goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

同窓会のお知らせ

2009年06月30日 | ☆個人的日記
大学の同窓会の連絡がきました。
同窓会というか、規模的にはクラス会に近いかな?
1学年80人の同窓会です。
人数少なかったから、それなりにみんなと仲が良かったと思います。

連絡をくれた友人ももう十数年会っていない人。
懐かしかった。
元気そうで何より。



もちろん「出席」します。


卒業から20年なんだって!
(おっと、完全に歳がばれる)
もうそんなにたつんだね~。
みんなどうしてるかな?

楽しみです。


写真は自由が丘のダロワイヨのケーキ。
差し入れにいただきました。
「ダロワイヨ」って、自分ではまだ一度も行ったことがありませんが、最近もらうことが多い。
マカロンとか。
そんなわけでダロワイヨのオレンジの手提げ袋が家の中にいくつもあります。
美味しいですよ~。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業後 (majenta)
2009-07-02 17:59:56
ウン十年たっても、大学時代の仲間はいいですね。
私もいまだに親友と呼べる友人何人かとお付き合い続いています。
頻繁に会わなくても、通じるものがあるから素敵です。

一日にメール何通もやり取りしてても希薄な関係もありますから。
返事の速攻性はビジネスなら意味はありますが、信頼しあえる人間関係の中では、ゆったりのんびり心の深いところに触れるやり取りをしたいですね。

20年経つと、男性の中には頭部に変化の現れた人もいて、「あの人は今?」状態かも!
そういった事も含めて、楽しんできてください。
返信する
仲間たち (YOKO)
2009-07-02 23:36:36
マジェンタさん、すごくわかります!

私の場合も、大学卒業してから数年は頻繁に交流してたものですが、それぞれの実生活が忙しくなるにつれ、そうそう遊ぶ時間もなくなり、会う機会も減り、親友と呼べる友人とですら、お互いの誕生日にメールを送るだけと言うのが何年も続いています。
でも今はお互い忙しいし、人生のステージも違っているから、日常的には連絡しないけど、時がたってお互いに余裕ができたら、歩み寄れて、その時はまたすぐに昔の感覚が戻るだろうなと言う自信があります。

変な儀礼をしなくても揺るがないもの。
それが、昔の仲間のいいところですよね。
「あの人たちなら、私の至らないことも許してくれる」と言う安心感もあるし。
(何度も酔いつぶれて迷惑かけまくったから。)

20年ぶりに集まるのが楽しみです。


「あの人は今」に、私がならないように、ダイエットしてます(笑)
返信する
同窓会 (ranranmaker)
2009-07-05 09:57:03
Yokoさん おひさしぶりです。おはようございます。同窓会いいですね。私も秋に高校の同窓会に行きます。12年ぶりに会う仲間も多くいます。仲良くしてもらっていた仲間と会うのが楽しみです。また、あの当時はわりとはっきりとした性格をしていたので一部の人としか交流してませんでした(今はそのときと比べて穏やかです笑)が、今ならいろんな人と話せそうなので、それも楽しみです。
返信する
こんにちは (YOKO)
2009-07-06 13:11:42
>ranranmakerさん
高校の同窓会いいですね。
中が良かった友人と会えるのはモチロン、
あまり話をしなかった人と話す機会になるのもいいですね。
もしかすると、今のほうが気が合う人なんかもいるかもしれませんね。
楽しんできて下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。