天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

徳太郎さんのパン

2006-10-17 | 美味しいパンに出合ったよ♪
徳太郎さんのパン(写真)を厚めに切って・・・オリーブoilとお塩でいただきましたっドライトマトのoil漬けと一緒にぱくぱく♪いつも料理教室の時に寄って帰りたいパン屋さんなんだけど・・・定休日と重なってしまっているの残念っ。近々、cafeもOPENすると聞いてますっ。楽しみだなぁ~っ。
「ドライトマト」を初めて美味しい~っと思ったのは、笑門のみんなでオーストラリアに行った時。朝市へ行って、新鮮野菜やパン・ソーセージなどを選んだ時に一緒に買いました。朝市での買出し、わくわくして楽しかったなぁ~っ買った食材で「ラタトゥィユ」を作って・・・味がボケボケその時にP子のアドバイスでドライトマトを加えてみた!するとコクがでて味がしまったのですぅ~っ美味しかったからもっと食べたかったけど、なくなくお鍋の中に入れちゃいましたっ

本日のパンつくり♪
朝晩と気温が低いけど・・・今日は日中陽射しが強かったですね。水温はまだ常温で仕込んでいて大丈夫そう型で焼くものは、生地の一番高いところが型のてっぺんの高さまで膨らんだらオーブンに入れる目安にしています。同じ位置でオーブンに入れるのですが・・・窯伸びが想像以上にいい日があるのですが、どうしてなんだろ。予熱の問題?

クイックブレッド

2006-10-16 | うまうま~♪
昨日の太鼓練習は、午後練習がなかったのでお昼を食べに外にでました。そこで・・・サン助に「最近cake焼いてないの?」おぉ~っ私の心が読めるのかしら同じことを最近ずっと思っていたのですぅ。竹六(竹で楽器を作るワークショップ)で、サン助と一緒にボランティアスタッフとしてご飯作りをした頃は、店でも厨房で仕事をしていたのでkitchenに立つことが多かったのですが最近は少なくなりました。今日は、久しぶりのお休みだったので・・・作ったよん一時間あれば、計量から焼き上がりまでできるクイックブレッド!冷蔵庫にあったマーマレードをのせてみましたっバターを使わないレシピ♪パンと違って慣れてなくてcake作りは、とっ散らかりますぅ

自家製石窯パン

2006-10-14 | うまうま~♪
秩父に住んでいる陶芸作家さんが来店されると・・・いつもパンの話が弾みます!作家さんは、陶芸家かパン屋さんになりたかったと言う程、大のパン好きさんです小麦の話や、ライ麦の話・・・酵母の話などいつも楽しいパンの話で時間があっという間に過ぎてしまいます。もっとゆっくりお話できたらいいのになぁ~っ。。。(ダメダメ。私は仕事中だぞっ!)先日、私が帰宅後に・・・店に自家製の石窯で焼いたパンを届けてくださいましたぁ大きな丸型のパンだから?生地に水分があって口溶けのよい「胡桃パン」とっても美味しかったですっ。作家さんが作られる器もダイナミックで好きですが(温々のおにぎりのお皿やチーズケーキのお皿)パンもとても深い味がしました。以前から話していたのですが・・・今度こそ!自家製石窯を見に伺いたいと思いましたありがとうございましたぁ~っ

秋味!

2006-10-12 | イチオシおめざ
見つけちゃいましたぁ~っその名も「京やきぐり」東京でみつけた京都の栗菓子パッケージもかわいいでしょっほくほくの美味しさですっ。芋・栗・南瓜・・・秋の味、たまりませ~んっ太鼓の練習の帰りに、ぱくりっ♪もひとつ・・・ぱくりっ♪


先日、「温々風モンブラン」が週末限定とお話しましたが平日もお店で食べることができますっ。山栗のクリームが終わり次第終了・・・は変わりませんっ失礼しましたっ。

イースト君、お久しぶり♪

2006-10-11 | 月に一度のお楽しみ
写真(左)「いかのフリット」をフェンネル(ハーブ)をつけていただきましたぁ~っ。フェンネルがすっきりしているので揚げ物との相性GOODですぅ写真(右)「かぼちゃのマリネ」では、たっぷりのシナモンシュガーと白ワインビネガーでマリネしましたっ。レーズンとミントでいただきましたが・・・こんな風に食べたのは初めて勉強になりますぅ~っ

「いかのフリット」の衣には、イーストが入ってます!久しぶりにイーストのにおいを嗅ぎました。ふつふつとしている表面。不思議だよね~っ、生きてるいかのフリット、ふっくらと仕上がりましたっ。