今日は、2回目の土用の丑の日なんですね。
我が家の蒲焼き丼です。
この日のために、家庭菜園のなす「PC筑陽」を取っておきました。
皮を剥いて、600Wのレンジに3分かけたなすを開いて、
サラダオイルで焼きます。
ひっくり返して、両面を焼くようにします。
そこに、お醤油、きび砂糖、みりん、お酒を加えて、味付けします。
なす2本に付き、すべて大さじ2ずつにしていますが、
今回はなすが大きかったので、あとから追加して調整しました。
蒲焼き製造中 (*^-^*)
これをご飯にのせ、タレもかけ、薬味を散らせば、
ヴィーガン蒲焼き丼の出来上がり~♪
「PC筑陽」は、軟らかくてきめ細やかな肉質なので、
ふわとろの「鰻」になりました。(*^-^*)
付け合わせは、ジャンボピーマン「とんがりパワー」を丸ごと焼いて、
梅干しとポン酢で煮ました。
野菜だけでも、食べ応えありますよ~♪
良い土用の丑の日でした。(^^♪
はてなブログはこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます