キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(3/19)

2020年03月24日 | ヨコハマ散歩
日本の新型コロナウイルス状況について、3/19に政府の専門家会議から出された提言書を読んでみた。
メディアのまとめ情報よりよく理解できた。
メディアの意味がない。
こういうものを分かりやすく伝えるのがメディアの役目のはずなのに・・・。


でもこれを読んで、今の状況がよく分かったので、自分のやるべきことや、気を付けるべきことなどがわりにシンプルになり、かなり不安が軽減しました。

1.国は爆発的感染が進むことを憂慮している
政府の施策は「爆発的感染拡大の抑止」が目的。
だから、「密閉」「密集」「密接」の3つの条件を避けてください。
と呼びかけている。

わたしは、「これだけだと感染は防げないよね?生ぬるいのでは?」と感じていたのだけど、それは当たり前だった。
なぜなら、
「爆発的感染拡大の抑止」と「個人が感染しない」こととはイコールではないから。
国の施策はあくまでも、国としてパンデミックを避けたいということで、感染者は一定数いることは織り込み済み。

2.個人が感染しないためには、プラス「手洗い」が大事
国は医療のキャパを超えない程度には、感染者の増大を想定している。
でも私たちは「自分はかかりたくない」と思ってる。

そのためには、「密閉」「密集」「密接」の3つの条件を避けることはもちろんだけど、そこにプラスして「手洗い=手指消毒」が重要になる。今まで見聞きした情報をまとめると、手洗いを効果的に行えば、かなり感染の可能性は低くなると思う。
外出からの帰宅時、食事の前、トイレの後は徹底石鹸手洗い。
あとは顔を触らないこと。

これだけ。
と思ったら、かなりシンプルになった。

2月ごろ、手をむやみやたらと洗って皮膚炎起こしたのだけど、今は洗うタイミングがわかってきたから大丈夫。回数を洗えばいいというものではないというのも分かってきた。

正しく恐れて、乗り切りましょう。





出勤前の桜見物。
これは厳島神社境内。


元町公園


アメリカ山公園のラベンダー



山手外国人墓地からみなとみらい方向。







元町公園
我国塗装業発祥の地



時差通勤一ヶ月。
ようやく乗るべき電車を見つけた。
行程の3分の2がこのくらいの込み具合なら許容できる。
最近は電車も窓を開けて走ってるしね。




コメントを投稿