goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

台湾香港旅行覚書~香港篇~

2008年01月05日 | ☆旅行─香港
2日 午後1時香港到着
   空港からどうやってホテルまで行こうかと考え、
   結局、安くて歩く距離が短くてすむ「路線バス」にする事にした。
   空港のバス乗り場で、チケット売り場に気がつかず、
   大きいいお金で乗ろうとして、「チケット買ってきて」といわれる。
   A21というのが、旺角駅まで行ってくれる。
   33HKドル(電車だと90ドルです)


   チェックイン前に、TAちゃんにきいていた「池記」とおいうお店に入る。
   またまた、お粥を食べる。広東語の嵐だぁ・・・
   2時ごろホテルへ(ランガムプレイスホテル 旺角)
   部屋から香港の友人へ連絡。今夜7時に約束する。
   ホテルの入っているランガムプレイスをうろうろ。
   地下のスーパーでお土産を買う。

   7時、ホテルのロビーで楽と会う。
   地下鉄で銅鑼湾へ。
   銅鑼湾の世界貿易センター内のレストランへ。
   ジョニさん、エンジェル夫妻と息子の14歳のマーティン、阿仔哥、レイナ
   上海料理。
   今夜はジョニさんのおごりらしい。
   他の人もお金を払っている気配が無い。

   11時ごろホテルへ。

3日 8時起床
   9時近所で朝食。
   バスでチムシャーチョイへ。
   プロムナードを散歩
   11時映月楼へ。40分待ち。
   昼食(飲茶)
   スターフェリーに乗って湾仔へ
   香港展覧中心見物
   スターフェリーでホンハムへ
   バスで「黄大仙」へ

  
   地下鉄でホテルへ。
   またまた、ランガムプレイスの「池記」でワンタンローメンの夕食。
   油菜もつけてみた。ガイラン。
   メニューに野菜の種類までは載っていないので、
   昨日となりのテーブルの人が頼んでいた「ガイラン」にする。
   美味しい!
   野菜を採らないとね。




   7時 ホテルのスパへ。
   お風呂やらサウナやらスチームバスなどに入る。 
   8時からマッサージ90分のコース。
   セラピストとよろしくといって握手したとき、
   あまりの手の冷たさに嫌な予感がする・・・

   川SPA(チュアンスパ)
   設備もゴージャスで雰囲気も申し分無いのですが・・・
   セラピストの人柄はよいが、技術はあまりよくなかった。
   経験の浅い人だと思う(確かめたわけではありませんが) 
   手はずっと冷たいままで、触られると「ひやっ」とする。
   さらにマッサージも痛いか、何も感じないかで、
   リラックスには程遠い・・・・・
   あ~ん、高かったのに~

   なんて思っていましたが、後半の30分ばかりは気持ちよかったので
   まあ、こんなものかな。
   (でもアンケートの評価は辛口になりました)
   
   
   SPAは41階にあって、夜景がとても綺麗でした。
   香港島まで見渡す事が出来ました。

   24時就寝。

4日 6時半日本からの電話で目が覚める。
   荷造り、身支度
   8時半、ホテルの近所で朝食。
   お粥と油菜(今日はレタス)
   10時チェックアウト
   荷物を預け、地下鉄でセントラルへ。
   「記(ヨンキー)」へ。
   空港で食べる、ローストグーズ弁当とピータンをテイクアウトする。
   ここのガチョウも美味しいけど、それ以上にピータンにはまっています。
   香港は6回目ですが、ここのピータンだけは皆勤です!

   ホテルにもどり荷物をとって、A21のバスで空港へ。
   40分くらいでつきました。
   空港で、お弁当を食べ、香港旅行もお終い。


   東京に着いたのは8時半。とて寒かったのでした。


台湾香港旅行覚書~台北篇~

2008年01月05日 | ☆旅行─台湾
30日:スカイライナー始発で成田へ。
   長榮バスで台北へ。午後3時到着。
   ホテルのテレビで「超級★光大道」を見る。
   COさん、SIさんと落合い「鶏家荘」で夕食。
   (タイトルの写真はここのお店のたまごプリン)


   8時から台北国際会議中心で陳昇コンサート。
   会場で、新宝島の新譜、コンサートの記念ポロシャツ、ポストカード購入。
   KOさん、TAちゃん、BEちゃん、PAご夫妻にも会う。
   コンサート終了後、ちょっと楽屋へ顔を出し、家駒らに会う。
   彼には息子が生まれたそうだ。
   日本人の友人達と2時頃から夜食。飲茶屋へ行く。
   お粥を食べる
   ホテルまで徒歩で帰る。

31日 昼頃起床
   ホテルから歩いて松江路のLISAの店へ。
   1時間半のオイルマッサージコース1800元(6200円くらい)を受ける。
   一旦ホテルへ戻り、ホテル近くの自助餐で夕食(95元)
   体調のことを考え、野菜と豆腐、ゆでた鶏肉程度にしておく。
   ゴハンはもちろんお粥。


   道路が混むのではないかと思い、6時半にはタクシーでコンサート会場へ。
   早く着いたので、コーヒーを飲みながら皆を待つ

   懐かしい仲間達が集まってきた。
   美腿が娘の写真が使われたCDをくれた。

   <<コンサート>>
 
   コンサートは8時から深夜2時頃まで。
   
   終了後、楽屋に誘われていたので、みんなでぞろぞろ行く。
   (COさん、SIさん、BEちゃん、KOさんの計5人)
   迎えのバスを待って、3時ごろ打ち上げ会場へ。
   広東料理の店だ。
   私たちの参加は予定外なので席が無い。
   むりやり席を作ってもらって、着席。
   申し訳ありません・・・・。

   ものすごいご馳走がどんどん運ばれてくるものの、
   夜中だし、今後の体調のことを考えると、箸をつけられない。
   周りの人も疲れてるからか、ほとんどの料理が残ってる。
   もったいないなぁ・・・・・・・
   (よく見たらみんな、おもち帰りしてた。よかった)

   5時までそこにいて、タクシーでホテルへ帰る。

元旦 朝6時就寝。
   正午起床。ホテルの洗濯機を借りて、朝から洗濯。
  
   
   2:30約束していたカラオケ店へ。ホテルから徒歩3分。
   MEさん、COさん、KOさん、TAちゃん、蛋、ドロシーが参加。
   メンバーチェンジしながら、7時まで歌う。
   私はまたまた、お粥を食べました。

   7:30 COさん、蛋、ドロシーと4人で、麻辣火鍋を食べに行く。
   建国北路の「川鍋」。美味しかった。


   9時、ホテルへ。荷造りなどして12時就寝。

2日 目覚ましをかけ、朝6時起床。
   これまでは朝寝坊でホテルの朝食を食べられなかったが、
   今日は、早すぎて食べられず。
   結局今回1階もホテルの朝ゴハン食べてない。残念。
   7時チェックアウト。台北駅までタクシー。
   台北駅発の「国光号」で空港へ。
   これから、キャセイ航空で香港へ向かう。
   キャセイのとこだけカウンターが激混み。時間かかった。
   
 つづきは香港篇で。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?