天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

寒~っ(ぶるっ)

2006-10-24 | パン日和
寒いですね~っ激しい雨と風・・・今日は、仕込みの水を少し温めてパンを捏ねました。家に帰っても・・・寒いっ(今までが10月なのに温かかったんですよね~)こんな日は、パンを焼くためにオーブンを予熱するだけでも家族に喜ばれます写真は、オーブンの中でゆっくり膨らんできました「胚芽くるみ」パンです。じんわりじんわりと大きくなるのをじっと見ています・・・生きてるね~っ・・・うほぉ~っでも、気がつくと顔の肌が乾いてくぅ~わかってはいるんだけど、ついつい見入ってしまうそして・・・顔が熱くなってからちょっと後悔。あちゃぁ~っめ、目尻が

秋のお楽しみ。

2006-10-23 | 美奈吉のひとりごと。
「秋明菊」ですもう花びらが落ちてきました。まん丸の蕾から少し花びらが開きかけた時が好きです。9月に伊勢に行った時、太鼓櫓の前に咲いていた秋明菊が・・・一ヶ月経って今、我が家で咲いてます。すっかり秋ですね。。。秋の夜は、ミルクティーが飲みたくなりますぅ今年分の?毛糸も買いましたっ秋は、パンが冷めるまでの時間をゆっくり使っていこうと思います。今年は?!ゆる~ぅく編めるといいな

モノつくり。

2006-10-21 | ちょいとそこまで
今日は、「工房からの風」に行って、手作り作品を見てきました!作品をみる・・・というのと、もうひとつの目的は「jour de pain」さんのパンを手にすることstartして一時間後に会場に到着した私ですが、jour de painのパンは既に完売していましたぁとっても残念。肩を落として歩いていると「natane」さんのかわいいマフィンを発見!!マフィンは、大きめでもっちりしてましたっ(写真)a 紅玉りんご&バター b ハム&チーズ c 発酵バター&はちみつ(くるみマフィン)と選べたので私は、今が旬でもある a 紅玉りんご♪のマフィンにしましたぁ~っ珈琲もとっても美味しかったデス♪野外喫茶だったのですが、素敵な木のテーブルと椅子。。。こちらも展示品だったことにびっくりです。手作りパンと家具のコラボこういう展示の仕方、おもしろいな~と思いました!作り手の思いが直接伝えられる・・・こうしたクラフト展は大好きです。参加するのも楽しいけど、お客さんするのも楽しい。今日みたいに、こうしたイベントで美味しいパンたちと出会えることも多いです


デザイナーの深沢さんという方(auの携帯「ネオン」や無印「CDプレーヤー」などのデザインをされた)が、自らの思考の過程をジグソーパズルに例えてこんなことを言われていました。「デザインに必要なピースはほとんど自分の中にある。それらを抽出して適所に置くと、最後の一個が浮かび上がる。このイメージを寸分たがわぬ形に製作した時、新しい形が生まれる。必要な要素は衣食住や雑踏にあり、繊細な五感があれば感じ取れる」・・・体得した知識と感性で足りないパズルの一片に気づく能力、創造の源は「気づき脳」(日経より)

ひとつのイベントでも同じジャンルのモノがいくつもあります。陶磁器・金属・木工・布・ガラス・・・そして、食。私は、これからもいろんな美味しいモノを食べて(食いしん坊だなぁ~っ)自分の中に沢山のパズルのピースを作りたいと思いました。もちろん食以外からも「気づける」ことがあると思う。。。そして私が気づけたそれらを組み合わせてオリジナルのパズルを完成させたいな。。。そんな風に思いました

土曜日に並びますっ

2006-10-20 | thepan パン販売日
今週は明後日のパン販売日をお休みさせていただきますので・・・(その代わり)明日パンがお店に並びます今日焼いたパンを夕方お店に届けましたっ通常は、パンを捏ねたあと酵母をつないで一日休ませた酵母でパンを焼く・・・の繰り返しなのですが今日は酵母に頑張ってもらって二日連続でパンを膨らませてもらいました!ご苦労さんっ(写真)


今日は、雲の厚い一日でしたね。昨日までの青空を見上げていると、サンドイッチを持って公園に行きたい気持ちになりましたぁ~っ最近朝、パンを捏ねている時はラジオを止めて虫の声を聞きながら作業しています。まだスタッフもいないので静かな空気に・・・虫の声。すっごく気持ちがいいです!作業している場所は、敷地の西側なので屋敷森の下。葉と葉の間から青空が見えるけど、まだまだ薄暗いんです。時々、畑からジャンベの太鼓の音が聞こえるし。。。(お世話になってる、かぎろひのカズさんです。)早起きが苦手な私ですが、この瞬間が大切にしたい時間です。

鉄分強化月間

2006-10-18 | ざぱんのパン+□
万年貧血から脱出する為に・・・鉄分を多く摂るように食生活を見直しています一度貧血になると食べ物から鉄分を摂取するだけでは手遅れなんだそうです。(その時はやっぱり薬に頼らないとだめみたいです)私はレバーが苦手でしたが、現在は克服!(レバー)肝臓は、アルコールの分解などの解毒の働きがあります。その部分にはやはりイイものが残ってないような気がして、気持ち的に食べるのに抵抗がありました。なるべくなら動物性食品よりも植物性のもので何とかしたかったのですが植物から摂れる鉄分というのはわずかなんだそうですぅ。とは言っても毎日レバーを食べる訳にはいかないので普段はなるべく鉄分のある黒いものを食べるようにしています。プルーン・ひじき・海苔・ほうれん草・・・

さぱんの「ライ麦20」のパンに、水分を落としたひじき煮をのせてからチーズをトッピングトーストして・・・「ひじきトースト」(写真)ですハードなパンなので、こんなにのせてもパンは潰れないよ