たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

芝生化、吉報来る(感謝)

2020-08-23 22:27:58 | 日記

 8月22日(土)、23日(日)、全く公式行事がない週末で、加えて個人的な勉強会も全くなく、家族との時間を過ごしました。

と言っても、家族とも、人の集まる所には積極的に行く訳には行かず、2日間とも自宅前でのキャッチボール等の遊びで過ごしました。

その時の様子が(↓)

自宅前にチョークでホームベースやピッチャーのプレートを描き、親子の交流を図り、時々設置したベンチで休憩です。

こんな2日間の間に吉報が届き、先日公園の芝生化のお願いに行った小松原自治会より参画する事の同意の連絡がありました。本当に嬉しかったです。ご理解頂いた事に心より感謝です!

今後は高砂市&市民&関係者にとって誇れる公園を自治会の方々と連携をとりながら創っていきたい思います。

下は先日も掲載させて頂いた「芝生化実施中の”のじぎく児童公園”」です。こんな雰囲気の公園を創りたいと思っています。

毎日、当たり前の様に過ぎていく日々ですが、一日一日は自分の人生にとって掛け替えのない貴重な一日。毎日を大切に自分の出来る社会に貢献できる事を考えて行動していきたいと思います。

では、明日も”明るく元気に積極的に”(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨したい暑さ対策”ノーランドセル通学”

2020-08-22 09:19:08 | 考え方

 8月21日(金)、朝会社に出勤し、順番で回しているトイレ掃除を実施。その後直ぐに議会へ移動し、10時から【文教厚生常任委員会】に出席。

 昨日の委員会は一旦会議室に集合した後、数名の議員が議員控室に戻る等委員会室を離れ、リモートでの開催を試行的に行いました。その時に活用したのが、何度かこのブログでも紹介しているタブレットと携帯電話とBluetooth(イヤホン)。

このタブレットにはイヤホンをさす所は無いのですが、Bluetoothなる技術を使うと音声が外に聞かれることなくイヤホンで自分だけが聞けるというのでこれを活用(数年前、マラソン練習時の活用でたまたま購入していました)

トータル2時間強、健康文化部に始まり、高砂市民病院、福祉部、教育部、そして子ども未来部より、リモート会議にて報告を受けました。

タブレットには報告資料が入っているので、こちらで資料を見ながら、携帯に入っているリモートソフト(?)ZOOMで画面通話。

時々音声が途切れる事がありましたが、実施する事は可能との印象です。

そしてこの会議の中の教育部との話で私が依頼したのが、暑さ対策としての小学生の”ノーランドセル通学”の推奨。

これは岐阜県本巣市が行っている暑さ対策のようなのですが、現在私の子どもも含め多くの児童は大変重いランドセルを背中に背負い、汗をかきながら通学をしています。

教育部に確認すると、「置き勉」(学校に勉強道具を置いてくること)も認めているとの事なので、出来るだけ荷物を軽くする事で子どもを酷暑から守った方が良いとの提案です。

教育部当局からは「検討する」とのご答弁。是非、選択肢として前向きに取り組んで欲しいと思います。

では、良い週末を(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園は是非芝生化を!

2020-08-20 22:13:06 | 高砂の施設

 8月20日(木)、朝いつもの通り高砂総合運動公園で行われている6時半からのラジオ体操に参加し、その後自宅に戻り、出勤準備をして会社へ。

出勤後しばらく在社し議会へ。

議会では、本日私が出席しなければならない委員会はなく、議員控室で新型コロナ関連の専門医師の書物を読むなど情報収集。

そして夕刻、私にとっての今週のメインイベントである「ぼたん児童公園芝生化についての地元自治会への参加要請」の場に出向きました。

私はこの場で「何故私が公園の充実に拘るのか」を説明し、芝生化に関する具体的作業については芝生化の専門家に同行頂き、「芝生化のメリットとデメリット」等について説明をしてもらいました。

そしてその時に使用した資料が、私が”自主的”公園掃除を行っていて、既に芝生化に着手した「のじぎく児童公園」写真(↓)です。

住人の方々にとっては、自分たちが住む地元の公園が芝生化され美しくなる事は喜ばしい事だとは思うのですが、「世話をするのは大変!?」との印象が非常に強く、この芝生化提案に参画頂けるかは、当初予定通り、今後のご判断となっていますので、吉報を待ちたいと思います。

私は日本中の公園が芝生化を目指すべきだと思っています。

高砂に住む人、働く人が幸せを感じる為に、今の自分に何が出来るのか、日々この事を考えて、出来る事を行っていきたいと思います。

では、明日も目の前の事に”明るく元気に積極的に”いきましょう!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医食同源、十分な体調管理を。

2020-08-19 22:12:43 | 少子高齢化

 8月19日(水)、朝会社に出勤後、早々に外出。1件立ち寄りその後議会へ。議会では午後1時半から【議会運営委員会】に副委員長として出席。

ここでは、先日来議論してきた「災害発生時や感染症発生時の議会機能維持の方針」の最終形確認や「議員の出産や育児休暇」についての(案)づくりを行いました。

夕刻午後6時半からは寺子屋ネットワ主催の勉強会(於:高砂コミュニティーセンター:以下コミセン)に出席して、趣味でパン作りをされている方を講師にお招きし「パン作り」を題材に食と健康についてお話を聞いてきました。

この話の中でよく出てきた言葉が「医食同源」。この意味は「日頃からバランスのとれた美味しい食事をとることで、病気を予防し、治療しよう」という考え方です。

新型コロナウイルス感染防止にも適切な食事や十分な睡眠による体調管理は非常に重要です。心して日々を過ごしたいですよね。

そして、帰宅時に、コミセン事務所前で見たのが(↓)

鈴虫の入った虫かご。秋を少しずつ感じますね。

では、明日も”明るく元気に積極的に”いきましょう(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水にも電気にも”感謝”

2020-08-19 06:01:39 | 考え方

  8月18日(火)、朝は定番のラジオ体操に参加してからスタート。先ずは会社、その後は議会(議員控室)へ。そして夜7時半からは補導委員会広報部会に出席し、市内小学5年生が作成した「思いやり標語」の金銀銅賞と最優秀賞の選考を行いました。

さて、先日のブログ「・・・根はみえねんだなあ」の後に、市民の方の声で気が付く事になったのが(↓)。

これは水道の蛇口なのですが、考えてみれば、この水道の蛇口をひねれば飲む事の出来る水が出てくる。この「当たり前」、実は当たり前の事ではなく、「有難い事」である事に気付かされました。

水道も電気も身の回りに有るのが”当たり前”と思ってしまいますが、自分の手元に続くまでには、(仕事とは言え)結構な人のご尽力の結果である事を改めて感じました。

コロナ禍にて、何かとストレスの溜まる生活が続きますが、出来れば身近な中に「感謝出来る事」を見つけ、穏やかな心を持ちたいものだと思っています。

では、今日も”明るく元気に積極的に”いきましょう!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする