goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

キヌア入りロールキャベツと丁寧なぼた餅

2025-03-23 23:40:22 | 食・レシピ

本日2投稿目です。

よろしかったら、じゃがいもの記事もご覧ください。

  

  

さて、お鍋の中でグツグツ煮えているのは、

いただいたキャベツ「とくみつ」で作ったロールキャベツです。

とくみつをいただいた時の記事は、こちらです。

  

   

トマトソースで煮込んだロールキャベツは、とろけるようです。

  

   

でも、今日のロールキャベツはひと味もふた味も違います。(*^-^*)

   

具に雑穀のキヌアを混ぜています。

パン粉や卵は入れなくても、キヌアが良いつなぎになってくれます。

茹でずに硬いまま入れても、煮込んでいるうちに火が通ります。

  

    

穀類だからでしょうか?

煮込んでいると、ご飯が炊けるような匂いがしてきます。

  

プチプチ食感も楽しい!!

そして、今期最後の「とくみつ」は、とろとろに軟らかく、

甘みを強く感じます。

   

このロールキャベツを、「とくみつ」の生産者様である

お野菜の先生にも召し上がっていただきたいと思い、

簡易容器に詰めていたら、玄関からピンポ~ンの音が!!

  

  

なんと、お野菜の先生がお手製のぼた餅を届けてくださいました。

  

   

ごまも掛川産の生ごまを炒ったもの、

箸休めのたくあんもお手製です。

   

あ~、やっぱりこの先生の丁寧さにはかなわないなぁ…

と思いながら、幸せなおいしいお彼岸となりました。

いつもありがとうございます。

  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑のじゃがいも | トップ | 大根、春菊、正月菜、やっと... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (copelonmaru)
2025-03-24 09:02:27
こんにちは

お互いの素敵な関係性のわかる思いやりですね。それぞれ美味しかったことでしょう。

キヌア、流行ったおりに常備していましたが、すっかり忘却の彼方となっていました。また買ってこようと思います。
でもロールキャベツはつくらないかも?
返信する
りんこさん、おはようございます! (ume724)
2025-03-24 09:11:21
>copelonmaru さんへ
>こんにちは... への返信
りんこさん、コメントありがとうございます。
粗雑な私は、ご近所の皆様に助けられて、何とか暮らしています。(^-^;
本当にありがたいです。
 
キヌアは一時期、「NASA認定のスーパーフード」として取り上げられましたよね。
癖がないので、普通にご飯に炊きこんでも違和感なく食べられます。
あとは、スープやお味噌汁に直接入れて数分煮れば、
具として食べられるので簡単ですよ。(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食・レシピ」カテゴリの最新記事