科エクセレンスクリニック:山田忠生の歯医者人生&文化活動人生

■ホームページ検索 ⇒ yamadashika-ec.com
■ゆめ機構・代表 

口福な笑いー1

2018-09-22 | 「歯福のひととき」レターより転載
歯科医師・山田忠生


”笑い”の医学的効用に着目して、積極的に笑う機会を提供したいと考えたのが2006年のことでありました。
そして、歯医者が主催し、患者さんの有志が実行委員として運営に携わっていただくというスタイルで『口福寄席』を原則年1回開催して、今日に至っています。

今や上方の落語界では有望な中堅として活躍させている五代目「桂文三」さんが、連続して出演するというスタイルも定着しました。

さて、その”笑い”の効用については、今ではさまざまな本も出版され、その効果が記載されています。確かに、まだまだ系統だっては整理されておらず、あれもこれもと手当たり次第に書かれており、消化不良で本を閉じてしまうこともしばしばです。
一端のみをご紹介します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1枚の写真を観る

2018-09-07 | 「歯福のひととき」レターより転載
歯科医師・山田忠生


この写真は、私の大学時代の教科書である「歯の組織学」の中で紹介されていた「歯の研磨標本」であります。
イラストでは表現できない、実際の歯の迫力が伝わってきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンCの医力ー2

2018-07-20 | 「歯福のひととき」レターより転載
歯科医師・山田忠生


■風邪とは仲良し?

ただ、どういうわけか風邪だけはお友達でした。決して発熱するとか、それこそ学校を休むというほどのひどい風邪ではなかったのですが、苦節の変わり目には必ずといってひいていました。それは小学校時代も、中学校時代、高校時代も、そして大学時代も続いていました。
歯医者になっても変わることなく、風邪はいつもお友達でした。それでも診療を休むことはなかったのです。

ですから、風邪を予防することなどあきらめていました。そして、当時は喫煙をしていましたので、風邪にかかったときにも意志が強いのか、タバコを吸っていました。決して「タバコがうまい」とは思わないのですが、といって止めることもしなかったのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンCの医力

2018-07-04 | 「歯福のひととき」レターより転載
歯科医師・山田忠生

■私とビタミンCとの出会い

私は生来、いたって元気であります。小さい頃は年中、遊びまわっておりました。勉強もせずに。医者にかかった記憶と言えば、これも遊びとかかわったことですが、遊びに行っていた向かいの家から急いで帰ろうと飛び出したときに、走ってきた自転車に思いっきりぶつかってしまいました。気がついたときには家の部屋で寝かされており、枕元には近所の医者が座っておりました。
特に外傷もなく、当時ですから何を機械で調べるでもなく、本人もケロッとしていましたので、無事一件落着となった次第。しかし、今になって思えばこの頭の悪さは当時の後遺症かもしれません。

小学校は一日も休むことなく、6年間休まず通学し、卒業時に皆勤賞をいただいたことを覚えております。よほど身体だけは丈夫だったのでしょう。あまり自慢にならないことだと思いますが…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢く『歯周病コントロール』-4

2018-05-30 | 「歯福のひととき」レターより転載
歯科医師・山田忠生


■糖尿病

糖尿病は血液中の糖のレベルが変えられてしまうことが原因で引き起こされる病気です。インスリンの生産に欠陥が生じる糖尿病と、身体の能力に問題が生じて適正にインスリンを使用できないケースとがあります。
世界保健機構(WHO)によりますと、2006年で少なくとも世界中で1億7100万人の糖尿病患者がいるといわれています。この糖尿病に罹患すると、歯周病を含む感染症に対して高い危険性があるといえます。
最近では、歯周病が原因となる糖尿病の発症の可能性が発表され、今後の研究成果が待たれます。

■その他の因子
他には遺伝、薬物、妊娠、誤った栄養摂取などを挙げることができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする