ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

菜の花座リニューアル?

2023-05-13 09:32:18 | 菜の花座
何だ、何だ、リニューアルだってぇ?
ほう、やっとこ作者が替わるか?それとも演出がか?
すまんなぁ、そこらへんは旧態然だぜ。
新入団員がデビューする、ってことじゃ確かに、新風吹きつつある。が、出し物は、紅座流れ旅シリーズの第3弾だからなぁ、代り映えしねえよな。
じゃあ、何だよ、リニューアルって?
チラシ・ポスターがイメージ刷新だぜぇ!

どうだ、参ったか!って、勝ち負けの話しじゃねえだろ。
前回まで長く宣伝美術を担当してくれてたアズム君は、個展の準備に専念したいってことで、手を引いた。残念!彼の予想を裏切る色使いとか抽象性とか、好きだったんだよなぁ。でも、プロデビューを目指すってことなら、応援しなくっちゃな。
さて、跡継ぎ、どうしよう?
思案する間もあればこそ、新入り君の紹介で、期待の新人?が名乗りを上げてくれた。くじらさん、おぉ、なんとクジラ大好きさんだった。つい図に乗って、ネトフリ韓ドラ『ウ・ヨンウは弁護士は天才肌』と同じじゃない、見て見て、ってなに勧めてんだよ。
彼女の仕事は、デザイン案を二つ提示して団員の投票で決めるって、なんと民意を尊重した?仕事振りだった。閣議決定ですべて押し切るどこぞの人たちとは大違いだぜ。
一気にオーソドックスな復古調、ストーリーがすぐに読み取れる分かり易さが特徴だな。まっ、題材そのものが、古風だからなぁ、並んで立つ二人の咲哉、丁寧に描けていて、このタッチが彼女の持ち味なんだろう。紅咲哉ものとは違う作品だったらどう表現してくれるんだろう、楽しみが増えたな。
これまでと180度違った宣伝美術、新しい作家との出会い、なっ、リニューアルに違いないだろ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかっちゃいねぇんだよ、農... | トップ | 苗の追肥、市販品はどうだ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜の花座」カテゴリの最新記事