goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

高いよ、デンバーのホテル

2014年04月04日 | ☆旅行─2014アメリカ
お次は・・・
デンバーのホテルを探そう!

デンバーのホテルを予約サイトで検索してみました。

●ダウンタウンの中心のホテル
16thストリートとか言う歩行者天国の通りが待ちの中心らしいです。
そこに徒歩圏のホテルなんて理想的ですが、高級ホテルばかりで安くても1泊2万円くらい。ちょっと予算オーバーかな。

●その周辺のホテル
バスや電車で町の中心に出るような立地のホテルなら100ドル程度のところもある。
まぁ悪くはないかな。町の中心に何が何でも出なくちゃということでもないし。

●空港近くのホテル
空港までの送迎があるので、レンタカーを空港で借りないなら利用価値あるかな。


とにかく今探してる感じだと、デンバーのホテルは安くない。
エクスペディアとかで安売りキャンペーンとかに出会うのを待とうかな。
という気分です。


とここまで考えてきて、はたと思いついた。
ロッキーマウンテン国立公園の方に泊まるのはどうだろう?
デンバーのダウンタウンから離れたところに泊まるなら、そっちの方へ行っても同じでは?観光地だから宿代は安くないだろうケド、付加価値はデンバー郊外に泊まるより高いのでは?

調べてみよう~♪

レンタカー再考

2014年04月03日 | ☆旅行─2014アメリカ
レンタカー再考

公共交通機関はデンバーまでならいいけど、シャイアンはやっぱり無理があるとわかりました。デンバーシャイアン間のバスが一日1便しかないとか、シャイアン市内での公共交通機関はないに等しいとか・・・。
やはりレンタカーを前向きに考え直さねば。

というわけで、レンタカーについて再度精査してみました。
お!1日30ドルくらいのもあるではないですか!!
どうも空港で借りるのは高くつくようです。
街中で借りると比較的安い。

日本だと空港と街中と料金差がないので、気がつきませんでした。
シャイアンへのバスが往復70ドルと考えると、レンタカーでも変わりがない。
それに現地での自由と身の安全が手に入るならいいかな?
宿の自転車も当てにできるかわからないし。



そのまえに運転が危険という話もあったか!
もうずいぶん車に乗ってない・・・
でもきっと東京よりはるかに運転しやすいはず。

どうでしょう?
アメリカで運転したことある方、情報下さい!



■レンタカー料金を比較検討できるサイト

www.kayak.com
www.priceline.com



これで調べてみると、デンバーの街中で借りれば、3日間で保険込み140ドルくらいでいけそうです。郊外の営業所を探すともっと安かったりするらしい。プラスガソリン代ともしかして有料道路があるかもですがそれはこれから調べます。

ネットで探していけば空港で借りるものでも格安料金があるようです。
チラッとみたところ、デンバー中心地のホテルが高いので、1日30ドルくらいなら、空港でレンタカー借りて郊外の安いホテルに泊まるのも・・・やっぱりアリかも。
なんか結局振り出しに戻ったような気がしますが。
それはデンバーのホテル情報をもちょっと調べてから結論出すことにしましょう。

デンバー~シャイアン間の交通機関

2014年04月01日 | ☆旅行─2014アメリカ
デンバー―シャイアン間の交通について

●バス便
Black Hills Stage Lines



■運賃:34ドル(片道)

Denver, CO ⇒ Cheyenne, WY on July 17, 2014
Departure Arrival Duration
12:10am 2:25am 2h, 15m
8:35am 10:45am 2h, 10m

Cheyenne, WY ⇒ Denver, CO on July 19, 2014
4:35am     6:40am     2h, 5m
4:15pm     6:20pm  2h, 5m

一日2往復だけど、一往復分はスゴイ時間帯なので実質一日一往復。

■バス停の場所
Greyhound Bus Terminal
1055 19th St
Denver, CO 80202
303-293-6555

Cheyenne
Rodeway Inn
5401 Walker Road
Cheyenne, WY 82004
307-635-1327
※シャイアンのダウンタウンからは離れた場所にある


●エアポートシャトル

Green Ride Colorado




このバスは、空港と郊外の町を結ぶシャトルサービスで、エリア内の任意の場所まで行ってくれたり迎えに来てくれたりするみたいです。
便数はこの通り結構あるみたいですが、ほぼ貸切で行くのかも。
(お祭り時期はそんなことはないでしょうけどね)
仕組みがちょっと難しい・・・。

■料金:一人目片道49ドル、2人目から30ドル(国道沿いのホテルの場合)
街中の任意の場所までだと、一人目片道59ドル、2人目から30ドル

予約必須で、確認お電話を受けたりかけたり、いろいろハードル高そうです。


デンバーの交通機関

2014年03月31日 | ☆旅行─2014アメリカ
これまで済ませたこと。
・コンサートのチケット購入
・シャイアンでの2泊分のホテを予約
・飛行機チケット予約&購入
・ロデオのチケット購入

現地泊4泊のうち、あと2泊分をこれから決めます。
と言っても、 帰国の前日は夕方までシャイアンでロデオを見るし、翌日はお昼の便なので、空港に近いところに泊まるだけ。

到着日の方はいくらか選択肢があります。
・デンバーに泊まる
・周辺の自然の中に泊まる
自然の中なら、レンタカー必須ですね。

レンタカーが思ったより高いので、公共交通機関を使いつつ、楽しい滞在プランがないか考え中。


デンバーの公共交通機関。



バスならいろいろな路線があるよう(上の地図の水色のライン)。
デンバーの中心から南の方へは電車も走っているみたいです。
初日空港からバスでダウンタウンに移動し、中心地に泊まれば、デンバー市内観光ができますね。車がなくても食事なんかにも多分困らないでしょう。

デンバー市内や空港から、シャイアンへバスの便があるみたいです。
運賃は片道30ドルくらい。
往復バスでもレンタカーの何分の一かの費用。
こう考えると、レンタカー借りずに全行程行けますね。


しかし心配なのは、コンサートを見たあとの帰りの足。
お祭りの会場とホテルは2マイルくらい離れてて、徒歩だと40分くらいかかるらしい。
昼間はいいとしても、夜歩いて帰るというのはいかがなものか?
いくら田舎の街でも、アメリカだし、そもそも歩いてる人とかいるの?って感じもするし。
やっぱり車があったほうが安心。

この点については、コンサート会場から、ホテル付近までのバスなどがないか(お祭り期間はシャトルバスとかあるらしいので)調べてみよう。

足がなければ、レンタカーをシャイアンで借りるという選択肢もある。
これなら1泊2日くらいだから少しはマシかな。




本屋で地球の歩き方を立ち読みしてきた。
意外なことにシャイアンについて2ページくらい記述あった!

まず、シャイアンのバスは夕方5時とかで終わるらしい。
そして休日運休。
ガーン。
タクシーは予約して呼ぶ形式。
私の行くコンサートはお祭りの前夜祭的なもので、シャトルの運行はなし。
シャトルは翌日から始まる。(公式ホームページ情報)

やっぱり車必要ですね。
あるいは自転車かりるかな?
宿にあるという話もチラッと目にしたケド。
2マイル=約3キロくらいなら、自転車で10分くらいかな。

アメリカでの足は?

2014年03月30日 | ☆旅行─2014アメリカ
結局飛行機はデンバー直行便を往復予約しました。
高いけど、空港で夜明かししたり、あるいはトランジットでホテルに泊まったりすると体力もしくはオカネが余計にかかることを考え、素直に直行にしました。

次は滞在中の足について。
レンタカーです。

飛行機が決まったので日程のアウトラインが決まりました。

16日 午後デンバー着 デンバー周辺泊
17日 シャイアンに移動 シャイアン泊
18日 終日シャイアン コンサート シャイアン泊
19日 シャイアン→デンバー デンバー周辺泊
20日 昼頃 デンバー発

当初は、デンバーの空港でレンタカーを借りようと思ってたのですが・・・・ためしに「ハーツレンタカー」で調べてみると、1日の最低料金が7~8000円という話。これに保険やら何やらつけたら、全部で5万円超えちゃうんじゃ?
う~ん、高いなぁ。。。
既にホテルも飛行機もめちゃ高くついているというのに。



探せばもっと安いところあるかもしれませんが、こういう感じなんだったら、車を借りる時間を短くしたり、公共交通機関を考えなくてはいけませんね。


一人旅、高くつきますね。

世界最大のロデオ

2014年03月29日 | ☆旅行─2014アメリカ
コンサートのチケットをオンラインで購入したら、こんなオファーがありました。
コンサートに来るならロデオも見ませんか?
1週間以内にチケット買ってくれたら、3ドル割引しますでー。
という内容のようです。

ロデオか~。
まったく興味はなかったけど、どうやらお祭りのメインらしいし、世界一の大会らしいので見てみようかな?
その気になってきました。

調べてみたらロデオが始まるのはコンサートの翌日から。
で、1週間続いて最終日が決勝(?)らしい。きっと最終日は大盛り上がりなのでしょう。
お祭りのうち私の日程で見られそうなイベントは、このロデオとあとパレードです。
折角だから、とことん西部を味わおうと思います。





アメリカ行き航空券探し

2014年03月27日 | ☆旅行─2014アメリカ
去年の夏は二十数年ぶりの英国旅行でしたが、今年はアメリカに挑戦です。
久しぶり過ぎて何もかもが不安です。
ホンマに。

次は、飛行機のルートをどうするかという問題。

目的地はデンバー。
これは決まり。
でばどうやってそこへ行くか。
いろんなルートがあるのは想像にかたくない。
ネットで、「フライトサーチ」と検索すると便利なサイトがいくつも見つかる。
価格も調べられて、その場で予約も可能。

Flights - Google Search
Skyscanner
Flight search - Opodo

そのほか、エクスペディアなどでも航空券検索できるようです。
ほんとに便利。

調べていくと、東京-デンバーに直行便を飛ばしているのはユナイテッド(と全日空のコードシェア)のみ。乗り継ぎならそのほかにも多くの航空会社が飛んでいますが、安い価格帯なのはやはりユナイテッドとデルタ。しかもデルタなら羽田からの便があります。

夏休みのその時期だと、デルタもユナイテッドも10万円強から。
直行便だと15万弱。
羽田発は13万くらい。

直行便以外だと乗り継ぎの空港もさまざまなバリエーションがあって、一個一個見ていたら頭痛くなってきました。とりあえずユナイテッドかデルタに絞ろう。

デルタ航空のメリット
・羽田発着がある。
・深夜発がある。
・マイルをためてる。

ユナイテッドのメリット
・直行便がある。

夏休みの時期だから早めに予約せねば。
ただ、この10万円台の航空券はキャンセルできないようです。
しっかり心を決めないと・・。



ルート候補

●ユナイテッド直行便 \141,750
17:00 NRT 12:50 DEN 直行便 10時間50分
12:40 DEN 15:25 NRT 直行便 11時間45分 (+1)

●ユナイテッド サンフランシスコ乗継&直行便 \136,010
15:50 NRT 14:49 DEN 乗継1回 SFO 13時間59分
12:40 DEN 15:25 NRT 直行便 11時間45分 (+1)

●ユナイテッド シカゴ乗継&直行便 \124,010
10:45 NRT 11:35 DEN 乗継1回 ORD 15時間50分
12:40 DEN 15:25 NRT 直行便 11時間45分 (+1)

●ユナイテッド サンフランシスコ&シカゴ乗継便 \105,270
17:55 NRT 16:50 DEN 乗継1回 SFO 13時間55分
22:10 DEN 16:00 NRT 乗継1回 ORD 26時間50分 (+2)




●デルタ航空 シアトル&ミネアポリス乗継便 \122,330
0:30 HND 23:53 DEN 乗継1回 SEA 14時間23分
11:10 DEN 17:00 NRT 乗継1回 MSP 14時間50分 (+1)

●デルタ航空 シアトル&ミネアポリス乗継便 \122,330
15:55 NRT 14:14 DEN 乗継1回 SEA 13時間19分
11:10 DEN 17:00 NRT 乗継1回 MSP 14時間50分 (+1)

●デルタ航空 シアトル&ミネアポリス乗継便 \105,217
0:30 HND 10:30 DEN 乗継1回 SEA 25時間
18:00 DEN 16:50 NRT 乗継1回 MSP 31時間50分 (+2)

このあたりから選ぶとしましょうか・・・

シャイアンのお祭り

2014年03月26日 | ☆旅行─2014アメリカ
コンサートはシャイアンのお祭りの一環らしい。
私が行くそのお祭りは、
Cheyenne Frontier Days
というモノのようです。


だんだん中身が分かってきました。
ホテルが期間中だけめちゃくちゃ高くなるとか。
きっと年に一度の盛大なお祭りなんでしょうね。

上の写真は多分コンサートのものだと思われますが、人口6万人の町でこの規模のイベントといったらホテルがなくなるのも分かります。
上の写真はきっとコンサートのものだと思いますが、結構な人ですよね。



これ、去年のイベントの案内マップ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



移動遊園地とかロデオ大会とか、なんかアメリカの田舎~って感じですね。
(右クリックで画像だけ表示にすると拡大しますヨ)

調べてみたら、ここのロデオ大会は世界一なんだそうです。
きっと昼間はロデオで夜はコンサートなんでしょうね。

Cheyenne Frontier Days 公式サイト
http://www.cfdrodeo.com/

とりあえずホテル予約

2014年03月25日 | ☆旅行─2014アメリカ
ホテルを探してみました。

人口6万人の小さな町だとホテルが限られる。
年に一度の祭りらしいので、あちこちから人がやってくる。
ということは・・・・
航空券よりも何よりもまずホテルを押えなければ!


で、今はいろいろ便利なホテル予約サイトがあるので、覗いて見ました。
エクスペディア、アゴダ、Booking.comなど。

そうしたら、案の定小規模なホテルしかない。
(ホテルというより、モーテル。平屋~2階建てばっかり)
でも、祭りの期間は宿泊料金が普段の3倍になっているようです。

普段1万円なら、3万円ということです。
でも泊まらないわけにはいかないので、泣く泣く予約しました。
2泊で4万円越え。
モーテルなのに・・・。
なんか納得いかないけど、仕方ないですね。



ホテル代のことだけ考えたら、カジノでのコンサートの方に行けばよかった。
カジノつきのホテルは高いけど、それだけの設備やサービスがあるものね。
ナイアガラとかアトランティックシティーとかなら交通の便もよさそうだし・・。

でも休暇の取りやすさで決めた日程なので、仕方ないデス。
こうなったら西部のロデオ祭りを堪能しましょうかね。



そして、記事を書いていたら・・・どんどん空き室がなくなっています。
今見たら、もう2~3軒くらいしか空き室のあるホテルがない。
きっと安いところから埋まっているのでしょうね。
ぐずぐずせずに予約しといてよかった。


ワイオミング州ってどんなとこ?

2014年03月24日 | ☆旅行─2014アメリカ
ワイオミングってどこ?
どうやって行くの?

友人が調べてくれたところによると、ワイオミング州はアメリカ50州の中でアラスカに次いで二番目に人口が少ないらしい。57万人。
鳥取県の人口より少ないそうです。
そして白人率がものすごく高く、共和党が圧倒的に強いらしい。

あ~なんかイメージつかめてきた。

コンサートのある街は「シャイアン」。
ワイオミングの州都らしいけど、なんと人口6万人なのだとか。

グレイハウンドも走ってないらしい。
コロラド州デンバーから北へ170キロなので、デンバーから車で行くのがよさそうですね。。

車か・・・。
運転か・・・・。
日本でも最近全く運転してないのに、大丈夫だろうか?
一番心配なのがガソリンスタンド。
セルフとか無理!



印はシャイアン。


印はデンバー空港。


この地図上にあるデンバー郊外の「ボルダー」という町には、その昔行ったことがある。ここもかなりの田舎町だったなぁ。

今年の夏はアメリカへ?!

2014年03月23日 | ☆旅行─2014アメリカ
20数年前に日本武道館で見たっきり、来日してくれない私の青春のアイドル(?)ジョンメレンキャンプのコンサート・・・・
今年の夏のツアーも日程が出ました。


JOHN MELLENCAMP 2014 SUMMER TOUR DATES
June 20 - Thackerville, OK - Winstar Casino
June 21 - Thackerville, OK - Winstar Casino
July 3 - Niagara Falls, NY - Seneca Niagara Casino
July 5 - Uncasville, CT - Mohegan Sun Arena
July 6 - Atlantic City, NJ - Borgata Casino
July 18 - Cheyenne, WY - Frontier Nights
July 19 - Minot, ND - North Dakota State Fair
July 30 - Orillia, ON - Casino Rama
July 31 - Orillia, ON - Casino Rama
August 1 - Windsor, ON - Colosseum at Caesars Windsor Casino

今年は少し小規模。
スタジアム級はなく、カジノとか多し。
日数も少ない。

今年こそ行こうかな~なんて人に話したら、
「行ったほうがいい」
「行ける時にいっとかないと行けなくなっちゃうよ」
とか、やたらと後押しされてしまい、なんかその気になっています。



で、チケット買ってしまいました!


7/18(金)のワイオミングでのコンサート。
海の日がらみの連休があるので、今年のツアースケジュールの中では現実味のある日程です。
上の写真がそのチケットです。
アメリカのコンサートチケット購入なんて初体験!



<チケットの購入方法>
ジョンの公式ホームページから、コンサート会場のリンクをクリック。
そこで「チケット」というところで席を選んで、後は指示に従って個人情報を入力して、クレジットカードで支払い。

個人情報入力画面で「day number」の意味が分からず、しかも入力必須項目になってて焦りました。しかしそこはこの時代、すぐにぐぐると分かりました。「昼間連絡のつく電話番号」ということのようです。

チケットの送付方法に「home tiket」とか言うのがあり、どうやら自分のプリンターで印刷して持っていくチケットらしい。海外発送なんか頼むと送料だけでエラいことなので、勿論その方法をチョイス。

あと、チケットに保険をかけるか?という項目もあったのですが、内容はよく分からないけど5ドルだったので一応かけてみました。



あ~~ほんとに買っちゃった。

あとは、航空券、ホテル、アメリカ入国のなんちゃらというVISAみたいなのの申請、アメリカ用の鍵の付いたスーツケースの購入、国際免許証の取得。携帯電話&ネット環境の手配・・・・。ほんとに行くならいろいろやることありますね。

アメリカ行くの20年ぶりくらいですよ。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?