goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

これもサグカレー?

2025-03-19 20:25:30 | 食・レシピ

今回は、あやめ雪の葉だけを使います。

  

   

324gありました。

  

   

この葉をさっと茹でて、フードプロセッサーにかけました。

  

   

スパイスは、クミンシード、コリアンダー、ガラムマサラ、

チリペッパー、カレーパウダーを使います。

  

 

   

玉ねぎ、トマト水煮、スパイス類を炒めてから、

  

    

 

スープとフードプロセッサーにかけた葉を投入!!

  

   

見よう見まねでしたが、何とかサグカレーらしきものが出来上がりました!!

ターメリックライスと、

某スーパーのパン屋さんで売っていた真っ白いナンを添えました。

   

ナンがふわふわ、もちもちでおいしかったのですが、

食べ終わってから、トースターで焦げ目を付ければよかったなぁ…

と反省しました。(^-^;

   

サグカレーと言うと、一般的にはほうれん草や菜の花で作られますが、

かぶの葉でもおいしくできましたよ。(*^-^*)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単な小さなおかず | トップ | たくあんで発酵鍋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2025-03-19 20:55:28
今晩はすべての料理は野菜に通じる?が如く、野菜料理・野菜の案内楽しみに拝見してます。
サグカレー?
緑のカレーの事なんですね。
遥か昔大学生の時。
赤坂で食べた緑のカレー(インド料理)と真っ黒なイカの炭煮(スペイン料理)に衝撃受けた思い出あります。
朝窓の外は雪、カーテン閉めて☂だとばかり(-_-;)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-03-19 21:19:56
こんばんは

一体何ができるのかと思いましたが、サグカレーなら納得です!
なるほど、ほうれん草じゃなくても良いのですね!
返信する
oyajisannさん、今晩は! (ume724)
2025-03-19 21:26:38
>oyajisann さんへ
>今晩は... への返信
コメントをいただき、ありがとうございます。
今日は寒い一日でしたね。
東京の雪のニュースを見て驚きました。
 
「サグ」というのは、ヒンディー語で「菜の花」のことを指します。
大学ではヒンディー語を学んだはずなのに、
今では毎日野菜のことばかり考えています。(^-^;
 
いつも素敵な音楽のご案内、ありがとうございます。
返信する
りんこさん、こんばんは! (ume724)
2025-03-19 21:38:34
>copelonmaru さんへ
>こんばんは... への返信
りんこさん、コメントありがとうございます。
あやめ雪の葉を何か変わった食べ方をしたくて、
あれこれ考えた結果です。
インドの方が見たら、どう思われるのかわかりませんが、
「菜の花」と同じアブラナ科だから大目に見てもらいます。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食・レシピ」カテゴリの最新記事