goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

またまた大根丸ごと料理教室

2011-01-27 14:36:26 | 食育

「野菜ソムリエが教えます 旬の野菜と簡単料理」講座の

冬野菜バージョンを開催しました。

今回のテーマ野菜は大根です。

昨秋、JAの料理教室でも大根を丸ごと1本使い切るお料理を

紹介させていただきましたが、今回は新しいレシピに挑戦!

●講座のために集めた大根は10種類

Img_0886

白首大根、三浦大根、青首大根、聖護院大根、レディーサラダ、赤大根

Img_0884_2

あやめ大根、紅芯大根、辛味大根、桜島大根

 

●大根のお話

 ・大根の原産地と伝来

 ・なぜ主流は白首大根から青首大根になったのか?

 ・貝割れ大根と大根を比べてみよう!

 ・おいしい大根の見分け方、保存法、栄養素

 などについてお話をさせていただきました。

 

●大根丸ごと1本使い切りに挑戦

Img_0888

さて、お料理は・・・

Img_0892

 ●大根の上部を使って   大根のレリッシュ(紅芯大根も使いました)

 ●大根の真ん中の部分を使って  冬野菜の和風シチュー

 ●大根の真ん中の部分を干して  干し大根のステーキ ねぎソース

 ●大根の先端部を使って  しぞーかおでんご飯

 

「おいしい!」、「シチューにお味噌って合うんだね。」

「家に帰って、さっそく大根を干さなきゃ!」などなど

うれしい感想をいただき、ほっとしました。

ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園食育クッキング | トップ | 亜鉛が足りない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食育」カテゴリの最新記事