goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

魔窟とあんドーナッツ

2024年12月29日 | 宇宙人の悲哀
年明けの取材のための打合せで
午後から小田急線に乗り祖師ヶ谷大蔵まで。


円谷プロゆかりの地ということで、
駅前にはウルトラマンの像が。青空に映えますな。
打合せの場所は、商店街の路地を曲がったところなのだけど、
どうやら道を一本間違えたようだ。


なんともイイ感じの飲み屋街のアーケードが。
ここがウルトラマン商店街なの? まさか。
ともあれ、沖縄料理の店や中華料理店などが営業中で
現役感があって頼もしい。
東京でもこうした魔窟、もといレトロな一角が
どんどん無くなっているようでさみしい限り。
と、川本三郎さんならここで溜息をつくだろう。
このまま魔窟の奥に吸い込まれそうになるも、
いかんいかんと我に返り、
もう一本先の路地にたどりつき打合せを済ます。

打合せのあと、商店街を徘徊していたら、
「揚げどらやき」なるお店を発見。
なんとどらやきを揚げているらしく、老若男女の
お客さんで賑わっていた。これは何はなくとも。


仕事場に買って帰り、食そうとしたら
なんともまあ、しつこいですねえ。
宇宙人(by岡本太郎)にあげる分なんか
買っちゃあいませんよ。しっしっ、あっちいって。
泣いたって駄目ですよ。と、
連日のハラスメントをかまして、食す。
あのお、これ、あんドーナッツじゃないですか。
どらやきって言ってましたよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝島の地図が最後の望み

2024年12月28日 | 宇宙人の悲哀
冬休みの間に課された宿題(仕事)の難易度が
なかなか高く、年明けには形にする必要があるも、
脳味噌が全然働かず。どうしたものか、と。

こんなときはアレだ。甘いモノを摂取するに限る。
偶然にも、とある人からバームクーヘンをいただき、
なんという僥倖だろうと感激していたら、
なにやら不穏な赤い影が現れたという。



どうしてそんなに目ざといんですか。
この年末、さんざん忘年会で飲み食いしたって聞きましたよ。
え。株で大損して一文無しなんですか。
挙げ句の果てには住所不定無職、おまけに低収入、
って歌っても、同情なんかしませんから。
やっぱり宇宙人(by岡本太郎)の悪銭は身につきませんね。
せめて甘いモノで心を癒やしたいって、
そんなに汚れた心はいまさらどうやっても
キレイになんかなりゃあしませんよ。
あげませんからね。しっしっ、あっちいって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅く塗りつぶせ

2024年07月20日 | 宇宙人の悲哀
iPadで絵を描く練習をする。
ていうか、そもそも絵が描けないのに、
いくら文明の利器を使ったからといって、
絵が上達するわけではないことは重々承知の上。
とりあえず、お絵かきアプリの使い方を習得したいなと。


Clip STUDIO PAINTなるアプリを使い、
写真を撮り、レイヤー分けしながら
ペンでトレースして、
色をつけるところまでで約2時間。
無料版なので広告がやたらと出るのに難儀しながら、
インテリ風を吹かせた
小金持ちの宇宙人(by岡本太郎)を描いてみる。

あれ。なんか不満そうですね。
仕上がりにイチャモンつけようもんなら、
ハムカツはお預けですよ。しっしっ、あっちいって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースと油、その文化的価値

2024年07月20日 | 宇宙人の悲哀

なんですか。文句あるんですか。
性懲りもなく古書店で何冊も買ったのが悪いんですか。
読むのが遅いくせに積ん読してどうするって言いたいんですか。
いいじゃないですか。好きにさせてくださいよ。

え。この本読んでるんですか。
宇宙人(by岡本太郎)が読書家なんて知りませんでした。
でも、ハムカツ食しながら読まないでくださいよ。
なんと流行に乗って「百年の孤独」を読んだばかりですって。
ガルシア=マルケスがソースと油でベトベトですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏せ字の自由

2024年07月07日 | 宇宙人の悲哀

え。都知事選、投票したんですか。
宇宙人(by岡本太郎)って東京都民だったんですね。
なんかひと仕事した感じというか
妙に偉そうじゃないですか。どうせ選挙割でハムカツとか
食そうっていう魂胆でしょう。

で、誰に入れたんですか。
なんとまあ●●●●ですか。
まあ、誰に入れようと自由ですけど、
宇宙人(by岡本太郎)って●●●●なんですね。
もしかしてハムカツで買収されたんですか。んもお。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が一片の悔いなし

2024年05月13日 | 宇宙人の悲哀

またせせら笑いに来たんですか。
ふん。どうせメタボ予備軍ですよ。
宇宙人(by岡本太郎)だって
メタボになりますからね。そのうち。
あんなに焼きそばとハムカツを食してたら、
あなたの中にいるヒトは
内臓脂肪が蓄積しまくりですから。

そうやってヒトデの形で立っていられるのも
今のうちですよ。ふん。
メタボの何が悪いんですか。宇宙人(by岡本太郎)って、
やっぱりレイシストですね。
これからハムカツと焼きそば食しますけど、
あなたには焼きそばの一本はおろか、
ハムカツの一片すらあげる気はありませんから。
しっしっ、あっちいって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転の嘲笑

2024年04月19日 | 宇宙人の悲哀

なんでまた現れるんですか。
たしかに健診でバリウム検査しましたけどね。
あの白濁した液体をアホみたいに呑まされて、
まな板みたいな検査台の上で
ぐるんぐるん回されて胃の中を調べられましたよ。
だから下剤で出さないといけないんです。
どうせ、こんな体たらくをせせら笑いに来たんでしょう。
宇宙人(by岡本太郎)ってどれだけヒマなんですか。
しっしっ、あっちいって。じゃなくて、来た。
この下剤、なかなかの効き目です。
来た来た来た、下ネタですいません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い色の承認欲求

2024年04月18日 | 宇宙人の悲哀
明日のことなど知るか。
とパンクモードで生きていきたいのはやまやまですが、
健康診断を明日に控え、戦々恐々。小市民は震えております。
なので、ここ数日は、麦のアレや焼きそば、
ハムカツなどの邪悪なモノを自粛していたんだけど、
はからずも、小腹が空いてきてしまったという。


山田うどん。埼玉県民のソウルフードが
カップうどんになったということですな。
で、どうして現れるんですか。
宇宙人(by岡本太郎)ってほんとに目ざといですね。

あれ、山田うどんのキャラの「かかしくん」と
ちょっと似てませんか? 色も赤いし
地面とのバランスを懸命に取っている感じも似てますね。

でもかかしくんの方が可愛いです。
って、あらら。泣かなくてもいいじゃないですか。
もしかして可愛いって言われたかったとか。
小金を持ってるだけで幸せじゃないですか。
まったくもお。しっしっ、あっちいって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまくてしょっぱい路地の味

2024年02月06日 | 宇宙人の悲哀
自宅近くに、
得体の知れぬ異形の者が跋扈してそうな
それはそれは怪しい路地があるのだけど、
一大決心をして、足を踏み入れたと思いねえ。
そしたらなんと、お洒落なベーグル屋を発見。
テイクアウト専門らしい。
プレーンなタイプをはじめ、チョコ風味、
チーズや青のり風味などいろいろな種類が。ほほお。


あ。また現れましたね。
これですか? えっと、その店で買った、
あんバターのベーグルサンドですよ。
ベーグルのもちもちした食感と、
あんとバターの甘味と塩味が渾然一体となって
めくるめくおやつタイムが堪能できるんです。

宇宙人(by岡本太郎)って小金持ちなんだから、
店ごと買っちまえばいいじゃないですか。
って、知ってますよ。お金ないんでしょう。
最近、中野の北口で飲み歩いているらしいじゃないですか。
泥酔しながら閉鎖したサンプラザを見上げて
泣き叫んでるんですってね。何やってるんですか。
そんな輩には一口だってあげませんよ。
しっしっ、あっちいって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放蕩宇宙人の帰還

2024年01月21日 | 宇宙人の悲哀
とある和菓子屋の前を通り過ぎる。
いや、通り過ぎようとしたら、なぜか足が止まる。
えらく人が並んでいて、けっこうな人気店のようだ。
大福とかわらび餅、みたらし団子が名物らしい。

へえ、と思いながら見ていたら、
いつの間にか自分の後ろにも人が並んでいたという。
行列は苦手だが「しかたねえな」と呟きながら
そのまま並んでいたという。いや、もう大の大人ですから。
決してにやけながら並んだりしてませんから。

で、名物の大福を買い、
にやけながら、もとい、原稿があるんだという
真剣で深刻な面持ちで仕事場に入ったという。

脱兎のごとくコーヒー(インスタント)を入れ、
思い切って大福を手でむんずと(死語)掴む。
おお。なんという手触りの良さ、
と思いながらいただく。美味なモノは触覚すら支配する。
あんこが甘くない。このつぶあんは
むしろ塩味が利いている。でも知らないうちに上品な甘さが
口のなかに広がったと思ったら、
ものすごい多幸感が体中を駆けめぐったのです。



やっぱり現れましたか。相変わらず目ざといですね。
宇宙人(by岡本太郎)って裕福なんでしょう。
そんなに欲しいんなら、金にモノ言わせて
並んでいるシモジモの者たちを一瞥しながら、
店にある大福ぜーんぶ買い占めちまえばいいじゃないですか。
え。ぜんぶ飲めや歌えやで散財したって。んもお。
誰に似たんでしょう。親の顔が見たいですよ。
あ。親は岡本太郎って言いたいんでしょう。
でも直系の子ってタローマンですよね、
あなたは宇宙人ですし。って泣かなくても。もお。
しっしっ、あっちいって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする