天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

こつこつ

2014-01-30 | オイシイヒキダシ

鉄分が多い食材だからと・・ビーツをいただきました。ビーツと言えば、ボルシチ!と思って挑戦したのですが・・家族の口には合わないようでした(食べてももらえません・・残念)その為・・・煮込んで食べ、煮込んで食べ。食べ・・

鉄分と言えば・・・ざぱんのパン「グラハム」には、蜂蜜を使っています。いろんな蜂蜜で試してみたのですが、その中からイタリア産のビエモンテの森のハチミツを選びました。例えばアカシアのさらっとした甘さは好きですが、パンの中に加えるとちょっと物足りない。そんなことを繰り返して、森のハチミツにたどり着きました。この蜂蜜の色は、よく目にする優しい黄色・・というよりも褐色。蜂蜜は、花蜜から採れる蜂蜜と樹液から採れる甘露蜜があるそうで、森のハチミツは甘露蜜にあたります。褐色なのは、木々の樹液から採取されたミネラル分と鉄分の成分の色。そのクセのある香りと深い味わいが、グラハム粉と合うな~と思ったのです。「グラハム」パンは、ギュッと詰まったパンです。小さいパンですが、そのままトーストしても芯まで温まりません。縦に包丁を入れて1/2にしてトーストしていただくと香りも立ちます。

今年も「食べたもので体ができている」を意識してパンを作っていきたいです。

 


+焦がしチーズ

2014-01-27 | ざぱんのパン+□

「ひまわりの種と黒胡椒」のパンのチーズトースト。

フライパンにチーズをのせてから火をつけ・・・じゅわじゅわとチーズがとけてきたら、軽くトーストしたパンをのせて押し付けます。チーズの焼き加減は、お好みで♪私は、少し焦げた感じが好きです。


水庵さん/1月

2014-01-23 | ざぱん!行商でま~すっ

気温が低く、パンの発酵は今が一番時間がかかります。明日から一時的に暖かくなるそうですね。私たちも気温差で肌が乾燥するように、パン生地も乾燥注意です。。明日1/24(金)は、水庵さんでのパン販売日です。11:00パンをお届けします。

「豆乳ブレッチェン」

「酒粕マフィン」

「グラハム」

「胚芽くるみ」

「カレンツ」

「有機ごまと全粒」

「ブラックココア&いちじく」

「煎り黒豆」

今回「米粒(こめつぶ)トースト」はお休みします。よろしくお願いいたします♪

 


雑司ヶ谷手創り市/1月

2014-01-20 | ざぱん!行商でま~すっ

大人になると・・・快適に暮らしていくことを求めて、その為に工夫を繰り返していきます。それは、多分楽しく。そんな生活に慣れてしまったからか?過酷な環境に耐える・・・昨日は、久しぶりに根性の出番でした(笑)家を出る時は、薄っすらと雪が積もっている場所があって、予報通り夜中に雪が降ったことがわかりました。寒さ対策と覚悟をもって参加しましたが、今回は北風に一層体温を奪われました。一番カイロを貼りたいのは・・・顔でした。そんな寒い日ではありましたが、手創り市へいつもと変わらずご来場いただき、ありがとうございました。そんなみなさんがいてくださるから、出展者である私たちは頑張ることができる。声をかけていただく度に、そんな感謝の気持ちを感じずにはいられませんでした。

今日は、二十四節気の中で最も寒いといわれる大寒です。手創り市を楽しんでくださったみなさんと出展者のみんな、スタッフのみなさんも温かくしてお過ごしください。ありがとうございました♪


一年の始まりのパン

2014-01-17 | 素材のはなし

連日、寒い日が続いています。これでは、冷蔵庫よりも低い気温の中にいることになりますねぇ・・。それでも陽射しがある日とない日では、体感温度が違います。今週末は、今年最初の手創り市。晴れて欲しい・・温感なんちゃら、ヒートなんとか。色々重ねて行かなくっちゃ。

今年も、新酒の酒粕の季節がやってきました♪14(火)神亀酒造さんに酒粕を取りに行ってくれた時、搾りを終えた板粕をcutして、ちょうど袋に詰めていたと聞いています(かぎろひさんより購入しています)今が旬の酒粕は、とってもいい香り。1月の手創り市のパンは、今年も「酒粕マフィン」です。定番のパンですが、搾りたての酒粕が味わえるのは今だけです。

パンを作る前に・・甘酒にして味見をしました+生姜で、ぽっかぽかです。