goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

ホッピーに救われた年末

2009年12月27日 | 呑んだり喰ったり
池袋に出て買い物。
来年のカレンダーと、スケジュール帳を買う。
2010年はどんな感じでスケジュールが埋まっていくのだろうか。
そんなことを思いながら、今日も忘年会でした。

長年関わっている雑誌関係の人たちと東口で集まって呑む。
いろいろと世知辛い話も出たりして、大変な感じだが、
厳しいなら厳しいなりにやっていかないといけないわけで。

二日酔い気味のため、飲んだくれるわけにもいかず、
ちびちびとおとなしくホッピーをいただきながら、
ちゃんこ鍋などをつついて、英気を養う。
シメに蕎麦をずるずると食して、終了。
また来年、呑みましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自業自得ブルース

2009年11月08日 | 呑んだり喰ったり
ノドが痛い。セキも出る。
どうやら風邪の予感。体調もすぐれない。
なぜこういう状況になってしまったのだろう。

別に不摂生などしていないのに。
金曜の夜、呑み会でついつい羽目をはずしてしまったとはいえ、
まさかこんな体調不良になってしまうとは。

別に不摂生などしていないのに。
呑み会で熱燗が出てきて、ぐびぐびと呑みまくってしまったとはいえ、
まさかこんな体調不良になってしまうとは。

別に不摂生などしていないのに。
どうやって帰ったか、あまり覚えていないほどベロベロになったとはいえ、
まさかこんな体調不良になってしまうとは。

※※
おお。明日は仕事なのに。
おお。結構大変なのに。
まさかこんな体調不良になってしまうとは。

※※
くりかえし

おお。おお。


自業自得ブルース
作詞:taco
作曲:中島みゆきさんを希望します。あるいはブルース・スプリングスティーン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとしの台湾麦酒

2009年09月09日 | 呑んだり喰ったり
今日は新宿の、
それはそれは怪しい台湾料理屋で、
関係各者との合同打ち上げのような飲み会をおこなう。

大根餅とか、小籠包とか。
美味しいものをいただきながら、
台湾麦酒をしこたま摂取する。

いやはや美味しゅうございました。
明日への活力にいたします。
ってまともなサラリーマンのような発言。
でも、たまにはこういう日があってもいいのでは、と。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈没

2009年09月04日 | 呑んだり喰ったり
締め切りのせまった原稿をなんとか午前中に仕上げ、
午後から神保町で新規の仕事の打ち合わせ。
夕方、有楽町で取材が2件。
精根尽き果て、仕事場に戻ったら夜の9時。
あっという間だな、人生??。
とやさぐれてしまうほどの一日。

今日もいろいろあったし、
明日もきっといろんなことがあると思いつつ、
O君といつものT酒場でチンボツ(←田中小実昌?)。

朝起きて、昼働いて、
夜、ビールを飲んで一息。
これ以上の幸せがあるだろうか。
と言いながら、呑む。
飲み代は2人合わせて3700円。安いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばと新宿の夜

2009年05月23日 | 呑んだり喰ったり
懇意にしているS社のTさんが転職とのことで、
Y嬢と邪悪なT君と共に、新宿にて「お疲れ様です」会を開く。
鍋がいいな~、というTさんのリクエストに応えて、
暑い時期でも大丈夫な、もつ鍋系のお店で呑む。
業界のいろんな話を聞いて、驚愕したり大笑いしたり。

邪悪なT君は、当然のごとく焼きそばをオーダーし、
「うひょひょ。もつ鍋屋だと、どうもしっくりきませんね~」
と言いながらも、しっかり完食。

まともな焼きそばは彼の舌に合わないのだろう。
やはり焼いてはいけないのだ。お湯でふやかしたアレに
ソースを和えたアレでなければいけないのだ。
とかいっているうちに、更けていく新宿の夜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君をさがしている(朝が来るまで)

2009年04月04日 | 呑んだり喰ったり
例によってT酒場でY嬢とM嬢、
それにH君と遅くまで飲んだくれる。
気がついたら終電が過ぎてしまった。
それで、Y嬢とM嬢を見送ったあと、
H君行きつけのスナックに行く。

そこでカラオケを朝まで。
カラオケもそうだが、朝まで呑んだというのは、
ここ何年もなかったことだ。
始発の地下鉄に乗る頃は、身体はクタクタだが、
妙にテンションだけは高いままだった。

友人や仲間と朝まで呑んで、
始発電車に乗ろうと、駅に向かいながら歩く図は、
どこか気だるくて、やさぐれた感じになるが、割と好き。
そんなシチュエーション、もう滅多にやることはなくなったのだが。

帰ってゆっくり寝ようと思ったら、
朝から工事の音がひどくて、まともに眠れず。
マンション外部の改修工事のせいだ。
この工事、6月までかかるらしい。先が思いやられる…。

工事の騒音に耐えながら、ふて寝をしていたら、
歯医者の予約をすっかり忘れてしまっていた。
ごめんなさい、M歯科マスク姿の先生(たぶん美人)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールをひかえて食欲が

2009年03月07日 | 呑んだり喰ったり
ここしばらく調子が悪いと思ったら、
原因はどうも歯のようだ。
右の奥歯に鈍痛が続いているので、
それにともなって頭痛が…行かなきゃ歯医者。
ということでかかりつけのM歯科に予約を入れる。
また治療に通わなければいけないのか、
と思うとちょっと気分が沈む。

夕方まで仕事をしたあと、
神保町で待ち合わせをして食事。
それまで今ひとつ食欲がなかったのだが、
ビュッフェ形式で並んでいる料理を見て、
俄然いきり立つ(下品な表現ですな)。
これだけ食いまくったのは久し振りで、
相手がいることもいとわず、ひたすら目の前の料理を摂取。
すみませんでした。

食欲があるということは
まだまだ大丈夫、ということだろうか。
ビュッフェだと燃えてくるさもしい根性のせいなのかも
そういえば、ビールを飲まなかった。
調子が悪いので控えたのだが、それが良かったのかなと。
ふつう、食事のときのビールは食欲を増進させるのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾレと反省

2009年03月04日 | 呑んだり喰ったり
今日は7月に出るムックのため、
午前中から編集会議。コンセプトの話からいろいろと。
みっちり2時間30分のミーティング。

仕事場に戻り、
延び延びになっている仕事を前にして、
とにかく少しずつで前進させる。
進んだかな。進んだよな、と自分を納得させる。

気がつくと夜の9時。窓から外を見るとミゾレが降っている。
先週、さんざん迷惑をかけたT酒場に顔を出す。
僕の顔を見た途端、
店の人は大喜び、というかニヤニヤしまくり。
何をやらかしたのか、まったく記憶にない僕はひたすら平身低頭。
すみません、といいながら、
僕の右手にはおちょこが。
そしていつのまにか熱燗が注がれるのだった。
ミゾレはまだ降っているのだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酩酊男と六本木

2008年06月26日 | 呑んだり喰ったり
ここ半年近く続いた仕事が、ようやくひと段落。
お疲れ様でした、ということで、打ち上げに参加。
乃木坂にある店で、新鮮なお刺身などをいただく。
精神年齢はいくつ、とか、そんな話をしたりする。
低いなあ、自分の精神年齢。成長してないからな、と思う。

乃木坂の店を出て、ミッドタウンを通りすぎ、六本木まで歩く。
進行方向に東京タワーが見えてきた。
ライティングされた東京タワーはこんなに綺麗だったのか、と思う。

M社のKさんお馴染みのスナックで二次会。
実はKさんの身内の方が、とあるジャンルの大物だということを知り、驚愕。
ぜひ、取材させてください、とお願いしたりする。
その頃はもう、かなり酩酊状態。
あまり覚えていません。
みなさん、ごちそうさまでした。
そして、すみませんでした(と、先に謝る自分)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶の鯨

2008年06月19日 | 呑んだり喰ったり
うな牛の呪縛から逃れるため、
仕事場近くの食い物屋をさまよい歩く。
そこで目にしたのが、とある小料理屋っぽい店のランチ。



鯨の竜田揚げ、である。
こんな味だったっけ、と思いながら食す。
量は少なめだが、上品。
もう、いいオトナなのだから、
邪悪なモノを見つけては喜ぶ癖を直したいものだ。

鯨といえば新宿の歌舞伎町に専門店があった。
その店に行ったのは10年ぐらい前なのだが、
鯨のいろんな部位の肉を喰ったことを覚えている。

さらにもっと前、
通っていた予備校の地下食堂に、
鯨カツ定食があって、よく食べた。

牛とか豚とか鶏とか羊とか。
肉の味というものはしっかり覚えているものなのだが、
鯨肉の味はよく覚えていない。
初めて食べる肉のようだ。
まあ美味いんだけど。

もっと喰いたいな、鯨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする