goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

だから、今日も野菜を干す

2014-02-11 10:07:52 | 干し野菜

先週は超ハードなスケジュールだったため、

いまだに疲れは抜けていないのですが、

来週には干し野菜講座が迫っているので、

その野菜を選びに直売所へ。

 

その時、一人の女性が

「先生!先生!

 私、涙が出るくらいうれしいの。」

と声を掛けてくださいました。

 

先月の料理講座にご参加くださった方で、

ずっと幼稚園に勤務されていましたが、

退職後は家庭菜園を始め、

その野菜をお料理に活用されています。

 

笑顔がとても魅力的な女性で、

講座の最中、何度彼女の笑顔に励まされたことか・・・。

さらに、彼女の素晴らしいところは、

ご近所にひとり暮らしの高齢者が多いことを心配され、

何か一品作っては、その家庭に届けているという点。

 

善意だけで成り立っているその行為。

なかなかできることではありません。

 

そんなひとり暮らしの高齢者に喜ばれたのが、

料理講座で紹介した

「干し大根と豚肉のオイスターソース煮込み」だそう・・・。

 

「ねぇ、またあの干し大根の料理、作ってきてよ。」

とよく頼まれ、

この1ヶ月の間に6回も大根を干したと言います。

 

「やっぱり、年寄りは手作りのものじゃなきゃダメ。

 大根を干しただけであんなに喜ばれて、

 本当に良いお料理を教えてもらいました。

 ありがとう。」

と何度も言ってくださいました。

 

 

コンビニ各社は、高齢者をターゲットにした

商品開発や店づくりに力を入れていますが、

やはりそれだけでは、すくい切れない「想い」の部分があります。

 

そんな「想い」を埋めるのに、

干し野菜がお役に立てるのなら・・・。

P2100872_2

 

さあ、太陽が元気になり始めました。

疲れたなんて言っている場合ではありませんね。

 

今日も、私は野菜を干す!!(*^_^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする