goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

みる

2020-03-24 05:50:02 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはく

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸に帰るひととき

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

執着や依存が消えたときに

理解は生まれることがあります

冷静にみつめることができるからですね

一方向からしか見ていなかったことに気づき

多方向からみつめてみると

気づきや理解が生まれてきます

ひとりではついつい主観的にみてしまい

自己に存在する強い思いでみていたりします

そんなときには

誰かとともにみてみます

自己とは違った見え方をしてくれます

別の見方によって新たな気づきが生まれてきます

いろいろなこと

ひとりで抱えることなく

信頼する誰かの意見を聴いてみることです

それが自己の考えとは真逆でも

そんな考え方もあるのだなと思えばいいのです

客観的に多角的に自己の生き方も含めて物事をみることができたら

生きるはもっとおもしろくなります

平和でありますように

良い一日を

いつもともに