goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

2日続けて研修参加

2023-05-31 22:34:14 | 日記

5月31日(水)、朝は前夜から宿泊している新たんば荘(⬇️)にて朝食を頂いてから出発。

マイカーで1時間半、午前10時前にカネカ高砂工業所に到着し打合せ。

その後は11時半から東播磨県民局にて面談を行い、正午からは県民局のお隣にある加古川プラザホテルにて開催された東播懇話会に出席。講演を聞きました。

講師は東京医科大特任教授濱田篤郎氏、タイトルは「新型コロナ〜5類移行後の向き合い方」。同講師によると今回の新型コロナウイルス感染のケースは千年から2千年に一度のケースとのことで、コウモリから動物を経由して人に感染したと思われるとのこと。

講演拝聴後は会社に戻り昨日とは別の職場(発泡スチレン課)の研修にて約20分、日頃の活動について報告をさせて頂きました。

全ての予定を終えて、一旦帰宅後、プライベートタイムとしてカネカ芝グラウンドに戻りラグビーの練習に参加しました。(手前はサッカー部、向こうの方でラグビー部は練習をしました)

昨晩もちょっと深酒し今日はラグビーにて体を使ったので疲労蓄積。中身の濃いと思える1日が終わりました。

では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい職場研修の復活!

2023-05-31 07:16:23 | 日記

5月31日(火)、昨日は午前中は在宅にて資料作成。午後は1時半から開催された高砂市人権教育協議会総会に出席し、前日に続き他の公務でこの会に出席できない今竹大祐議長に代わり副議長としてご挨拶をさせて頂きました。(⬇️)   

代読した祝辞に加え、自分の言葉でもご挨拶をさせて頂いたのですが、人権は本当に大切な概念で、みんなが相手を思いやり、相手の立場に立って人と接することは非常に大切だとお話をさせて頂きました。

その後、丹波篠山市に移動し、会社某部署の研修に宿泊(於:新たんば荘)で参加。コロナ禍中は開催できなかったこの職場研修が復活し、色々な方と交流ができました。

お酒を飲みながらの交流、膝を突き合わせての会話、この様なことが復活したことが嬉しいです。

朝食を食べればいざ出発、高砂へ戻ります。

今日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする