天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

2007/09

2007-08-31 | thepan パン販売日
今日は肌寒い日でした・・・今までの暑さがこれから戻ってくること、あるのかな?もう体がついていけないかも


温々での、ざぱんのパン販売日は(水)(金)(日)です9/23(日)の販売はお休みさせていただき、前日9/22(土)販売させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。。。

The 宣言!

2007-08-30 | オイシイヒキダシ
一昨年、佐渡で友だちがくれた(カタァ~イ)かりんとう。歯が折れそうな食感だったけど、また食べたくなっちゃった!よ~く噛んでいくと粉の甘さを感じることができるのですっ♪パッケージに『かたいです』って宣言してます(笑)「手造り かりんと」・・・本当に硬いです!忘れられない癖になる硬さですっ。
また佐渡の「へんじんもっこ」東京でも食べられるそうですkurokumaが教えてくれたよ~っ「BOULANGERIE BURDIGALA」というパン屋さんです。パンとの美味しい組み合わせに出合えるねぇ~っ。秋のパン屋さんめぐり・・・そろそろ考えようかな


最近「国内産小麦を使ったパンですか?」という質問を多く受けています・・・私は「はるゆたかブレンド」(強力粉)という国内産小麦を中心にパンを焼いています。酵母もこの小麦粉でつないでいます他には「南部地粉」岩手産小麦(中力粉)です。でも、ライ麦粉に関してはアーレミッテル(中粗挽き全粒粉)ドイツ産の小麦を使用しています。気になさっている方がいたらご注意ください。

ドイツ産ライ麦粉使用パン・・・「ライ麦」(50%使用)
                  「ライ麦20」(20%使用)
                  「カレンツ」(20%使用)

ラッキー☆カラー

2007-08-29 | 美奈吉のひとりごと。
やっぱり愛車の調子が悪くて再び入院・・・なんと代車にやってきたのは黄色の車。しかも今朝、配達のパンを積む時になって「あ゛・・・今日T-シャツも黄色だ」と気づく。ははは。。
配達の帰り道、もうすっかり黄金色に育った稲を収穫している場所もあってびっくり!(写真)今日のラッキー☆カラーは・・・きいろ!だな。

そうだぁ~~っ。家に完熟バナナが一本あった黄色な一日のラストは「バナナブレッド」を作るぞぉ~っバナナ嫌いの妹が帰宅する前に焼き上げて匂いを消すのだ!!!

÷8

2007-08-28 | ざぱんのパン+□
でぇ~ん!これは一次発酵が終わりガス抜きをした「くるみレーズン」の生地ですこれから分割するとこ。
中種法という作り方で捏ねた生地はやはり他のパンと比べて弾力が違うかなぁ~。。。オレンジピールやレーズンが入っているので、べたつかないように水分量に気をつけています。私は、はるゆたかブレンド+中種+水+洗双糖+塩でひとまとまりになるまで捏ねてから、まずはオレンジピールを先に生地に練りこんでいきます!ピールが細かいので生地に均等に入るようにする為と、ピールが含む水分を生地に入れ込む為です。全体に入り、生地に艶がでてきたら・・・小さく砕いた胡桃と、水で柔らかくしたレーズンを全体に練りこみますそして一次発酵へ。

夜になり、普段よりも気温が低くなりましたが・・・自らの生地温で、ぐんぐん大きくなってます!これからの季節の変わり目は酵母の状態の変化と、仕込み水温・水量に気をつけていきたいと思ってます

がんこもん

2007-08-27 | オイシイヒキダシ
新潟出身の友だちに「佐渡へ行ったら『へんじんもっこ』のソーセージを食べておいでよ~」と言われ・・・「そういえば、フリマで以前見かけたな」今年もありましたが私は「へんじんもっこ(←佐渡弁で「頑固者」などの意)」の商品を小木港のお土産屋さんで発見したので買って帰りました♪
昨日の笑門練習のランチでは「へんじんもっこの『貴腐サラミ(白カビサラミ)』」をいただきましたぁ~っ。「白カビ」ってだけで敬遠しそうだったのでみんなで一緒に食べてみよ~っ!ぷぷぷ。
佐渡で、国産のお肉を使って作られているものなんですよぉ~っ。これは美味しいワインとちょっとずつ食べてみたいサラミでした!太鼓の練習の合間にいただく味ではなかったデスふふふ。残念。

貴腐サラミと一緒にと思って「ザワークラウト」も作ってみました!以前blogでもお話したキャラウェイ入りのものです。・・・が味見をしてから後悔!我が家で使っているお酢は「千鳥酢」やっぱりザワークラウトを作るなら「ワインビネガー」だったなと。美味しいザワークラウトが作れるようにまた挑戦してみます♪写真→ざぱん『ライ麦』(50%)