goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

ロンドントイレ事情

2013年09月04日 | ☆旅行-2013ロンドン
ロンドンにいる期間、日本の家族とはLINEで連絡をとってました。
時々回線が不安定になることはあったものの、国際電話代を気にしなくていいのはほんとに便利ですね。
で、LINEで話をしてた時に、夫からいきなり聞かれたのが、トイレ事情。

「どう?ロンドンのトイレ事情は?困ってない?」

なぜこんな質問が飛び出したのか?
新婚旅行でイタリアに行った時、町中でけっこうトイレを探していたのを思い出したようです。

今回はあまりトイレには悩まされずにすみました。
途中寒さでお腹下してたこともあったんですが。
とはいえ、知らない街のことなので、トイレはいつも意識してました。
これからロンドン観光に行かれる方のために、トイレ事情のお話を少ししておこうと思います。


私が街中で利用したトイレは以下の通り。

★パブ、レストラン(これは必ず)
★ギャラリー、博物館(これも必ず)
★デパート、スーパー(これも必ず)
★地下鉄駅(あるところとないところがありました)
★本屋(たまたま入った大きな本屋さんにはトイレがありました)
★公園(たまたま入った小さな公園のトイレは管理の行き届いたきれいなところでした)

どこのトイレも、紙と手の乾燥機がありました。
それと面白いと思ったのは、割にどこでも手洗い場でお湯が出るんですが、そのお湯が熱かった事。なぜに?

全般的に、トイレには困らなかったデス。
ただ、買い物メインで町をふらふらしているときなどは、トイレに困るかも。
そんなときはパブに入っちゃえばいいかな。
パブって周りにほとんど商店がないような住宅地でも、だいたいある印象でした。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
微に入り細に入り (プロコル)
2013-09-04 03:27:09
ロンドンの情報を提供していただいてありがとうございます!

トイレに関しては、夕刻になると地下からタケノコのようにせり上がって姿をあらわすという「サンダーバードトイレ」に是非チャレンジしてみようと思います。

という事で、これから行って来ます(^O^)/
返信する
いってらっしゃいませ! (YOKO)
2013-09-04 13:51:51
プロコルさん、いよいよですね!
お天気に恵まれますように。
無事チケットゲットできますように。
お祈りしています。
お帰りになったらまた是非お話聞かせてくださいませ~~~~
お待ちしております。
返信する
Unknown (arip)
2013-09-04 23:43:17
イギリスのパブはイタリアではBARでしょうか。休憩、軽食にBARに寄ったのでトイレは困らなかったです。
女子トイレは便座が無いとか言ってました。男子は位置が高い以外はあまり気になりませんでした。
返信する
到着 (プロコル)
2013-09-05 00:42:35
ヒースロー到着です。
天候は快晴で半袖で丁度良い天候。
しかし右も左も分からない状態(・_・;

@procol_londonでロンドン旅行記録専用アカウントのTwitterでつぶやいてますんでよろしければ。

過去記事を有効活用させてもらって頑張ります!
返信する
バール (YOKO)
2013-09-05 15:07:44
aripさん、そうですね。イタリアにはBAR がありますね。よくコーヒーのみました。でも座ったことなかったです。イギリスでも基本は立ちのみですよね~。
トイレの便座がないとこ、イギリスでもありました。そういえば!ちょっと困りました・・・ふふふ。困るのも旅の思い出ですね。
返信する
プロコルさん (YOKO)
2013-09-05 15:08:21
ロンドンからのコメントありがとうございます。
早速フォローしました。じゃんじゃんつぶやいてくださいな!
返信する

コメントを投稿