キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

レッスン49回目

2010年03月10日 | ☆中国語レッスン
教科書の第2課に入りました。
この課は食べ物の話。
いつも思いますが、食べ物の四字熟語って発音しにくい!

宮保鶏丁どはまだましな方だけど、それでも難しいよ~。

■今日の単語

菜色=レパートリー、いろいろな種類
必勝客=ピザハット
講究=こだわり


そして一番愕きましたこの単語

「雑菌湯」=雑菌スープ=きのこスープ

きゃーこの料理名がメニューに載っていてもなかなか頼む気にはならなさそうですね~。
台湾ではこの単語は使わないと思います。
「香湯」では?

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shion)
2010-03-11 04:43:57
「雑菌湯」…あり得ない!
北京でも一度も目にした事ありませんが…
中国のどっかではメジャーなんでしょうか??
返信する
Unknown (shion)
2010-03-11 04:46:03
てか、その教科書は台湾のですよね?
という事は、それは台湾の料理名なんでしょうか???

でも、見た事ありませんよねぇ…。
返信する
雑菌湯 (YOKO)
2010-03-11 09:09:16
しおんさんもご存じなかったですか!?
もうびっくりデスよね。

えっと、この言葉は、先生が広州に行ったときにとってきたという、レストランのメニューがずらっと載ってるチラシの中の言葉です。
ランチセットに「雑菌湯」か「玉米湯」つきます。みたいな表現で写真つきで載ってました。

北の方では言わないのかな?
先生は普通に「大陸では言うよ~。台湾では言わないけどね。でも、あなたに言われるまで、全然気にしてなかった」と言ってました。
日本人にとってはショーゲキ的ですよね。

元の表記は[杂菌汤]です。
返信する

コメントを投稿