家庭菜園の野菜がたくさんあるので、
大好きなガスパッチョを作ろうと思いましたが・・・。
大玉トマトがない!
そこで、いただいたアイコを集めて、大玉トマトの代わりにしました。
なぜか今回は、アイコの湯剥きが大変でした・・・。(>_<)
これらの野菜を刻んで、フランスパンの端っこと一緒にミキサーに入れ、
オリーブオイル、お酢、塩、こしょう、かつおだしで
ガ~~っとやります。
昔は、コンソメスープで作っていましたが、
今はかつおだしがしみじみおいしい。(*^-^*)
飲むサラダと言うか、食べるスープと言うか・・・。
さっぱりしているのに、満足感があります。
ガスパチョでお素麺を食べてもおいしいですよ。(^O^)
※ガスパチョは煮込んで作るスープではないため、
でんぷん質でとろみを付けることができません。
とろみ付けのために、パンやパン粉が必要になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます