概要:高砂商工会議所・高砂未来研究会(臨海企業の会?)・高砂市役所らによる共催のスポーツ交流会に顔を出し、障がい者施設あすなろ学園祭を覗き、いざキャンプへ。
解説)5月23日(土)、朝~高砂商工会議所・高砂未来研究会と高砂市役所が共催するスポーツ交流会に顔を出してきました。この交流会も恐らく5回目位にはなると思いますが、参加チームは高砂市役所以外は臨海部の企業です。
[真剣勝負の始球式。投手登幸人高砂市長、打者渡辺健一高砂商工会議所、捕手田代電源開発所長。結果は三塁線ギリギリを抜くヒット。真剣勝負は面白いですね]
この勝負を見た後は、早々にあすなろ学園祭に顔を出し、その後翌日の午後には自治会の用事もあり帰宅しないといけないというちょっとタイトなスケジュールの中、キャンプへ。
行き先は南光自然観察村(兵庫県)。大自然、小川、美しい空気と長閑(のどか)な雰囲気、スケジュールはタイトでしたが、雨予報も外れ快晴の20時間、満喫をしました。
自宅から約1時間で着く大自然。天気は行ってみないと分からなし、変わる可能性も十分あるし、行ける時には”無理をしてでも”行っておくべき、と再認識したキャンプでした。
さあ今日も快晴、今週も明るく元気に頑張っていきましょう!
追伸:優勝力士「照ノ富士」の言葉。夢が叶うの”叶”の字は、口(くち)に+(プラス)と書く。プラスの発言を繰り返し、夢を実現しよう、とのこと。頑張っていきましょう!