私が買ってきたキャベツの値段を見て、
夫が「たっかいキャベツだなぁ・・・。」と言いました。
確かに200円という値段は、
直売所の他のキャベツに比べると50円~80円ほど高め・・・。
でも、あの甘みと食感、調理しやすさを考えたら、
それだけの価値はあると思いますし、
2,000円と言われたら迷うけど、
200円なら私でも購入できます。
それに、今、スーパーに行けば、
もっと小ぶりなキャベツが、1玉298円で売られているので、
それに比べれば、ずっとお安いと思うのです。
が、しかし!!
これは、先日、野菜ソムリエ仲間とも討論したことなのですが、
「どうして298円のキャベツは高くて買えないと言うのに、
1000円のポップコーンは、行列してまで買おうとするのかしら?」
という疑問が沸いてきます。
夫はすかさず、こう言いました。
「ポップコーンは嗜好品だからね。」
嗜好品とは、栄養を摂るためではなく、
その人が味や香りを楽しみ、
高揚感を得るために飲食される食品。
私の大好きなコーヒーも嗜好品に入ります。
でも、生命維持に必要なものにかける金額と、
ワクワク感を得るためにかける金額の差が
どんどん開いていくのって、
どこか異常な気がするのですが、
どうなんでしょうね??? ^^;