年明けの取材のための打合せで
午後から小田急線に乗り祖師ヶ谷大蔵まで。

円谷プロゆかりの地ということで、
駅前にはウルトラマンの像が。青空に映えますな。
打合せの場所は、商店街の路地を曲がったところなのだけど、
どうやら道を一本間違えたようだ。

なんともイイ感じの飲み屋街のアーケードが。
ここがウルトラマン商店街なの? まさか。
ともあれ、沖縄料理の店や中華料理店などが営業中で
現役感があって頼もしい。
東京でもこうした魔窟、もといレトロな一角が
どんどん無くなっているようでさみしい限り。
と、川本三郎さんならここで溜息をつくだろう。
このまま魔窟の奥に吸い込まれそうになるも、
いかんいかんと我に返り、
もう一本先の路地にたどりつき打合せを済ます。
打合せのあと、商店街を徘徊していたら、
「揚げどらやき」なるお店を発見。
なんとどらやきを揚げているらしく、老若男女の
お客さんで賑わっていた。これは何はなくとも。

仕事場に買って帰り、食そうとしたら
なんともまあ、しつこいですねえ。
宇宙人(by岡本太郎)にあげる分なんか
買っちゃあいませんよ。しっしっ、あっちいって。
泣いたって駄目ですよ。と、
連日のハラスメントをかまして、食す。
あのお、これ、あんドーナッツじゃないですか。
どらやきって言ってましたよね。