旬刊・上原直彦 「浮世真ん中」の内『おきなわ日々記』」アーカイブ版

17年の長きに渡り、ネット上で連載された
旬刊・上原直彦 「浮世真ん中」の内『おきなわ日々記』のアーカイブサイトです!

老人たちの宴・歌謡曲

2018-11-20 00:10:00 | ノンジャンル
 秋風というより、風が北に回って「そろそろ連絡があるころだ」。そう思っているところへ期待通りケータイが着信を告げた。
 「忘年会の件だが、日取りをして場所の予約をしなければならない。2、3日うちに時間をつくってくれ」。
 世話好きの古馴染みYからである。「承知!」の返事をすると彼は「この歳になるとアルコールよりは(若き日を当て)にカラオケ三昧になるから、キミもいくつか選曲しておいたほうがいいよ」と、親切にアドバイスしてくれた。しかも彼は「毎年同じ歌でも能がないから、いま若手の歌手氷川きよしをマスター中だ」と自慢の声を残して電話を切った。
 昭和10年代の者には、氷川きよしの「箱根八里の半次郎」は、ごく新しい演歌なのである。

 さて・・・・。ボクはどうしよう。
 幸いにして本棚に全音楽譜出版社・1978年度改訂版『歌謡曲のすべて・ベスト733』とタイトルする楽譜と歌詞、作詞作曲者及び歌手名が明記された本がかくれていた。
 ♪青葉繁れる桜井の~にはじまる「桜井の決別・作詞落合直文。作曲奥山朝恭」から「わかれうた=作詞作曲・歌中島みゆき」まで都合733曲。ほとんどがラジオで聴いたり、歌ったりした流行歌たちである。
 興味にまかせてペラペラとページをめくり。指をとめたところにあったのは、丸山明宏=現三輪=の「メケメケ」。

 ♪おれは海の男だ メケメケ これっきり会えないかも知れぬ メケメケ あまえよ 達者で暮らしな~
 丸山明宏。男でもない女でもない。いや、ひと目見は女でも、生き方、言動は確かな(哲学)をもったエンターティナーであると、ボクはリスペクトしている。あの島原の乱の美少年天草四郎時貞の生れ替わりと噂され、謎めいた雰囲気は決して媚を売らない。語り口しかり、歌唱の説得力は聴く者をとらえて離さない。この魅力はなんだろう・・・・。したり顔では理解できない丸山明宏。
 歌やテレビのトーク。自ら著したエッセイなどで知るに過ぎないが、共感するものが多いのである。ボクには馴染みの薄いシャンソンを熱っぽく、あるいは、さらりと歌い上げて感動をもたらし、沖縄の片隅の青年を魅了してやまない。ボクはずっとファンをつづけている。自身の少年期の貧困、青年期の辛酸。戦中戦後の日本を(ぶれず)に生きてきた人の強さに心揺さぶられるのは、ボクひとりだろうか。
 丸山明宏にはオーラがある。本物のオーラを放っている。
 とまあ、かしこぶった蘊蓄をたれてみたが、肝心の「メケメケ」とは何だろう?またぞろキザな詮索癖が頭をもたげる。が、それは知りたい人が知ればいい。ボクにはメケメケは「メケ・メケ」なのであればそれでいいのである。

 煙草に火を点けて「歌謡曲のすべて」をさらにめくる。女優山口淑子がよみがえった。

 『蘇州夜曲』歌/霧島昇・渡辺はま子。
 ♪君がみむねに抱かれて聞くは 夢の船歌島の歌 水の蘇州の花散る春を 惜しむか柳が すすり泣く~

 なにしろ美しかった。世の中にこれほど美しい人がいてもいいものかと、にわかには信じ難かった。女優山口淑子がその人である。戦前、日本が中国に進出した時代に制作された映画「蘇州夜曲」を昭和20年代に観た。白黒ながら銀幕に映し出された彼女の顔のアップは、少年を驚愕させるに十分過ぎた。大きな瞳、形のいい鼻、濡れた唇。それらがひとつにまとまって、女性を知らない少年は失神寸前でとどまった。映画「蘇州夜曲」の彼女の相手役は長谷川一夫。
 山口淑子に心奪われた少年には、彼女とラブシーンを演じる長谷川一夫が羨ましく、妬ましく、ついには憎悪するようになった。ボクの長谷川一夫嫌いはそこからはじまっている。
 山口淑子に魅せられてからというもの、ボクの住むそこいらの女性がチンクァー・ナンクァー(南瓜)かシブイ(冬瓜)に見えて仕方がなかった。女優は美しくなければならない。その存在は雲の上にあっていいが、少年ではあっても、ボクの女性観を形成した山口淑子。引退後は国会議員を務めた後「華麗な人生」を全うしたが、現存しなくてもいい。山口淑子はボクの胸の中に生きている。永遠に生きている・・・・。
 久しぶりに、そうロマンに浸っていると「あなたっ!ごはんよっ」の声。長年連れ添ったカボチャからである。現実はかなり厳しい。
 はてさて・・・・。
 古馴染みたちの忘年会。去年はたしか「無錫旅情」や「羽田発七時五十分」など、4、5曲歌ったから、今年は安室奈美恵でも覚えて唄い、面々を驚かせてみようか。