goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心の静寂の中で

2020-03-02 05:26:23 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはく

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸に帰るひととき

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

安心を与える

私は介護施設でケアマネをしていますが

入居者の方から死について尋ねられることがあります

死ぬときは苦しむのかという問いです

そのときは自分が今までみてきた自然死について伝えます

少しづつ枯れて来てとても穏やかなお顔をしていますよと

死という言葉が身近になってきた方々にとっては

死という未知のものは不安であるからです

できるだけ傾聴し、安心感を与えます

何もできなくなってきたという不安には

それをお世話するのが私たちなのですよと伝えます

安心を与える

セラピストとして、心に不安を抱える方には

その思いを傾聴します

孤独の不安にはできるだけ心に寄り添います

よりそうということは

心に安心感を与えることです

心に静寂をあたえる

その時は私自身の心に静寂を保ち向き合います

静寂はやがて静寂につながります

心の静寂の中で向き合う

平和でありますように

良い一日を

いつもともに

 


平和でありますように

2020-03-01 06:54:48 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはく

手をあわせ

静かに呼吸をつづけます

呼吸に帰るひととき

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

昨日は深夜に朔日参り

平和でありますようにと祈ってきました

参道の途中にある滝の水が龍のように舞っていました

誰もいない境内

心の静寂の中で神域を楽しんできました

心の静寂を楽しむ

朝のひと時

呼吸とともに心の静寂を楽しみます

思考を止め

心を透明にして

静かにたたずみます

心の静寂は

身体の静寂につながります

心と身体をリフレッシュさせます

朝の一時に自己の心と身体をいたわり

心と身体に平和を招きます

心と身体の平和

ひとりひとりの心と身体の平和がつながれば

世界は平和になります

平和でありますように

良い一日を

いつもともに